論文の概要: An Interactive Multi-modal Query Answering System with Retrieval-Augmented Large Language Models
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2407.04217v1
- Date: Fri, 05 Jul 2024 02:01:49 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-11-10 20:15:54.730768
- Title: An Interactive Multi-modal Query Answering System with Retrieval-Augmented Large Language Models
- Title(参考訳): 検索型大規模言語モデルを用いた対話型マルチモーダル検索システム
- Authors: Mengzhao Wang, Haotian Wu, Xiangyu Ke, Yunjun Gao, Xiaoliang Xu, Lu Chen,
- Abstract要約: 本稿では,新たに開発したマルチモーダル検索フレームワークとナビゲーショングラフインデックスを用いて,対話型マルチモーダルクエリ・アンサーリング(MQA)システムを提案する。
MQAの特筆すべき点は、異なるモダリティの重要性を評価するために、コントラスト学習を利用することである。
本システムは,計算プルーニング技術を用いて改良した,先進的なナビゲーショングラフインデックスによる効率的な検索を実現する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 21.892975397847316
- License:
- Abstract: Retrieval-augmented Large Language Models (LLMs) have reshaped traditional query-answering systems, offering unparalleled user experiences. However, existing retrieval techniques often struggle to handle multi-modal query contexts. In this paper, we present an interactive Multi-modal Query Answering (MQA) system, empowered by our newly developed multi-modal retrieval framework and navigation graph index, integrated with cutting-edge LLMs. It comprises five core components: Data Preprocessing, Vector Representation, Index Construction, Query Execution, and Answer Generation, all orchestrated by a dedicated coordinator to ensure smooth data flow from input to answer generation. One notable aspect of MQA is its utilization of contrastive learning to assess the significance of different modalities, facilitating precise measurement of multi-modal information similarity. Furthermore, the system achieves efficient retrieval through our advanced navigation graph index, refined using computational pruning techniques. Another highlight of our system is its pluggable processing framework, allowing seamless integration of embedding models, graph indexes, and LLMs. This flexibility provides users diverse options for gaining insights from their multi-modal knowledge base. A preliminary video introduction of MQA is available at https://youtu.be/xvUuo2ZIqWk.
- Abstract(参考訳): Retrieval-augmented Large Language Models (LLMs) は、従来の問合せ応答システムを再形成し、例外のないユーザエクスペリエンスを提供する。
しかし、既存の検索手法は、マルチモーダルなクエリコンテキストを扱うのにしばしば苦労する。
本稿では,新しいマルチモーダル検索フレームワークとナビゲーショングラフインデックスを併用した,対話型マルチモーダルクエリアンサリング(MQA)システムを提案する。
データ前処理、ベクトル表現、インデックス構築、クエリ実行、Answer生成の5つのコアコンポーネントで構成されており、すべて専用のコーディネータによって編成され、入力から応答生成までのスムーズなデータフローを保証する。
MQAの特筆すべき点は、異なるモダリティの意義を評価するためにコントラスト学習を利用することであり、マルチモーダル情報類似性の正確な測定を容易にすることである。
さらに,計算プルーニング手法を用いて改良した,先進的なナビゲーショングラフインデックスによる効率的な検索を実現する。
組込みモデル,グラフインデックス,LLMのシームレスな統合を可能にする。
この柔軟性は、マルチモーダルな知識ベースから洞察を得るための多様なオプションを提供する。
MQAの紹介ビデオはhttps://youtu.be/xvUuo2ZIqWk.comで公開されている。
関連論文リスト
- CUE-M: Contextual Understanding and Enhanced Search with Multimodal Large Language Model [9.451422869974557]
本稿では,マルチモーダルテキスト検索パイプラインであるMLLM (CUE-M) について述べる。
マルチモーダルなQ&Aデータセットとパブリックセーフティベンチマークによる評価は、CUE-Mが精度、知識統合、安全性のベースラインを上回っていることを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-19T07:16:48Z) - Enhancing Multimodal Query Representation via Visual Dialogues for End-to-End Knowledge Retrieval [26.585985828583304]
本稿では,マルチモーダルクエリを理解可能なテキスト検索機能を実現するために,エンドツーエンドのマルチモーダル検索システムRet-XKnowを提案する。
マルチモーダルインタラクションを効果的に学習するために、視覚対話データセットから構築したVisual Dialogue-to-Retrievalデータセットも導入する。
提案手法は,ゼロショット設定における検索性能を大幅に向上するだけでなく,微調整シナリオの大幅な改善も達成できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-13T04:32:58Z) - MM-Embed: Universal Multimodal Retrieval with Multimodal LLMs [78.5013630951288]
本稿では,マルチモーダル大言語モデル(MLLM)を用いた情報検索手法を提案する。
まず,16個の検索タスクを持つ10個のデータセットに対して,MLLMをバイエンコーダレトリバーとして微調整する。
我々は,MLLMレトリバーが提示するモダリティバイアスを軽減するために,モダリティを考慮したハードネガティブマイニングを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-04T20:06:34Z) - RA-BLIP: Multimodal Adaptive Retrieval-Augmented Bootstrapping Language-Image Pre-training [55.54020926284334]
近年,MLLM (Multimodal Large Language Models) が注目されている。
検索拡張技術はLLMとMLLMの両方に有効なプラグインであることが証明されている。
本研究では,MLLMの新しい検索支援フレームワークであるRA-BLIP(Retrieval-Augmented Bootstrapping Language-Image Pre-training)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-18T03:45:19Z) - UniMEL: A Unified Framework for Multimodal Entity Linking with Large Language Models [0.42832989850721054]
MEL(Multimodal Entities Linking)は、ウィキペディアのようなマルチモーダル知識ベースの参照エンティティに、多モーダルコンテキスト内で曖昧な言及をリンクすることを目的とした重要なタスクである。
既存の方法はMELタスクを過度に複雑にし、視覚的意味情報を見渡す。
大規模言語モデルを用いたマルチモーダル・エンティティ・リンクタスクを処理するための新しいパラダイムを確立する統一フレームワークUniMELを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-23T03:58:08Z) - MERLIN: Multimodal Embedding Refinement via LLM-based Iterative Navigation for Text-Video Retrieval-Rerank Pipeline [24.93092798651332]
本稿では,Large Language Models (LLMs) を反復的なフィードバック学習に活用する,学習不要のパイプラインであるMERLINを紹介する。
MERLINは、クエリの埋め込みをユーザの視点から洗練し、クエリとビデオコンテンツのアライメントを強化する。
MSR-VTT、MSVD、ActivityNetといったデータセットの実験結果は、MERLINがRecall@1を大幅に改善し、既存のシステムよりも優れた性能を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-17T11:45:02Z) - DiffMM: Multi-Modal Diffusion Model for Recommendation [19.43775593283657]
DiffMMと呼ばれる新しいマルチモーダルグラフ拡散モデルを提案する。
本フレームワークは,モダリティを意識したグラフ拡散モデルとクロスモーダルコントラスト学習パラダイムを統合し,モダリティを意識したユーザ表現学習を改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-17T17:35:54Z) - Needle In A Multimodal Haystack [79.81804334634408]
本稿では,従来のMLLMの長大なマルチモーダル文書の理解能力を評価するために設計された,最初のベンチマークを示す。
我々のベンチマークには、マルチモーダル検索、カウント、推論の3種類の評価タスクが含まれている。
既存のモデルには、これらのタスク、特に視覚中心の評価において、改善の余地がまだ残っていることを観察する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-11T13:09:16Z) - Generative Multi-Modal Knowledge Retrieval with Large Language Models [75.70313858231833]
マルチモーダル知識検索のための革新的なエンドツーエンド生成フレームワークを提案する。
我々のフレームワークは,大規模言語モデル(LLM)が仮想知識ベースとして効果的に機能するという事実を生かしている。
強いベースラインと比較すると,すべての評価指標に対して3.0%から14.6%の大幅な改善が見られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-16T08:44:29Z) - DialCLIP: Empowering CLIP as Multi-Modal Dialog Retriever [83.33209603041013]
マルチモーダルダイアログ検索のためのパラメータ効率の高いプロンプトチューニング手法であるDialCLIPを提案する。
提案手法では,事前学習された視覚言語モデルCLIP内のプロンプトに抽出された文脈特徴を学習するためのマルチモーダルコンテキスト生成手法を提案する。
様々なタイプの検索を容易にするために,CLIP出力からマルチモーダル表現空間へのマッピングを学習するために,複数の専門家を設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-02T07:40:12Z) - End-to-end Knowledge Retrieval with Multi-modal Queries [50.01264794081951]
ReMuQは、テキストと画像のクエリからコンテンツを統合することで、大規模なコーパスから知識を取得するシステムを必要とする。
本稿では,入力テキストや画像を直接処理し,関連する知識をエンドツーエンドで検索する検索モデルReViz'を提案する。
ゼロショット設定下での2つのデータセットの検索において,優れた性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-01T08:04:12Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。