論文の概要: Polyrating: A Cost-Effective and Bias-Aware Rating System for LLM Evaluation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.00696v2
- Date: Mon, 14 Oct 2024 10:01:33 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-11-08 03:46:24.907470
- Title: Polyrating: A Cost-Effective and Bias-Aware Rating System for LLM Evaluation
- Title(参考訳): ポリレーション:LCM評価のための費用効果・バイアス認識評価システム
- Authors: Jasper Dekoninck, Maximilian Baader, Martin Vechev,
- Abstract要約: ポリーティング(Polyrating)は、最大後方推定に基づく表現的かつ柔軟な評価システムである。
人間の嗜好に影響を与えるバイアスを検出し定量化し、より公平なモデル比較を保証する。
人的評価のコストを、新しいモデルで最大41%、新しいタスクで最大77%削減することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 5.653106385738822
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Rating-based human evaluation has become an essential tool to accurately evaluate the impressive performance of large language models (LLMs). However, current rating systems suffer from several important limitations: first, they fail to account for biases that significantly influence evaluation results, second, they require large and expensive preference datasets to obtain accurate ratings, and third, they do not facilitate meaningful comparisons of model ratings across different tasks. To address these issues, we introduce Polyrating, an expressive and flexible rating system based on maximum a posteriori estimation that enables a more nuanced and thorough analysis of model performance at lower costs. Polyrating can detect and quantify biases affecting human preferences, ensuring fairer model comparisons. Further, Polyrating can reduce the cost of human evaluations by up to $41\%$ for new models and up to $77\%$ for new tasks by leveraging existing benchmark scores. Lastly, Polyrating enables direct comparisons of ratings across different tasks, providing a comprehensive understanding of an LLMs' strengths, weaknesses, and relative performance across different applications.
- Abstract(参考訳): レーティングに基づく人間評価は,大規模言語モデル(LLM)の印象的な性能を正確に評価するための重要なツールとなっている。
しかし、現在のレーティングシステムにはいくつかの重要な制限がある: 第一に、評価結果に大きな影響を及ぼすバイアスを考慮できないこと、第二に、正確なレーティングを得るために大規模で高価な選好データセットを必要とすること、第三に、異なるタスク間でのモデルレーティングの有意義な比較を促進すること、である。
これらの問題に対処するために, モデル性能のよりきめ細やかな解析を低コストで行えるような, 最大余剰推定に基づく表現的かつ柔軟な評価システムであるPolyratingを導入する。
ポリケーションは人間の嗜好に影響を与えるバイアスを検出し定量化し、より公平なモデル比較を保証する。
さらに、Polyratingは、既存のベンチマークスコアを活用することで、新しいモデルで最大411\%、新しいタスクで最大77\%の人的評価コストを削減できる。
最後に、Polyratingは異なるタスク間でのレーティングの直接比較を可能にし、異なるアプリケーション間でのLLMの強み、弱点、相対的なパフォーマンスの包括的な理解を提供する。
関連論文リスト
- Active Evaluation Acquisition for Efficient LLM Benchmarking [18.85604491151409]
学習ポリシを用いて,各ベンチマークからサンプルのサブセットを選択することにより,評価効率を向上させる戦略を検討する。
提案手法は,テスト例間の依存関係をモデル化し,残りの例に対する評価結果の正確な予測を可能にする。
実験の結果,提案手法は必要な評価プロンプトの数を大幅に削減することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-08T12:08:46Z) - Aligning Model Evaluations with Human Preferences: Mitigating Token Count Bias in Language Model Assessments [2.1370543868467275]
本稿では,大規模言語モデルと人的評価を協調させる手法について検討する。
我々はこのバイアスを定量化するためにベイズ統計とt検定を用い、GPTScorerを調整するための再校正手順を開発した。
以上の結果から,再校正したLCM評価器と,複数のユースケースにおけるヒト評価との整合性は有意に改善した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-05T09:26:40Z) - F-Eval: Assessing Fundamental Abilities with Refined Evaluation Methods [102.98899881389211]
F-Evalは、表現、常識、論理などの基本能力を評価するためのバイリンガル評価ベンチマークである。
参照不要な主観的タスクに対しては,APIモデルによるスコアの代替として,新たな評価手法を考案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-26T13:55:32Z) - Don't Make Your LLM an Evaluation Benchmark Cheater [142.24553056600627]
大規模言語モデル(LLM)は人工知能のフロンティアを大幅に進歩させ、モデルキャパシティを著しく向上させた。
モデル性能を評価するために, LLMの能力レベルを測定するための評価ベンチマークを構築するのが典型的な方法である。
評価ベンチマークを用いて不適切なリスクと影響について検討し,評価結果を誤って解釈する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-03T14:59:54Z) - Which Prompts Make The Difference? Data Prioritization For Efficient
Human LLM Evaluation [9.452326973655445]
計量に基づく手法は,必要なアノテーションの数を最小化することで,人間の評価の効率を向上させる。
提案手法は,広く用いられているモデルファミリに対して有効であり,非決定的(あるいは"tie")な結果のインスタンスを最大54%削減できることを示す。
この人的努力の潜在的な削減は、我々のアプローチを将来の大規模言語モデル評価における貴重な戦略として位置づけている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-22T21:48:51Z) - FLASK: Fine-grained Language Model Evaluation based on Alignment Skill Sets [69.91340332545094]
FLASKは、人間に基づく評価とモデルに基づく評価の両方のためのきめ細かい評価プロトコルである。
モデル性能の全体像を得るためには,評価の微粒化が重要であることを実験的に観察する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-20T14:56:35Z) - Style Over Substance: Evaluation Biases for Large Language Models [17.13064447978519]
本研究では,大規模言語モデル(LLM)とともに,クラウドソースおよびエキスパートアノテータの挙動について検討する。
この結果から, 事実的誤りに対する回答は, 短すぎる, 文法的誤りを含む回答よりも好意的に評価され, 評価過程の偏りが示唆された。
評価面を1つのスコアにマージするのではなく,複数の次元にまたがるマシン生成テキストを独立に評価することを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-06T14:42:01Z) - From Static Benchmarks to Adaptive Testing: Psychometrics in AI Evaluation [60.14902811624433]
本稿では,静的評価手法から適応テストへのパラダイムシフトについて論じる。
これには、ベンチマークで各テスト項目の特性と価値を推定し、リアルタイムでアイテムを動的に調整することが含まれる。
我々は、AI評価にサイコメトリックを採用する現在のアプローチ、アドバンテージ、そして根底にある理由を分析します。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-18T09:54:33Z) - Off-policy evaluation for learning-to-rank via interpolating the
item-position model and the position-based model [83.83064559894989]
産業レコメンデーションシステムにとって重要なニーズは、製品にデプロイする前に、レコメンデーションポリシーをオフラインで評価する機能である。
我々は、最も人気のある2つの非政治推定器の問題を緩和する新しい推定器を開発する。
特に、InterPOLと呼ばれる新しい推定器は、潜在的に不特定位置ベースモデルのバイアスに対処する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-15T17:22:30Z) - Towards Automatic Evaluation of Dialog Systems: A Model-Free Off-Policy
Evaluation Approach [84.02388020258141]
強化学習におけるオフポリシ評価に基づく人間評価スコア推定のための新しいフレームワークであるENIGMAを提案する。
ENIGMAはいくつかの事前収集された経験データしか必要としないため、評価中にターゲットポリシーとのヒューマンインタラクションは不要である。
実験の結果,ENIGMAは人間の評価スコアと相関して既存手法よりも有意に優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-20T03:29:20Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。