論文の概要: Scalable and programmable quantum computing platform for optical non-Gaussian input states
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2403.11404v1
- Date: Mon, 18 Mar 2024 01:27:01 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-03-19 16:57:28.345760
- Title: Scalable and programmable quantum computing platform for optical non-Gaussian input states
- Title(参考訳): 光非ガウス入力状態のためのスケーラブルでプログラマブルな量子コンピューティングプラットフォーム
- Authors: Takato Yoshida, Daichi Okuno, Takahiro Kashiwazaki, Takeshi Umeki, Shigehito Miki, Fumihiro China, Masahiro Yabuno, Hirotaka Terai, Shuntaro Takeda,
- Abstract要約: 非ガウス入力状態のためのプログラマブルな光量子コンピューティングプラットフォームを開発する。
我々は、典型的な非ガウス状態における決定論的、プログラム可能、反復可能な量子ゲートを検証する。
このプラットフォームは非ガウス状態と互換性があり、大規模な普遍量子コンピューティングを実現する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Quantum computing has been pursued with various hardware platforms, and an optical system is one of the most reasonable choices for large-scale computation. In the optical continuous-variable computation scheme, the incorporation of Gaussian gates and a highly non-classical non-Gaussian state enables universal quantum computation. Although basic technologies for Gaussian gates and non-Gaussian state generations have long been developed, these building blocks have not yet been integrated in a scalable fashion. Here, we integrate them to develop a scalable and programmable optical quantum computing platform that can sequentially perform an essential Gaussian gate, the squeezing gate, on a non-Gaussian input state. The key enablers are a loop-based optical circuit with dynamical and programmable controllability and its time-synchronization with the probabilistic non-Gaussian state generation. We verify the deterministic, programmable, and repeatable quantum gates on a typical non-Gaussian state by implementing up to three-step gates. The gates implemented are so high-quality that strong evidence of the states' non-classicalities, negativities of the Wigner functions, are preserved even after multistep gates. This platform is compatible with other non-Gaussian states and realizes large-scale universal quantum computing by incorporating other existing processing technologies.
- Abstract(参考訳): 量子コンピューティングは様々なハードウェアプラットフォームで追求されており、光学系は大規模計算において最も合理的な選択肢の1つである。
光連続変数計算スキームでは、ガウスゲートと非古典的な非ガウス状態が組み込まれ、普遍的な量子計算が可能となる。
ガウス門と非ガウス国家世代のための基礎技術は長い間開発されてきたが、これらのビルディングブロックはスケーラブルな方法ではまだ統合されていない。
そこで本研究では,非ガウス入力状態において,本質的なガウスゲート,スクイーズゲートを順次実行可能な,スケーラブルでプログラム可能な光量子コンピューティングプラットフォームを開発するために,それらを統合した。
鍵となるイネーブルは、動的かつプログラム可能な制御性を持つループベースの光回路であり、確率的非ガウス状態生成との時間同期である。
最大3段階のゲートを実装することで、決定論的、プログラム可能、反復可能な量子ゲートをガウス的でない典型的な状態に検証する。
実装されたゲートは非常に高品質であるため、州の非古典性の強い証拠、ウィグナー関数の負性は、多段ゲートの後にも保存される。
このプラットフォームは、他のガウス的でない状態と互換性があり、他の既存の処理技術を組み込むことで、大規模で普遍的な量子コンピューティングを実現する。
関連論文リスト
- Implementing arbitrary multi-mode continuous-variable quantum gates with fixed non-Gaussian states and adaptive linear optics [0.0]
非ガウス量子ゲートは光量子情報処理の必須成分である。
本稿では,一般,多モード,高階非ガウスゲートを直接実装する計測手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-29T13:20:50Z) - Universal quantum computation using quantum annealing with the
transverse-field Ising Hamiltonian [0.0]
逆場イジング・ハミルトニアンを用いた普遍量子計算の実践的実装法を提案する。
我々の提案はD-Waveデバイスと互換性があり、大規模ゲートベースの量子コンピュータの実現の可能性を広げている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-29T12:47:29Z) - Quantum process tomography of continuous-variable gates using coherent
states [49.299443295581064]
ボソニックモード超伝導回路におけるコヒーレント状態量子プロセストモグラフィ(csQPT)の使用を実証する。
符号化量子ビット上の変位とSNAP演算を用いて構築した論理量子ゲートを特徴付けることにより,本手法の結果を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-02T18:08:08Z) - Quantum Gate Generation in Two-Level Open Quantum Systems by Coherent
and Incoherent Photons Found with Gradient Search [77.34726150561087]
我々は、非コヒーレント光子によって形成される環境を、非コヒーレント制御によるオープン量子系制御の資源とみなす。
我々は、ハミルトニアンにおけるコヒーレント制御と、時間依存デコヒーレンス率を誘導する散逸器における非コヒーレント制御を利用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-28T07:36:02Z) - Non-Gaussian photonic state engineering with the quantum frequency
processor [0.7758302353877525]
光の非ガウス量子状態は、光学量子情報処理にとって重要な資源である。
離散周波数ビンを投入する入力状態から非ガウス状態を生成するための一般的な手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-18T17:58:42Z) - Noisy Quantum Computation Modeled by Quantum Walk: Universality without
Ancillas [0.0]
我々は、NISQコンピュータの研究ツールを提供するために、量子ウォークモデルをノイズの多いシステムに拡張する。
我々の計画では、量子ウォーク振幅は純粋な状態の波動関数ではなく密度行列の要素を表す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-25T08:07:24Z) - The Hintons in your Neural Network: a Quantum Field Theory View of Deep
Learning [84.33745072274942]
線形および非線形の層をユニタリ量子ゲートとして表現する方法を示し、量子モデルの基本的な励起を粒子として解釈する。
ニューラルネットワークの研究のための新しい視点と技術を開くことに加えて、量子定式化は光量子コンピューティングに適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-08T17:24:29Z) - Electronic structure with direct diagonalization on a D-Wave quantum
annealer [62.997667081978825]
本研究は、D-Wave 2000Q量子アニール上の分子電子ハミルトニアン固有値-固有ベクトル問題を解くために、一般量子アニール固有解法(QAE)アルゴリズムを実装した。
そこで本研究では,D-Waveハードウェアを用いた各種分子系における基底および電子励起状態の取得について述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-02T22:46:47Z) - Gaussian states of continuous-variable quantum systems provide universal
and versatile reservoir computing [0.0]
我々は、オンライン時系列処理の効率的なフレームワークである貯水池コンピューティングについて検討する。
入力時系列をガウス状態に符号化することは、入力出力マップ全体の非線形性を調整するための情報源および手段である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-08T18:00:03Z) - Efficient simulatability of continuous-variable circuits with large
Wigner negativity [62.997667081978825]
ウィグナー負性性は、いくつかの量子計算アーキテクチャにおいて計算上の優位性に必要な資源であることが知られている。
我々は、大きく、おそらくは有界で、ウィグナー負性を示し、しかし古典的に効率的にシミュレートできる回路の広大な族を同定する。
我々は,高次元離散可変量子回路のシミュラビリティとボソニック符号とのリンクを確立することにより,本結果の導出を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-25T11:03:42Z) - Simulating nonnative cubic interactions on noisy quantum machines [65.38483184536494]
量子プロセッサは、ハードウェアに固有のものではないダイナミクスを効率的にシミュレートするためにプログラムできることを示す。
誤差補正のないノイズのあるデバイスでは、モジュールゲートを用いて量子プログラムをコンパイルするとシミュレーション結果が大幅に改善されることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-15T05:16:24Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。