論文の概要: Charge state tuning of spin defects in hexagonal boron nitride
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2501.18206v1
- Date: Thu, 30 Jan 2025 08:51:55 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-01-31 15:13:45.172116
- Title: Charge state tuning of spin defects in hexagonal boron nitride
- Title(参考訳): 六方晶窒化ホウ素のスピン欠陥の電荷状態チューニング
- Authors: Jules Fraunié, Tristan Clua-Provost, Sébastien Roux, Zhao Mu, Adrien Delpoux, Grégory Seine, Delphine Lagarde, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Xavier Marie, Thomas Poirier, James H. Edgar, Jeremie Grisolia, Benjamin Lassagne, Alain Claverie, Vincent Jacques, Cedric Robert,
- Abstract要約: 六方晶窒化ホウ素(hBN)のホウ素空孔は、ファンデルワールス結晶で最も広く研究されている光活性スピン欠陥の一つである。
極薄hBN層におけるホウ素空孔の電荷状態のチューニング性を示す。
この安定性は、様々なファンデルワールスヘテロ構造への統合の有望な候補となる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.143741333314643
- License:
- Abstract: Boron vacancies in hexagonal boron nitride (hBN) are among the most extensively studied optically active spin defects in van der Waals crystals, due to their promising potential to develop two-dimensional (2D) quantum sensors. In this letter, we demonstrate the tunability of the charge state of boron vacancies in ultrathin hBN layers, revealing a transition from the optically active singly negatively charged state to the optically inactive doubly negatively charged state when sandwiched between graphene electrodes. Notably, there is a photoluminescence quenching of a few percent upon the application of a bias voltage between the electrodes. Our findings emphasize the critical importance of considering the charge state of optically active defects in 2D materials, while also showing that the negatively charged boron vacancy remains robust against external perpendicular electric fields. This stability makes it a promising candidate for integration into various van der Waals heterostructures.
- Abstract(参考訳): 六方晶窒化ホウ素(hBN)のホウ素空孔は、2次元(2D)量子センサーの開発の可能性から、ファンデルワールス結晶で最も広く研究されている光学活性スピン欠陥の一つである。
本稿では,超薄型hBN層におけるボロン空孔の電荷状態のチューニング性を示すとともに,グラフェン電極間を挟む場合,光学活性負電荷状態から光学活性負電荷状態への遷移を明らかにする。
特に、電極間のバイアス電圧の印加により、発光のクレンチングが数パーセントある。
本研究は,2次元材料における光学活性欠陥の電荷状態を考慮することの重要性を強調するとともに,負電荷のホウ素空孔が外部垂直電界に対して頑健であることを示す。
この安定性は、様々なファンデルワールスヘテロ構造への統合の有望な候補となる。
関連論文リスト
- Electrically pumped h-BN single-photon emission in van der Waals heterostructure [5.237044436478257]
量子光を発生させるための単一欠陥の全ての電気ポンプは、いくつかのプラットフォームで実現されている。
ここでは、ファンデルワールス積層構造を用いて、電気的に励起された単光子放射を構成する装置の概念を実現する。
収集された発光光子エネルギーは1.4から2.9eVの範囲で、様々な原子欠陥の電気的励起を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-19T06:54:41Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Quantum Emitters in Aluminum Nitride Induced by Zirconium Ion
Implantation [70.64959705888512]
本研究は, 窒化アルミニウム(AlN)をオンチップフォトニクスに高度に適合する特性を有する材料として検討した。
ジルコニウム (Zr) およびクリプトン (Kr) 重イオン注入によるAlN中の単一光子発光体の生成と光物性の総合的研究を行った。
532nmの励起波長では、イオン注入によって誘起される単一光子エミッタは、ZrおよびKrイオンのAlN格子の空孔型欠陥と主に関連していることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-26T03:50:33Z) - Wavelength dependence of nitrogen-vacancy center charge cycling [0.0]
窒素空孔中心を収容するダイヤモンドにおける光キャリア生成の波長依存性について検討した。
我々は、1光または2光子イオン化または再結合プロセスが支配される異なる状態と、反ストークスを介する再結合が弱いNV電荷サイクルを赤色光で駆動する第3の状態を観察した。
本研究は、NV中心における新しい光を介する電荷循環過程を報告し、非発光欠陥を特定するために電荷移動を用いたスキームに影響を及ぼす。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-23T11:23:27Z) - Optically-active spin defects in few-layer thick hexagonal boron nitride [0.0]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の光学活性スピン欠陥は、2次元量子センシングユニットの設計に有望な量子システムである。
まず, ホウ素空孔中心の電子スピン共鳴周波数(V$_textB-$)が, 原子層厚のhBNフランキの限界で光学的に検出できることを実証した。
次に、hBN厚のV$_textB-$中心の電子スピン特性の変動を分析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T13:06:16Z) - Reflective Dielectric Cavity Enhanced Emission from Hexagonal Boron
Nitride Spin Defect Arrays [10.645484240543327]
簡単なオンチップ統合, 便利な処理, 低コスト, 適切な広帯域拡張など, 強靭な拡張構造を示す。
約7倍のPL増強を達成し,それに対応するODMRコントラストは18%であった。
この研究は、2次元材料におけるスピン欠陥のオンチップ統合を実現する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-01T06:34:31Z) - Single quantum emitters with spin ground states based on Cl bound
excitons in ZnSe [55.41644538483948]
InSeにおけるCl不純物に基づく電子スピン量子ビットを持つ新しいタイプの単一光子エミッタを示す。
その結果, 単一Cl不純物はフォトニック界面を有する単一光子源として好適であることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-11T04:29:21Z) - Review on coherent quantum emitters in hexagonal boron nitride [91.3755431537592]
六方晶窒化ホウ素の欠陥中心の現況を光学的コヒーレント欠陥中心に焦点をあてて論じる。
スペクトル遷移線幅は室温でも異常に狭いままである。
この分野は、量子光学、量子フォトニクス、スピン光学などの量子技術への影響で広い視点に置かれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-31T12:49:43Z) - Defect polaritons from first principles [0.0]
単層六方晶窒化ホウ素(hBN)の3つの欠陥タイプ(CHB, CB-CB, CB-VN)について検討した。
全ての欠陥系に対して、下方偏光子の吸収エネルギーをシフトする分極性分裂は、Jaynes-Cummings相互作用から予想されるよりもはるかに高いことが示される。
初期局在電子遷移密度は、強い光-物質結合の下で材料全体に非局在化できることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-04T18:00:00Z) - Optical repumping of resonantly excited quantum emitters in hexagonal
boron nitride [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子エミッタからの発光を増幅するために、弱い非共鳴レーザーを用いて暗黒状態への遷移を低減し、光発光を増幅する光共振方式を提案する。
この結果は、量子フォトニクスアプリケーションのための信頼性の高いビルディングブロックとしてhBNに原子様欠陥を配置する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T10:15:22Z) - Mechanical Decoupling of Quantum Emitters in Hexagonal Boron Nitride
from Low-Energy Phonon Modes [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素 (hBN) の量子放出体は, 最近, 室温のフーリエ変態限界に従って均一な直線幅を持つことが報告された。
この異常な観測は、hBNホスト物質の2つの平面の間にエミッターが配置されている場合に発生する、面内フォノンモードからの分離に遡る。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-22T20:00:49Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。