論文の概要: Thermodynamics of coherent energy exchanges between lasers and two-level systems
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2501.09625v1
- Date: Thu, 16 Jan 2025 16:15:03 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-01-17 15:09:54.081987
- Title: Thermodynamics of coherent energy exchanges between lasers and two-level systems
- Title(参考訳): レーザーと2レベル系間のコヒーレントエネルギー交換の熱力学
- Authors: Ariane Soret, Massimiliano Esposito,
- Abstract要約: 本研究では,コヒーレントマクロ電磁場(レーザー)と2レベル系(量子ビット)の共鳴近傍の量子熱力学について検討した。
レーザーが自律的な作業源として機能し、マクロ的な限界において、生成した作業がレーザーの位相に依存しないことが示される。
レーザーを外部磁場として扱うことで、強い駆動状態における量子熱力学予測と矛盾する仕事の表現が得られることが知られている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: We study the quantum thermodynamics of a coherent macroscopic electromagnetic field (laser) coupled to a two-level system (qubit) near resonance, from weak to strong driving regimes. This combined system is, in turn, weakly coupled to a thermal radiation field, and can be described by an autonomous quantum master equation. We show that the laser acts as an autonomous work source and that, in the macroscopic limit, the work produced is independent of the phase of the laser. Using the dressed qubit approach, we show that the variation of energy in the laser is not the work transferred to the dressed qubit, which is instead obtained from the ''dressed laser'' -- a coherent superposition of the laser and the qubit. Using a two-point measurement technique with counting fields, we obtain the full counting statistics for the work of the laser and dressed laser, and show that they satisfy Crooks fluctuation theorems. We then use these theorems as criteria to investigate the thermodynamic consistency of quantum master equations, first in the autonomous setup for the combined system, then in the non-autonomous setup where the coherent field is eliminated and effectively described by a time dependent external field. Treating the laser as an external field in known to yield expressions for the work which are in contradiction with quantum thermodynamics predictions in the strong drive regime. We show that these inconsistencies stem from a confusion between the laser and dressed laser, and show how to correct them. We also derive a new master equation, thermodynamically consistent at all driving regimes, from which the Bloch and Floquet master equations can be obtained using additional approximations (of which we also examine the consistency).
- Abstract(参考訳): 我々は,コヒーレントマクロ電磁場(レーザー)と共鳴に近い2レベル系(量子ビット)とを結合した量子熱力学を,弱い駆動状態から強い駆動状態まで研究した。
この結合系は熱放射場と弱結合しており、自律的な量子マスター方程式によって記述することができる。
レーザーが自律的な作業源として機能し、マクロ的な限界において、生成した作業がレーザーの位相に依存しないことが示される。
着飾った量子ビットのアプローチを用いて、レーザー中のエネルギーの変動は、着飾った量子ビットに転送される作業ではなく、レーザーと量子ビットのコヒーレントな重ね合わせである 'dressed laser'' から得られるものであることを示す。
計数場を持つ2点計測技術を用いて、レーザと装身用レーザーの加工に関する全計数統計値を求め、クルックズ変動定理を満たすことを示す。
次に、これらの定理を基準として、まず結合系に対する自律的なセットアップにおいて量子マスター方程式の熱力学的整合性を調べ、次にコヒーレント場を排除し、時間依存の外部場によって効果的に記述する非自律的な設定で述べる。
レーザーを外部磁場として扱うことで、強い駆動状態における量子熱力学予測と矛盾する仕事の表現が得られることが知られている。
これらの矛盾は、レーザーと服装のレーザーの混同によるものであり、その修正方法を示す。
また、すべての駆動状態において熱力学的に一貫した新しいマスター方程式を導出し、Bloch と Floquet のマスター方程式は追加の近似を用いて得られる。
関連論文リスト
- A novel scheme for modelling dissipation or thermalization in open quantum systems [0.0]
オープン量子系における散逸(利得)と熱化の新たな手法を提案する。
本手法の効率性と意義を実証するために, ユビキタスなオープン量子システムに適用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-16T05:20:30Z) - Competition of decoherence and quantum speed limits for quantum-gate
fidelity in the Jaynes-Cummings model [1.2891210250935148]
エンタングルメントによって引き起こされる誤差は、駆動のエネルギーと逆向きにスケールすることを示す。
また、選択された忠実度で与えられた目標状態を達成するためには、論理量子ビットの単一駆動的進化をエネルギー的により効率的に行うことが証明される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-08T19:56:21Z) - Phase Randomness in a Semiconductor Laser: the Issue of Quantum Random
Number Generation [83.48996461770017]
本稿では、利得スイッチングレーザーにおける位相ランダム化の程度を推定するための理論的および実験的手法について述べる。
干渉信号は、干渉計に古典的な位相ドリフトが存在する場合でも、自然界において量子のままであることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-20T14:07:39Z) - Canonically consistent quantum master equation [68.8204255655161]
我々は、無限小弱い系-バス結合限界を超えた開量子系の状態を正しく再現する新しい量子マスター方程式を提唱した。
本手法は, 定常状態の減少に関する知識を力学に取り入れることに基づいている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-25T15:22:52Z) - Laser Cooling Beyond Rate Equations: Approaches From Quantum
Thermodynamics [0.0]
固体は、不純物イオンをレーザーで駆動することで冷却することができ、格子フォノンから電磁環境へ熱を伝達することができる。
これは、量子システムを用いて貯水池間で熱を伝達する量子熱機械を例示する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-18T17:15:04Z) - Open Quantum Rotors: Connecting Correlations and Physical Currents [0.0]
温度の異なる熱浴の集合と相互作用する量子ローターの有限次元鎖を考える。
ローター間の相互作用をキラルにすると、そのようなシステムは自律的な熱モーターとして振る舞う。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-24T21:01:50Z) - Information Scrambling in Computationally Complex Quantum Circuits [56.22772134614514]
53量子ビット量子プロセッサにおける量子スクランブルのダイナミクスを実験的に検討する。
演算子の拡散は効率的な古典的モデルによって捉えられるが、演算子の絡み合いは指数関数的にスケールされた計算資源を必要とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T22:18:49Z) - Evolution of a Non-Hermitian Quantum Single-Molecule Junction at
Constant Temperature [62.997667081978825]
常温環境に埋め込まれた非エルミート量子系を記述する理論を提案する。
確率損失と熱ゆらぎの複合作用は分子接合の量子輸送を補助する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T14:33:34Z) - Quantum thermodynamically consistent local master equations [0.0]
局所マスター方程式は、顕微鏡モデルに頼らずに熱力学とその法則と整合性を示す。
複数の浴槽に接する量子系を考察し, 総エネルギー, 熱電流, エントロピー生成速度に対する関連する寄与を同定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-11T14:53:36Z) - Method of spectral Green functions in driven open quantum dynamics [77.34726150561087]
オープン量子力学のシミュレーションのために,スペクトルグリーン関数に基づく新しい手法を提案する。
この形式主義は、場の量子論におけるグリーン関数の使用と顕著な類似性を示している。
本手法は,完全マスター方程式の解法に基づくシミュレーションと比較して計算コストを劇的に削減する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-04T09:41:08Z) - Simulation of Thermal Relaxation in Spin Chemistry Systems on a Quantum
Computer Using Inherent Qubit Decoherence [53.20999552522241]
我々は,実世界の量子システムの振舞いをシミュレーションする資源として,キュービットデコヒーレンスを活用することを目指している。
熱緩和を行うための3つの方法を提案する。
結果,実験データ,理論的予測との間には,良好な一致が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-03T11:48:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。