論文の概要: Elevating Visual Perception in Multimodal LLMs with Auxiliary Embedding Distillation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2412.09585v2
- Date: Sun, 21 Sep 2025 05:51:43 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-23 14:36:44.664693
- Title: Elevating Visual Perception in Multimodal LLMs with Auxiliary Embedding Distillation
- Title(参考訳): 補助包埋蒸留を用いた多モードLDMにおける視覚知覚の高次化
- Authors: Jitesh Jain, Zhengyuan Yang, Humphrey Shi, Jianfeng Gao, Jianwei Yang,
- Abstract要約: 近年,MLLMの開発における標準的な実践は,視覚エンコーダの機能をLLMに供給し,自然言語による指導を施すことである。
このアプローチは、しばしばモデルが言語理解に傾き、データに存在するリッチな視覚知覚信号を損なう。
本稿では,視覚知識をエキスパートビジョンエンコーダからLLMの隠れ表現に注入する最初のアプローチであるVisPer-LMを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 109.5893580175657
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: In recent times, the standard practice for developing MLLMs is to feed features from vision encoder(s) into the LLM and train with natural language supervision. This approach often causes models to lean towards language comprehension and undermine the rich visual perception signals present in the data, which are critical for tasks involving spatial reasoning in the domain of embodied AI and robotics. Is it possible to optimize both at the same time? In this work, we propose VisPer-LM, the first approach that infuses visual perception knowledge from expert vision encoders into the LLM's (of an MLLM) hidden representations. We start by investigating MLLMs trained solely with natural language supervision and identify a positive correlation between the quality of visual representations within these models and their downstream performance. Given this insight, we formulate the objective during the pretraining stage in MLLMs as a coupled optimization of predictive visual embedding and next (text) token prediction. Moreover, through extensive probing, we observe improved visual representation quality due to embedding optimization, underscoring the effectiveness of our probing setup. We demonstrate that our VisPer-LM outperforms the single and multi-encoder baselines, proving our approach's superiority over explicitly feeding the corresponding features to the LLM. In particular, VisPer-LM boosts performance by an average margin of up to 2.5% on various benchmarks, with a notable improvement of 8.7% on the Depth task in CV-Bench.
- Abstract(参考訳): 近年,MLLMの開発における標準的な実践は,視覚エンコーダの機能をLLMに供給し,自然言語による指導を施すことである。
このアプローチは、しばしばモデルが言語理解に傾き、データに存在するリッチな視覚知覚信号を損なう。
両方を同時に最適化することは可能か?
本研究では,視覚の知識をエキスパートビジョンエンコーダから(MLLMの)隠れ表現に注入する最初のアプローチであるVisPer-LMを提案する。
まず、自然言語の教師のみに訓練されたMLLMを調査し、これらのモデルにおける視覚的表現の質と、その下流のパフォーマンスとの正の相関を同定する。
この知見から,MLLMの事前学習段階における目的を,予測的視覚埋め込みの最適化と次の(テキスト)トークン予測の併用として定式化する。
さらに,広範囲な探索を通して,埋め込み最適化による視覚的表現の質の向上を観察し,探索装置の有効性を裏付ける。
我々の VisPer-LM はシングルエンコーダとマルチエンコーダのベースラインよりも優れており、対応する機能を LLM に明示的に供給するよりも、我々のアプローチの方が優れていることを示す。
特にVisPer-LMは、様々なベンチマークで平均マージンが2.5%まで向上し、CV-BenchのDepthタスクでは8.7%が顕著に改善されている。
関連論文リスト
- AlignVLM: Bridging Vision and Language Latent Spaces for Multimodal Understanding [63.09928907734156]
AlignVLMは視覚的特徴をテキスト埋め込みの重み付き平均値にマッピングする視覚テキストアライメント手法である。
実験の結果,AlignVLMは先行アライメント法と比較して最先端の性能を実現していることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-02-03T13:34:51Z) - AIM: Adaptive Inference of Multi-Modal LLMs via Token Merging and Pruning [19.68349294206012]
マルチモーダルLLMのための学習自由適応推論法を提案する。
最小限の設計により,本手法はビデオと画像の両方に応用できる。
同様の計算コストで,本手法は長いビデオ理解において最先端の手法よりも優れる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-04T11:47:57Z) - Mono-InternVL: Pushing the Boundaries of Monolithic Multimodal Large Language Models with Endogenous Visual Pre-training [48.455597568212944]
マルチモーダル・ミックス・オブ・エキスパート構造を用いて視覚専門家の集合をシームレスに統合するモノリシックMLLMであるMono-InternVLを提案する。
特に、EViPは、ノイズの多いデータから高品質なデータへの視覚的知識を完全に活用することを目的とした、視覚専門家のための進歩的な学習プロセスとして設計されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-10T17:59:22Z) - GLOV: Guided Large Language Models as Implicit Optimizers for Vision Language Models [44.82179903133343]
大型言語モデル(LLM)は視覚言語モデル(VLM)の暗黙の役割を果たす
我々のGLOVメタプロンプトは、下流のタスク記述でLLMをメタプロンプトし、適切なVLMプロンプトに問い合わせる。
VLMの2つのファミリーを用いて16種類の多様なデータセット上でGLOVを評価した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-08T15:55:40Z) - Dense Connector for MLLMs [89.50595155217108]
Dense Connector - 既存のMLLMを大幅に強化するプラグイン・アンド・プレイ型ヴィジュアル言語コネクタ。
この上に構築されたEfficient Dense Connectorは,視覚トークンの25%に過ぎず,LLaVA-v1.5に匹敵するパフォーマンスを実現する。
画像のみを訓練したわれわれのモデルは、ビデオ理解でも際立ったゼロショットの能力を誇示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-22T16:25:03Z) - Mitigating Object Hallucination in Large Vision-Language Models via Image-Grounded Guidance [51.30560006045442]
Image-gRounded guIdaNcE (MARINE)は、トレーニングフリーかつAPIフリーのフレームワークである。
MARINEは、LVLMに画像グラウンドガイダンスを導入することにより、推論中の物体の幻覚を効果的かつ効率的に低減する。
私たちのフレームワークの柔軟性は、さらに複数のビジョンモデルの統合を可能にし、より信頼性が高く堅牢なオブジェクトレベルのガイダンスを可能にします。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-13T18:59:05Z) - LION : Empowering Multimodal Large Language Model with Dual-Level Visual
Knowledge [58.82222646803248]
MLLM(Multimodal Large Language Models)は、マルチモーダル信号の知覚と理解が可能なLLMを提供する。
既存のMLLMの多くは、大まかに整列された画像テキストペアで事前訓練された視覚エンコーダを採用しており、視覚知識の抽出と推論が不十分である。
本稿では,2段階の視覚的知識を注入することによってMLLMを増強する,デュアルレベルvIsual knedgeOwl eNhanced Multimodal Large Language Model (LION)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-20T15:56:44Z) - InfMLLM: A Unified Framework for Visual-Language Tasks [44.29407348046122]
マルチモーダルな大言語モデル (MLLM) が注目されている。
この作業は、LLMがより視覚的な言語に関連したタスクに取り組むことを可能にすることを目的としている。
InfMLLMは、最先端(SOTA)パフォーマンスまたは最近のMLLMに匹敵するパフォーマンスを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-12T09:58:16Z) - Sight Beyond Text: Multi-Modal Training Enhances LLMs in Truthfulness
and Ethics [32.123919380959485]
MLLM(Multi-modal large language model)は、大規模言語モデル(LLM)に基づいて訓練される。
マルチモーダルなタスクでは優れているが、MLLMの純粋なNLP能力はしばしば過小評価され、テストされていない。
LLMをMLLMに移行するための一般的な戦略である視覚的インストラクションチューニングは、予期せぬ、興味深いことに、改善された真理性と倫理的整合性の両方を達成するのに役立ちます。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-13T17:57:21Z) - On Learning to Summarize with Large Language Models as References [101.79795027550959]
大型言語モデル (LLM) は、一般的な要約データセットにおける元の参照要約よりも人間のアノテーションに好まれる。
より小さなテキスト要約モデルに対するLLM-as-reference学習設定について検討し,その性能が大幅に向上するかどうかを検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T16:56:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。