論文の概要: MedCodER: A Generative AI Assistant for Medical Coding
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.15368v1
- Date: Wed, 18 Sep 2024 19:36:33 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-09-26 13:30:54.780136
- Title: MedCodER: A Generative AI Assistant for Medical Coding
- Title(参考訳): MedCodER:医療コーディングのためのジェネレーティブAIアシスタント
- Authors: Krishanu Das Baksi, Elijah Soba, John J. Higgins, Ravi Saini, Jaden Wood, Jane Cook, Jack Scott, Nirmala Pudota, Tim Weninger, Edward Bowen, Sanmitra Bhattacharya,
- Abstract要約: 我々は、自動医療コーディングのためのジェネレーティブAIフレームワークであるMedCodERを紹介する。
MedCodERは、ICD(International Classification of Diseases)コード予測において、マイクロF1スコアの0.60を達成している。
疾患診断,ICD符号,エビデンステキストを付加した医療記録を含む新しいデータセットを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 3.7153274758003967
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: Medical coding is essential for standardizing clinical data and communication but is often time-consuming and prone to errors. Traditional Natural Language Processing (NLP) methods struggle with automating coding due to the large label space, lengthy text inputs, and the absence of supporting evidence annotations that justify code selection. Recent advancements in Generative Artificial Intelligence (AI) offer promising solutions to these challenges. In this work, we introduce MedCodER, a Generative AI framework for automatic medical coding that leverages extraction, retrieval, and re-ranking techniques as core components. MedCodER achieves a micro-F1 score of 0.60 on International Classification of Diseases (ICD) code prediction, significantly outperforming state-of-the-art methods. Additionally, we present a new dataset containing medical records annotated with disease diagnoses, ICD codes, and supporting evidence texts (https://doi.org/10.5281/zenodo.13308316). Ablation tests confirm that MedCodER's performance depends on the integration of each of its aforementioned components, as performance declines when these components are evaluated in isolation.
- Abstract(参考訳): 医療コーディングは、臨床データとコミュニケーションの標準化に不可欠であるが、しばしば時間がかかり、エラーを起こしやすい。
従来の自然言語処理(NLP)メソッドは、大きなラベル空間、長いテキスト入力、そしてコード選択を正当化するエビデンスアノテーションがないため、コーディングを自動化するのに苦労している。
生成人工知能(AI)の最近の進歩は、これらの課題に対する有望な解決策を提供する。
本稿では, 抽出, 検索, 再分類技術を活用した自動医療コーディングのためのジェネレーティブAIフレームワークであるMedCodERを紹介する。
MedCodERは、ICD(International Classification of Diseases)コード予測のマイクロF1スコア0.60を達成し、最先端の手法を大幅に上回っている。
さらに,疾患診断,ICD符号,エビデンステキスト(https://doi.org/10.5281/zenodo.13308316。
アブレーションテストは、MedCodERのパフォーマンスが上記の各コンポーネントの統合に依存していることを確認する。
関連論文リスト
- GAMedX: Generative AI-based Medical Entity Data Extractor Using Large Language Models [1.123722364748134]
本稿では,Large Language Models(LLMs)を利用した名前付きエンティティ認識(NER)アプローチであるGAMedXを紹介する。
この方法論は、NERのためのオープンソースのLCMを統合し、特殊な医学用語の複雑さをナビゲートするために、連鎖プロンプトとピダンティックスキーマを構造化出力に利用している。
その結果, 評価データセットの1つに対して, 98%の精度でROUGE F1の有意なスコアが得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-31T02:53:22Z) - CoRelation: Boosting Automatic ICD Coding Through Contextualized Code
Relation Learning [56.782963838838036]
我々は,ICDコード表現の学習を促進するために,文脈的かつ柔軟なフレームワークである新しい手法を提案する。
提案手法では,可能なすべてのコード関係をモデル化する際の臨床ノートのコンテキストを考慮した,依存型学習パラダイムを採用している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-24T03:25:28Z) - A Two-Stage Decoder for Efficient ICD Coding [10.634394331433322]
ICD符号の予測のための2段階復号機構を提案する。
まず、まず親コードを予測し、その子コードを前回の予測に基づいて予測する。
公開MIMIC-IIIデータセット実験により,本モデルが単一モデル設定で良好に動作することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-27T17:25:13Z) - Automated Medical Coding on MIMIC-III and MIMIC-IV: A Critical Review
and Replicability Study [60.56194508762205]
我々は、最先端の医療自動化機械学習モデルを再現し、比較し、分析する。
その結果, 弱い構成, サンプル化の不十分さ, 評価の不十分さなどにより, いくつかのモデルの性能が低下していることが判明した。
再生モデルを用いたMIMIC-IVデータセットの総合評価を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-21T11:54:44Z) - DrugOOD: Out-of-Distribution (OOD) Dataset Curator and Benchmark for
AI-aided Drug Discovery -- A Focus on Affinity Prediction Problems with Noise
Annotations [90.27736364704108]
我々は、AI支援薬物発見のための体系的なOODデータセットキュレーターおよびベンチマークであるTarmOODを提案する。
DrugOODには、ベンチマークプロセスを完全に自動化するオープンソースのPythonパッケージが付属している。
我々は、薬物標的結合親和性予測という、AIDDにおける最も重要な問題の1つに焦点を当てる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-24T12:32:48Z) - Read, Attend, and Code: Pushing the Limits of Medical Codes Prediction
from Clinical Notes by Machines [0.42641920138420947]
医用コード代入マッピングを学習するための、読み取り、 attend、および Code (RAC) モデルを提示する。
RACは、現在最高のマクロF1を18.7%上回るSOTA(the New State of the Art)を確立している。
この新たなマイルストーンは、マシンにおける完全自律型医療コーディング(AMC)への重要な一歩となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-10T06:01:58Z) - TransICD: Transformer Based Code-wise Attention Model for Explainable
ICD Coding [5.273190477622007]
国際疾患分類法 (ICD) は, 医療分野の請求システムにおいて有効かつ重要であることが示されている。
現在、ICDコードは手動で臨床メモに割り当てられており、多くのエラーを引き起こす可能性がある。
本稿では,文書のトークン間の相互依存を捉えるためにトランスフォーマーベースのアーキテクチャを適用し,コードワイド・アテンション・メカニズムを用いて文書全体のコード固有表現を学習する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-28T05:34:32Z) - A Meta-embedding-based Ensemble Approach for ICD Coding Prediction [64.42386426730695]
国際疾病分類 (icd) は、世界中で臨床コーディングに使われているデファクトコードである。
これらのコードにより、医療提供者は償還を請求し、診断情報の効率的な保管と検索を容易にします。
提案手法は,日常的な医学データと科学論文の外部知識を用いて,効果的に単語ベクトルを訓練することにより,神経モデルの性能を高める。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-26T17:49:58Z) - Dilated Convolutional Attention Network for Medical Code Assignment from
Clinical Text [19.701824507057623]
本稿では,拡張畳み込み,残差接続,ラベルアテンションを統合した拡張畳み込み注意ネットワーク(DCAN)を提案する。
拡張畳み込み(Dilated convolutions)を用いて、拡張サイズとともに指数関数的に増加する受容野で複雑な医療パターンをキャプチャする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-30T11:55:58Z) - BiteNet: Bidirectional Temporal Encoder Network to Predict Medical
Outcomes [53.163089893876645]
本稿では,患者の医療旅行におけるコンテキスト依存と時間的関係を捉える,新たな自己注意機構を提案する。
エンド・ツー・エンドの双方向時間エンコーダネットワーク(BiteNet)が患者の旅路の表現を学習する。
実世界のEHRデータセットを用いた2つの教師付き予測と2つの教師なしクラスタリングタスクにおける手法の有効性を評価した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-24T00:42:36Z) - DeepEnroll: Patient-Trial Matching with Deep Embedding and Entailment
Prediction [67.91606509226132]
臨床試験は医薬品開発に不可欠であるが、高価で不正確で不十分な患者募集に苦しむことが多い。
DeepEnrollは、入力基準(タブラリデータ)を一致する推論のための共有潜在空間に共同でエンコードする、クロスモーダル推論学習モデルである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-22T17:51:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。