論文の概要: Manipulation of magnetic systems by quantized surface acoustic wave via piezomagnetic effect
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2404.09423v1
- Date: Mon, 15 Apr 2024 02:36:08 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-04-16 13:58:36.041888
- Title: Manipulation of magnetic systems by quantized surface acoustic wave via piezomagnetic effect
- Title(参考訳): 圧電効果による表面波の量子化による磁気系の操作
- Authors: Yu-Yuan Chen, Jia-Heng Wang, Lu Ning Song, Yu-xi Liu,
- Abstract要約: 圧電効果によって誘導される磁場を介して、量子化表面音響波(SAW)が量子系の磁気モーメントと直接相互作用できることを示す。
本研究は、量子化SAWにより磁気量子系を直接制御する便利な方法を提供し、量子化音響波による固体量子系に基づくオンチップ情報処理への応用の可能性を提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.164875529000154
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The quantized surface acoustic wave (SAW) in the piezoelectric medium has recently been studied, and is used to control electric dipoles of quantum systems via the electric field produced through piezoelectric effect. However, it is not easy and convenient to manipulate magnetic moments directly by the electric field. We here study a quantum theory of SAW in the piezomagnetic medium. We show that the intrinsic properties of the piezomagnetic medium enable the SAW in the piezomagnetic medium to directly interact with magnetic moments of quantum systems via magnetic field induced by piezomagnetic effect. By taking the strip SAW waveguide made of piezomagnetic medium as an example, we further study the coupling strengths between different magnetic quantum systems with magnetic moments and the quantized single-mode SAW in the waveguide. Based on this, we discuss the interaction between magnetic quantum systems mediated by the quantized multi-mode SAW in piezomagnetic waveguide. Our study provides a convenient way to directly control magnetic quantum systems by quantized SAW, and offers potential applications to on-chip information processing based on solid-state quantum systems via quantized acoustic wave.
- Abstract(参考訳): 圧電媒質中の量子化表面音響波(SAW)は近年研究されており、圧電効果によって生じる電界を介して量子系の電気双極子を制御するために用いられている。
しかし、磁場によって磁気モーメントを直接操作するのは簡単で便利ではない。
圧電媒体におけるSAWの量子論について検討する。
圧磁性媒体の固有特性は、圧磁性媒体のSAWが、圧磁性効果によって誘導される磁場を介して量子系の磁気モーメントと直接相互作用できることを示す。
圧電媒質を用いたストリップSAW導波路を例として、異なる磁気量子系と磁気モーメントとの結合強度と導波路の量子化単一モードSAWについて検討する。
これに基づいて、圧電導波路における量子化多重モードSAWによって媒介される磁気量子システム間の相互作用について議論する。
本研究は、量子化SAWにより磁気量子系を直接制御する便利な方法を提供し、量子化音響波による固体量子系に基づくオンチップ情報処理への応用の可能性を提供する。
関連論文リスト
- Quantum magnetometry using discrete-time quantum walk [2.732919960807485]
離散時間量子ウォーク(DTQW)を用いた量子磁気学の手法を提案する。
1次元格子上にDTQWを実装するスピンハーフ粒子の力学は磁場の影響を受ける。
位置とスピン測定を用いて磁場の強度を推定できることが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-27T13:23:33Z) - Magnetic-field-induced cavity protection for intersubband polaritons [52.77024349608834]
我々は、光学キャビティに強く結合した乱れドープ量子におけるサブバンド間遷移に対する強垂直磁場の影響を解析する。
磁場は、量子井戸の界面の粗さによって、サブバンド間光遷移のラインシェイプをローレンツアンからガウスアンへと変化させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-14T18:00:03Z) - Surpassing the Energy Resolution Limit with ferromagnetic torque sensors [55.41644538483948]
標準量子限界における熱力学ノイズと機械的検出ノイズを考慮した最適磁場分解能の評価を行った。
近年の文献で指摘されているエネルギー分解限界(ERL, Energy Resolution Limit)は, 桁違いに超えることがある。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-29T15:44:12Z) - Controlled coherent dynamics of [VO(TPP)], a prototype molecular nuclear
qudit with an electronic ancilla [50.002949299918136]
本稿では,[VO(TPP)](バナジルテトラフェニルポルフィリン酸塩)が量子計算アルゴリズムの実装に適していることを示す。
超微細相互作用によって結合された電子スピン1/2を核スピン7/2に埋め込み、どちらも顕著なコヒーレンスによって特徴づけられる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-15T21:38:41Z) - Squeezing Microwaves by Magnetostriction [7.972753752250943]
空洞磁気力学におけるフェライトの磁歪相互作用は、電磁場の量子ノイズを低減するためにどのように用いられるかを示す。
我々の研究は、電磁場の圧縮真空状態を生成するための、新しく実践可能なアプローチを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-07T23:32:34Z) - Spin Entanglement and Magnetic Competition via Long-range Interactions
in Spinor Quantum Optical Lattices [62.997667081978825]
超低温物質中における空洞を介する長距離磁気相互作用と光学格子の効果について検討した。
競合シナリオを導入しながら,グローバルな相互作用がシステムの根底にある磁気特性を変化させていることが判明した。
これにより、量子情報目的のためのロバストなメカニズムの設計に向けた新しい選択肢が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-16T08:03:44Z) - Single-quadrature quantum magnetometry in cavity electromagnonics [0.0]
キャビティ量子磁気学における超感度磁気センサの方式を提案する。
磁気双極子相互作用による磁気モードに結合した共振器内マイクロ波モードを提案する。
提案した磁気増幅器の感度は10-18T/sqrtHz$と推定される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-11T21:23:19Z) - Photon Condensation and Enhanced Magnetism in Cavity QED [68.8204255655161]
マイクロ波キャビティに結合した磁気分子系は平衡超ラジカル相転移を行う。
結合の効果は、量子イジングモデルにおける真空誘起強磁性秩序によって最初に示される。
透過実験は遷移を解くために示され、磁気の量子電気力学的制御を測定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-07T11:18:24Z) - Quantum Size Effects in the Magnetic Susceptibility of a Metallic
Nanoparticle [0.0]
球状金属ナノ粒子の磁気応答における量子サイズ効果を理論的に研究する。
静磁場下でのナノ粒子の誘導磁気モーメントと磁化率を計算した。
超伝導量子干渉デバイスとの結合に基づく量子サイズ効果を実験的に検出する2つの方法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-27T15:28:25Z) - Tuning resonance energy transfer with magneto-optical properties of
graphene [0.0]
真空中におけるグラフェンシート近傍の2つの量子エミッタ間の共振エネルギー伝達速度について検討した。
グラフェンの異常な磁気光学応答のため、RETのアクティブな制御とチューニングが可能である。
以上の結果から、磁気光学媒体は、量子エミッタ間のエネルギー伝達を全く新しいレベルに制御する可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-19T20:15:55Z) - Quantum coherent spin-electric control in a molecular nanomagnet at
clock transitions [57.50861918173065]
ナノスケールでのスピンの電気的制御は、スピントロニクスのアーキテクチャ上の利点を提供する。
分子スピン材料における電場(E-場)感度の最近の実証が注目されている。
これまでに報告された電子場感度はかなり弱く、より強いスピン電結合を持つ分子をどうやって設計するかという問題を引き起こした。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-03T09:27:31Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。