論文の概要: Commercial CMOS Process for Quantum Computing: Quantum Dots and Charge Sensing in a 22 nm Fully Depleted Silicon-on-Insulator Process
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2412.08422v2
- Date: Fri, 20 Dec 2024 13:42:13 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-12-23 16:20:06.476892
- Title: Commercial CMOS Process for Quantum Computing: Quantum Dots and Charge Sensing in a 22 nm Fully Depleted Silicon-on-Insulator Process
- Title(参考訳): 量子コンピューティングのための商用CMOSプロセス:22nmの完全劣化シリコンオン絶縁体プロセスにおける量子ドットと電荷センシング
- Authors: S. V. Amitonov, A. Aprà, M. Asker, B. Barry, I. Bashir, P. Bisiaux, E. Blokhina, P. Giounanlis, P. Hanos-Puskai, M. Harkin, I. Kriekouki, D. Leipold, M. Moras, C. Power, N. Samkharadze, A. Sokolov, D. Redmond, C. Rohrbacher, X. Wu,
- Abstract要約: 産業標準シリコンオン絶縁体CMOS構造のチャネルに形成された量子ドットに電子や穴を閉じ込めることは、スケーラブルな量子ビットアーキテクチャへの有望なアプローチである。
我々は,GlobalFoundries 22FDX(TM)産業プロセスを用いて製造した市販ナノ構造の計測結果を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Confining electrons or holes in quantum dots formed in the channel of industry-standard fully depleted silicon-on-insulator CMOS structures is a promising approach to scalable qubit architectures. In this communication, we present measurement results of a commercial nanostructure fabricated using the GlobalFoundries 22FDX(TM) industrial process. We demonstrate here that quantum dots are formed in the device channel by applying a combination of a back- and gate voltages. We report our results on an effective detuning of the energy levels in the quantum dots by varying the barrier gate voltages in combination with the back-gate voltage. Given the need and importance of scaling to larger numbers of qubits, we demonstrate here the feasibility of single-electron box sensors at the edge of the quantum dot array for effective charge sensing in different operation modes -- sensing charge transitions in a single- and double quantum dots forming the quantum dot array. We also report measurement results demonstrating bias triangle pair formation and precise control over coupled quantum dots with variations in the inter-dot barrier. The reported measurement results demonstrate the ability to control the formation and coupling of multiple quantum dots in a quantum dot array and to sense their charge state via a Single Electron Box sensor in a commercial process for the first time.
- Abstract(参考訳): 産業標準の完全枯渇したシリコンオン絶縁体CMOS構造のチャネルに形成された量子ドットに電子や穴を閉じ込めることは、スケーラブルな量子ビットアーキテクチャーへの有望なアプローチである。
本稿では,GlobalFoundries 22FDX(TM)産業プロセスを用いて製造した市販ナノ構造の計測結果について述べる。
ここでは、バック電圧とゲート電圧を組み合わせた量子ドットがデバイスチャネル内に形成されることを示す。
本稿では,バックゲート電圧と相まってバリアゲート電圧を変化させることで,量子ドット内のエネルギーレベルを効果的に調整する方法について報告する。
より多数の量子ビットへのスケーリングの必要性と重要性を考えると、ここでは量子ドットアレイを形成する単一および二重量子ドットにおける電荷遷移を検知する、異なる動作モードにおける効果的な電荷センシングのための量子ドットアレイのエッジでの単一電子ボックスセンサーの実現可能性を示す。
また, ドット間障壁のばらつきを伴う結合量子ドットの偏差三角形対の形成と精密制御について, 測定結果について報告する。
報告された測定結果は、量子ドットアレイ内の複数の量子ドットの形成と結合を制御し、初めて商用プロセスにおいて単一電子ボックスセンサを介して電荷状態を検出する能力を示す。
関連論文リスト
- Impact of electrostatic crosstalk on spin qubits in dense CMOS quantum
dot arrays [0.2529650288460727]
現在のCMOSスピン量子ビットプロセッサは、量子ドットを定義するための密度の高いゲートアレイで構成されている。
小さいが大きさのスピン軌道相互作用は、この静電クロストークをスピンg因子に転送することができる。
9つの異なるCMOSデバイスで測定された数十個のスピン量子ビットからのスタークシフトを研究することで、電場が電子のスピンとどのように結合するかを説明する理論的なフレウワークを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-04T22:44:24Z) - An elongated quantum dot as a distributed charge sensor [0.0]
本研究では、2つの量子ドットアレイを細長い量子ドットで分離する金属酸化物半導体(MOS)デバイスについて検討する。
我々は1つの電子箱としてドットを動作させ、各アレイ内のリモート量子ドットを510nmの距離で検出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-04T14:50:36Z) - Modelling semiconductor spin qubits and their charge noise environment
for quantum gate fidelity estimation [0.9406493726662083]
半導体量子ドットに閉じ込められた電子のスピンは量子ビット(量子ビット)の実装の有望な候補である。
本稿では、二重量子ドット(DQD)デバイスと荷電ノイズ環境のための共モデリングフレームワークを提案する。
量子ゲート誤差と量子ドット閉じ込めの逆相関を求める。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-10T10:12:54Z) - Jellybean quantum dots in silicon for qubit coupling and on-chip quantum
chemistry [0.6818394664182874]
シリコン金属酸化物半導体(SiMOS)量子ドットスピンキュービットの小型化と優れた積分性は、大量製造可能なスケールアップ量子プロセッサにとって魅力的なシステムである。
本稿では, 量子ドットの電荷とスピン特性について検討し, 量子ビットカップラとしての役割を期待する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-08T12:24:46Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Near-Field Terahertz Nanoscopy of Coplanar Microwave Resonators [61.035185179008224]
超伝導量子回路は、主要な量子コンピューティングプラットフォームの一つである。
超伝導量子コンピューティングを実用上重要な点に進めるためには、デコヒーレンスに繋がる物質不完全性を特定し、対処することが重要である。
ここでは、テラヘルツ走査近接場光学顕微鏡を用いて、シリコン上の湿式エッチングアルミニウム共振器の局所誘電特性とキャリア濃度を調査する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-24T11:06:34Z) - Information Scrambling in Computationally Complex Quantum Circuits [56.22772134614514]
53量子ビット量子プロセッサにおける量子スクランブルのダイナミクスを実験的に検討する。
演算子の拡散は効率的な古典的モデルによって捉えられるが、演算子の絡み合いは指数関数的にスケールされた計算資源を必要とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T22:18:49Z) - Gate reflectometry in dense quantum dot arrays [18.131612654397884]
我々は300mmウェーハファクトリーで作製した高密度な2$times$2のシリコン量子ドットに対して,ゲート電圧パルスとゲート電圧反射率の測定を行った。
我々の技術は、数ドットのスピン量子ビットデバイスを大規模量子プロセッサにスケーリングする際に役立つかもしれない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-08T23:51:19Z) - Conditional quantum operation of two exchange-coupled single-donor spin
qubits in a MOS-compatible silicon device [48.7576911714538]
シリコンナノエレクトロニクスデバイスは、99.9%以上の忠実度を持つ単一量子ビット量子論理演算をホストすることができる。
イオン注入によりシリコン中に導入された単一のドナー原子に結合した電子のスピンに対して、量子情報は1秒近く保存することができる。
ここでは、シリコンに埋め込まれた31ドルPドナーの交換結合対における電子スピン量子ビットの条件付きコヒーレント制御を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-08T11:25:16Z) - Circuit Quantum Electrodynamics [62.997667081978825]
マクロレベルの量子力学的効果は、1980年代にジョセフソン接合型超伝導回路で初めて研究された。
過去20年間で、量子情報科学の出現は、これらの回路を量子情報プロセッサの量子ビットとして利用するための研究を強化してきた。
量子電磁力学(QED)の分野は、今では独立して繁栄する研究分野となっている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-26T12:47:38Z) - Entanglement generation via power-of-SWAP operations between dynamic
electron-spin qubits [62.997667081978825]
表面音響波(SAW)は、圧電材料内で動く量子ドットを生成することができる。
動的量子ドット上の電子スピン量子ビットがどのように絡み合うかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-15T19:00:01Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。