論文の概要: Seek and Solve Reasoning for Table Question Answering
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.05286v1
- Date: Mon, 9 Sep 2024 02:41:00 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-09-10 16:00:52.354480
- Title: Seek and Solve Reasoning for Table Question Answering
- Title(参考訳): 質問応答の検索と解法
- Authors: Ruya Jiang, Chun Wang, Weihong Deng,
- Abstract要約: 本稿では,大規模言語モデルの推論機能を活用して,表に基づく質問応答(TQA)の性能を向上させる。
人間がTQAタスクを解く方法に触発されて、私たちはLLMにまず関連する情報を求め、質問に答えるように指示するSeek-and-seekパイプラインを提案します。
本稿では,パイプラインから抽出した単一段TQA分解プロンプトについて述べる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 49.006950918895306
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: Table-based Question Answering (TQA) involves answering questions based on tabular data. The complexity of table structures and question logic makes this task difficult even for Large Language Models (LLMs). This paper improves TQA performance by leveraging LLMs' reasoning capabilities. Inspired by how humans solve TQA tasks, we propose a Seek-and-Solve pipeline that instructs the LLM to first seek relevant information and then answer questions. The two stages are integrated at the reasoning level, and their Chain of Thought (CoT) paths are integrated into a coherent Seek-and-Solve CoT (SS-CoT). Furthermore, we present a compact single-stage TQA-solving prompt distilled from the pipeline. Experiments demonstrate that under In-Context Learning settings, using samples with SS-CoT paths as demonstrations, the TQA-solving prompt can effectively guide the LLM to solve complex TQA tasks, resulting in improved performance and reliability. Our results highlight the importance of properly eliciting LLMs' reasoning capabilities in solving complex TQA tasks.
- Abstract(参考訳): 表に基づく質問回答(TQA)は、表のデータに基づいて質問に答える。
テーブル構造と質問ロジックの複雑さは、このタスクをLLM(Large Language Models)でさえ難しくする。
本稿では,LLMの推論機能を活用して,TQA性能を向上させる。
人間がTQAタスクを解く方法に触発されて、私たちはLLMにまず関連する情報を求め、質問に答えるように指示するSeek-and-Solveパイプラインを提案します。
2つの段階は推論レベルで統合され、それらのチェーン・オブ・ソート(CoT)パスはコヒーレントなSeek-and-Solve CoT(SS-CoT)に統合される。
さらに,パイプラインから抽出した単一段階のTQA分解プロンプトについて述べる。
実験では、SS-CoTパスのサンプルをデモとして使用して、複雑なTQAタスクを解決するために、TQA解決プロンプトがLLMを効果的に誘導し、パフォーマンスと信頼性を改善した。
本結果は,複雑なTQAタスクを解く上で,LLMの推論能力を適切に引き出すことの重要性を強調した。
関連論文リスト
- Supervised Fine-Tuning Achieve Rapid Task Adaption Via Alternating Attention Head Activation Patterns [47.57912649802414]
本研究では,SFTプロセスがLLMを下流タスクに適応させるプロセスについて,注意パターンの観点から検討する。
LLMは、SFT中にタスク固有のアテンションヘッドを選択的に活性化し、(2)複雑なタスクのアクティベーションパターンは基本的なタスクパターンの組み合わせであり、(3)少数のパラメータの変化は、少数のサンプル上でSFT後のアクティベーションパターンに大きな影響を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-24T07:34:50Z) - When does In-context Learning Fall Short and Why? A Study on
Specification-Heavy Tasks [54.71034943526973]
In-context Learning (ICL)は、大規模言語モデル(LLM)のデフォルトメソッドとなっている。
ICLは、複雑で広範囲なタスク仕様を持つタスクである、仕様の重いタスクを処理できないことが分かりました。
我々は、コンテキストを具体的に理解できないこと、タスクスキーマが人間と理解できないこと、長文理解が不十分であること、の3つの主な理由を識別する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-15T14:26:30Z) - In-Context Ability Transfer for Question Decomposition in Complex QA [6.745884231594893]
複雑な問合せ課題を解決するために,icat(In-Context Ability Transfer)を提案する。
複雑な質問を単純な質問に分解したり、ステップバイステップの合理性をLSMに生成することができる。
本研究では, 数値推論, 構成複素QA, 不均一複素QAを含む多種多様な複雑なQAタスクについて大規模に実験を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-26T11:11:07Z) - Improving Large Language Models in Event Relation Logical Prediction [33.88499005859982]
イベント関係抽出は、綿密な意味的理解と厳密な論理的推論を必要とする課題である。
本稿では,イベント関連論理の理解と適用におけるLLMの能力について,詳細な調査を行う。
本研究により,LLMは論理的に一貫した推論子ではないことが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-13T14:53:06Z) - Thought Propagation: An Analogical Approach to Complex Reasoning with Large Language Models [62.96551299003463]
大規模言語モデルの複雑な推論能力を高めるために,textbftextitThought Propagation (TP)を提案する。
TP はまず LLM に対して,入力問題に関連する類似問題の集合を提案し,解決するよう促す。
TPは、類似問題の結果を再利用して、新しいソリューションを直接生成したり、スクラッチから得られた初期ソリューションを修正するための知識集約的な実行プランを導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-06T01:40:09Z) - SatLM: Satisfiability-Aided Language Models Using Declarative Prompting [68.40726892904286]
本研究では,大規模言語モデル (LLM) の推論能力を向上させるために,新しい満足度支援言語モデリング (SatLM) 手法を提案する。
我々はLLMを用いて命令型プログラムではなく宣言型タスク仕様を生成し、既製の自動定理証明器を利用して最終解を導出する。
我々はSATLMを8つの異なるデータセット上で評価し、命令パラダイムにおいてプログラム支援されたLMよりも一貫して優れていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-16T17:55:51Z) - Active Prompting with Chain-of-Thought for Large Language Models [26.5029080638055]
本稿では,大規模言語モデルを異なるタスクに適応させる新しい手法であるActive-Promptを提案する。
不確実性に基づくアクティブラーニングの関連問題からアイデアを借用することにより、不確実性を特徴づける指標をいくつか導入する。
実験により,提案手法の優位性を実証し,8つの複雑な推論タスクの最先端化を図った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-23T18:58:59Z) - Decomposed Prompting: A Modular Approach for Solving Complex Tasks [55.42850359286304]
本稿では,より単純なサブタスクに分解することで,複雑なタスクを解くための分解プロンプトを提案する。
このモジュール構造は、各プロンプトを特定のサブタスクに最適化することを可能にする。
Decomposed Promptingの柔軟性とモジュラリティは、数発のプロンプトで先行作業より優れていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-05T17:28:20Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。