論文の概要: Latent Guard: a Safety Framework for Text-to-image Generation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2404.08031v2
- Date: Sun, 18 Aug 2024 18:53:16 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-08-21 02:58:10.120502
- Title: Latent Guard: a Safety Framework for Text-to-image Generation
- Title(参考訳): Latent Guard: テキスト・ツー・イメージ・ジェネレーションのための安全フレームワーク
- Authors: Runtao Liu, Ashkan Khakzar, Jindong Gu, Qifeng Chen, Philip Torr, Fabio Pizzati,
- Abstract要約: 既存の安全対策は、容易に回避できるテキストブラックリストや有害なコンテンツ分類に基づいている。
テキスト・ツー・イメージ生成の安全性向上を目的としたフレームワークであるLatent Guardを提案する。
ブラックリストベースのアプローチにインスパイアされたLatent Guardは、T2Iモデルのテキストエンコーダの上に潜在空間を学習し、有害な概念の存在を確認することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 64.49596711025993
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: With the ability to generate high-quality images, text-to-image (T2I) models can be exploited for creating inappropriate content. To prevent misuse, existing safety measures are either based on text blacklists, which can be easily circumvented, or harmful content classification, requiring large datasets for training and offering low flexibility. Hence, we propose Latent Guard, a framework designed to improve safety measures in text-to-image generation. Inspired by blacklist-based approaches, Latent Guard learns a latent space on top of the T2I model's text encoder, where it is possible to check the presence of harmful concepts in the input text embeddings. Our proposed framework is composed of a data generation pipeline specific to the task using large language models, ad-hoc architectural components, and a contrastive learning strategy to benefit from the generated data. The effectiveness of our method is verified on three datasets and against four baselines. Code and data will be shared at https://latentguard.github.io/.
- Abstract(参考訳): 高品質な画像を生成する能力により、テキスト・ツー・イメージ(T2I)モデルは不適切なコンテンツを作成するために利用される。
誤用を防ぐため、既存の安全対策は、容易に回避できるテキストブラックリスト、あるいは有害なコンテンツ分類に基づいており、トレーニングのために大規模なデータセットを必要とし、柔軟性が低い。
そこで本稿では,テキスト・ツー・イメージ生成の安全性向上を目的としたフレームワークであるLatent Guardを提案する。
ブラックリストベースのアプローチにインスパイアされたLatent Guardは、T2Iモデルのテキストエンコーダ上に潜伏空間を学習し、入力テキスト埋め込みにおける有害な概念の存在を確認することができる。
提案するフレームワークは,大規模言語モデルとアドホックなアーキテクチャコンポーネントを用いたタスク固有のデータ生成パイプラインと,生成したデータから恩恵を受けるための対照的な学習戦略から構成される。
本手法の有効性を3つのデータセットと4つのベースラインに対して検証した。
コードとデータはhttps://latentguard.github.io/で共有される。
関連論文リスト
- Safety Without Semantic Disruptions: Editing-free Safe Image Generation via Context-preserving Dual Latent Reconstruction [49.60774626839712]
マルチモーダル生成モデルのトレーニングは、ユーザを有害で安全でない、議論の余地のない、あるいは文化的に不適切なアウトプットに晒すことができる。
安全コンテクストの埋め込みと、より安全な画像を生成するための二重再構成プロセスを活用するモジュール型動的ソリューションを提案する。
我々は、モデル安全性の制御可能なバリエーションを提供しながら、安全な画像生成ベンチマークの最先端結果を達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-21T09:47:13Z) - Safe Text-to-Image Generation: Simply Sanitize the Prompt Embedding [13.481343482138888]
視覚に依存しない安全な生成フレームワーク Embedding Sanitizer (ES) を提案する。
ESは、迅速な埋め込みから不適切な概念を消去することに焦点を当て、安全な生成のためにモデルをガイドするために、衛生的な埋め込みを使用する。
ESは、生成品質を維持しつつ、解釈性と制御性の観点から既存の安全ガードを著しく上回っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-15T16:29:02Z) - TextDestroyer: A Training- and Annotation-Free Diffusion Method for Destroying Anomal Text from Images [84.08181780666698]
TextDestroyerは、シーンテキスト破壊のためのトレーニングおよびアノテーションなしのメソッドである。
提案手法は,復元前のガウス分布を用いて遅延開始符号中のテキスト領域をスクランブルする。
TextDestroyerの利点は、(1)労働集約型データアノテーションとリソース集約型トレーニングを排除し、(2)より徹底的なテキスト破壊を実現し、認識可能なトレースを防止し、(3)より優れた一般化能力を示し、現実世界のシーンと生成された画像の両方でうまく機能する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-01T04:41:00Z) - Direct Unlearning Optimization for Robust and Safe Text-to-Image Models [29.866192834825572]
モデルが潜在的に有害なコンテンツを生成する能力を取り除くために、未学習の技術が開発されている。
これらの手法は敵の攻撃によって容易に回避され、生成した画像の安全性を確保するには信頼性が低い。
T2IモデルからNot Safe For Work(NSFW)コンテンツを除去するための新しいフレームワークであるDirect Unlearning Optimization (DUO)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-17T08:19:11Z) - GuardT2I: Defending Text-to-Image Models from Adversarial Prompts [16.317849859000074]
GuardT2Iは、T2Iモデルの敵のプロンプトに対する堅牢性を高めるための生成的アプローチを採用する、新しいモデレーションフレームワークである。
実験の結果、GardetT2IはOpenAI-ModerationやMicrosoft Azure Moderatorといった主要な商用ソリューションよりも優れています。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-03T09:04:34Z) - Universal Prompt Optimizer for Safe Text-to-Image Generation [27.32589928097192]
ブラックボックスシナリオにおける安全なT2I(POSI)生成のための最初の普遍的プロンプトを提案する。
提案手法は,不適切な画像を生成する際の様々なT2Iモデルの可能性を効果的に低減することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-16T18:36:36Z) - LayoutLLM-T2I: Eliciting Layout Guidance from LLM for Text-to-Image
Generation [121.45667242282721]
レイアウト計画と画像生成を実現するための粗大なパラダイムを提案する。
提案手法は,フォトリアリスティックなレイアウトと画像生成の観点から,最先端のモデルよりも優れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-09T17:45:04Z) - Forget-Me-Not: Learning to Forget in Text-to-Image Diffusion Models [79.50701155336198]
textbfForget-Me-Notは、適切に設定されたテキスト・ツー・イメージモデルから、指定されたID、オブジェクト、スタイルを30秒で安全に削除するように設計されている。
我々は,Forget-Me-Notが,モデルの性能を他の概念に保ちながら,ターゲットとなる概念を効果的に排除できることを実証した。
また、Stable Diffusionの軽量モデルパッチとして適応することができ、コンセプト操作と便利な配布を可能にしている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-30T17:58:11Z) - CoBIT: A Contrastive Bi-directional Image-Text Generation Model [72.1700346308106]
CoBITは、新しいユニコーダ・デコーダ構造を採用しており、これは1つのフレームワークで3つの事前学習対象を統一しようとするものである。
CoBITは画像理解、画像テキスト理解(検索、キャプション、VQA、SNLI-VE)、テキストベースのコンテンツ生成、特にゼロショットシナリオにおいて優れたパフォーマンスを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-23T17:24:31Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。