論文の概要: Empowering Large Language Models on Robotic Manipulation with Affordance Prompting
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2404.11027v1
- Date: Wed, 17 Apr 2024 03:06:32 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-04-18 15:24:20.905878
- Title: Empowering Large Language Models on Robotic Manipulation with Affordance Prompting
- Title(参考訳): Affordance Promptingを用いたロボットマニピュレーションにおける大規模言語モデルの構築
- Authors: Guangran Cheng, Chuheng Zhang, Wenzhe Cai, Li Zhao, Changyin Sun, Jiang Bian,
- Abstract要約: 大規模な言語モデルは、制御シーケンスを適切に生成することで物理世界と相互作用することができない。
既存のLLMベースのアプローチでは、事前定義されたスキルや事前訓練されたサブ政治に頼ることでこの問題を回避することができる。
サブタスクプランナとモーションコントローラの両方をLLM+A(ffordance)と呼ぶフレームワークを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 23.318449345424725
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: While large language models (LLMs) are successful in completing various language processing tasks, they easily fail to interact with the physical world by generating control sequences properly. We find that the main reason is that LLMs are not grounded in the physical world. Existing LLM-based approaches circumvent this problem by relying on additional pre-defined skills or pre-trained sub-policies, making it hard to adapt to new tasks. In contrast, we aim to address this problem and explore the possibility to prompt pre-trained LLMs to accomplish a series of robotic manipulation tasks in a training-free paradigm. Accordingly, we propose a framework called LLM+A(ffordance) where the LLM serves as both the sub-task planner (that generates high-level plans) and the motion controller (that generates low-level control sequences). To ground these plans and control sequences on the physical world, we develop the affordance prompting technique that stimulates the LLM to 1) predict the consequences of generated plans and 2) generate affordance values for relevant objects. Empirically, we evaluate the effectiveness of LLM+A in various language-conditioned robotic manipulation tasks, which show that our approach substantially improves performance by enhancing the feasibility of generated plans and control and can easily generalize to different environments.
- Abstract(参考訳): 大規模言語モデル(LLM)は様々な言語処理タスクの完了に成功しているが、制御シーケンスを適切に生成することで物理世界との相互作用が困難になる。
主な理由は、LLMが物理的世界に根ざしていないためである。
既存のLLMベースのアプローチでは、事前定義されたスキルや事前訓練されたサブ政治に頼ることでこの問題を回避することができ、新しいタスクへの適応が困難になる。
これとは対照的に,本研究では,この課題に対処し,事前学習されたLLMに対して,トレーニング不要のパラダイムで一連のロボット操作タスクを遂行する可能性を探究する。
そこで我々は,LDMがサブタスクプランナ(高レベルプランを生成する)とモーションコントローラ(低レベル制御シーケンスを生成する)の両方として機能するLDM+A(ffordance)というフレームワークを提案する。
これらの計画と制御シーケンスを物理世界に基盤として,LLMを刺激する余剰促進技術を開発する。
1)生成された計画の結果を予測し、
2)関連対象物の割当値を生成する。
実験により,様々な言語条件のロボット操作タスクにおけるLLM+Aの有効性を実証的に評価し,本手法は,生成した計画と制御の実現可能性を高めて性能を大幅に向上し,異なる環境に容易に一般化できることを示す。
関連論文リスト
- MALMM: Multi-Agent Large Language Models for Zero-Shot Robotics Manipulation [52.739500459903724]
大規模言語モデル(LLM)は、ロボティクスの操作やナビゲーションなど、さまざまな領域にまたがる優れた計画能力を示している。
特殊なLLMエージェント間で高レベル計画および低レベル制御コード生成を分散する新しいマルチエージェントLLMフレームワークを提案する。
長軸タスクを含む9つのRLBenchタスクに対するアプローチを評価し、ゼロショット環境でロボット操作を解く能力を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-26T17:53:44Z) - Interactive and Expressive Code-Augmented Planning with Large Language Models [62.799579304821826]
大きな言語モデル(LLM)は、常識的推論と対話的な意思決定において強力な能力を示す。
近年,制御フローなどのコード・アジャセント技術を用いてLCM出力を構造化し,計画性能を向上させる技術が提案されている。
完全コード表現で動的なLEM計画手法であるREPL-Planを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-21T04:23:17Z) - Q*: Improving Multi-step Reasoning for LLMs with Deliberative Planning [53.6472920229013]
大規模言語モデル(LLM)は多くの自然言語タスクにおいて印象的な能力を示している。
LLMは多段階推論を行う際にエラー、幻覚、矛盾する文を生成する傾向がある。
本稿では,LLMの復号化過程を検討計画で導くためのフレームワークであるQ*を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-20T13:08:09Z) - From Words to Actions: Unveiling the Theoretical Underpinnings of LLM-Driven Autonomous Systems [59.40480894948944]
大規模言語モデル (LLM) は、物理世界の意思決定問題を解くことができる。
このモデルの下で、LLM Plannerは、プロンプトを介して言語ベースのサブゴールを反復的に生成することにより、部分的に観測可能なマルコフ決定プロセス(POMDP)をナビゲートする。
我々は,事前学習したLLMプランナーが,文脈内学習を通じてベイズ的集計模倣学習(BAIL)を効果的に行うことを証明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-30T09:42:54Z) - Towards Efficient LLM Grounding for Embodied Multi-Agent Collaboration [70.09561665520043]
本稿では,多エージェント協調のための新しいフレームワークを提案する。これは,効率的な自己調整のための強化アドバンテージフィードバック(Reinforced Advantage feedback, ReAd)を導入する。
強化学習における重み付き回帰を多エージェントシステムに拡張して理論的解析を行う。
Over-AIと難解なRoCoBenchの実験は、ReAdが成功率のベースラインを超え、エージェントの相互作用ステップを著しく減少させることを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-23T08:33:19Z) - LgTS: Dynamic Task Sampling using LLM-generated sub-goals for
Reinforcement Learning Agents [10.936460061405157]
LgTS (LLM-Guided Teacher-Student Learning) を提案する。
提案手法では,提案したサブゴールを達成するための事前訓練されたポリシーも必要としない。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-14T00:07:03Z) - Plan, Eliminate, and Track -- Language Models are Good Teachers for
Embodied Agents [99.17668730578586]
事前訓練された大言語モデル(LLM)は、世界に関する手続き的な知識をキャプチャする。
Plan, Eliminate, and Track (PET)フレームワークはタスク記述をハイレベルなサブタスクのリストに変換する。
PETフレームワークは、人間の目標仕様への一般化のために、SOTAよりも15%改善されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-03T20:11:22Z) - Translating Natural Language to Planning Goals with Large-Language
Models [19.738395237639136]
近年の大規模言語モデル(LLM)は,様々な自然言語処理(NLP)タスクにおいて顕著な性能を示した。
我々の中心的な問題は、LLMが自然言語で指定された目標を構造化された計画言語に翻訳できるかどうかである。
GPT 3.5 変種に対する実験結果から,LCM は計画よりも翻訳に適していることが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-10T09:17:52Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。