論文の概要: Fundamental work costs of preparation and erasure in the presence of quantum side information
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2503.09012v1
- Date: Wed, 12 Mar 2025 03:02:03 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-03-13 15:38:15.854315
- Title: Fundamental work costs of preparation and erasure in the presence of quantum side information
- Title(参考訳): 量子側情報の存在下での調製・消去の基本作業コスト
- Authors: Kaiyuan Ji, Gilad Gour, Mark M. Wilde,
- Abstract要約: 本稿では,量子側情報の存在下での量子熱力学の資源理論的枠組みを紹介する。
我々は、デーモンの心と結合する熱力学系を二部分量子状態によって記述すると同時に、準備する1ショットの作業コストを導出する。
我々は、ヘルムホルツ自由エネルギーの条件付きバージョンの観点から、量子側情報の存在下での熱力学のマクロ的な第二法則を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 6.759148939470332
- License:
- Abstract: The thought experiment of Maxwell's demon highlights the effect of side information in thermodynamics. In this paper, we present an axiomatic treatment of a quantum Maxwell's demon, by introducing a resource-theoretic framework of quantum thermodynamics in the presence of quantum side information. Under minimal operational assumptions that capture the demon's behaviour, we derive the one-shot work costs of preparing, as well as erasing, a thermodynamic system whose coupling with the demon's mind is described by a bipartite quantum state. With trivial Hamiltonians, these work costs are precisely captured by the smoothed conditional min- and max-entropies, respectively, thus providing operational interpretations for these one-shot information-theoretic quantities in microscopic thermodynamics. An immediate, information-theoretic implication of our results is an affirmative proof of the conjectured maximality of the conditional max-entropy among all axiomatically plausible conditional entropies, complementing the recently established minimality of the conditional min-entropy. We then generalize our main results to the setting with nontrivial Hamiltonians, wherein the work costs of preparation and erasure are captured by a generalized type of mutual information. Finally, we present a macroscopic second law of thermodynamics in the presence of quantum side information, in terms of a conditional version of the Helmholtz free energy. Our results extend the conceptual connection between thermodynamics and quantum information theory by refining the axiomatic common ground between the two theories and revealing fundamental insights of each theory in light of the other.
- Abstract(参考訳): マックスウェルの悪魔の思考実験は、熱力学におけるサイド情報の影響を強調している。
本稿では,量子側情報の存在下での量子熱力学の資源理論的枠組みを導入することにより,量子マックスウェルの悪魔の公理的処理について述べる。
デーモンの行動を捉えた最小限の操作仮定の下では、デーモンの心と結合する熱力学系を二部量子状態によって記述する準備と消去の1ショットの作業コストが導かれる。
自明なハミルトニアンでは、これらの作業コストは、それぞれスムーズな条件のミン-エントロピーとマックス-エントロピーによって正確に捉えられ、顕微鏡熱力学におけるこれらのワンショット情報理論量の操作的解釈を提供する。
我々の結果の即時的、情報理論的含意は、全ての公理的に証明可能な条件エントロピーの中で条件の最大エントロピーの予想された最大性の証明であり、最近確立された条件のminエントロピーの最小性を補完するものである。
次に、本研究の主な成果を、非自明なハミルトン人による設定に一般化し、汎用的な相互情報によって準備と消去の作業コストを捕捉する。
最後に、ヘルムホルツ自由エネルギーの条件付きバージョンの観点から、量子側情報の存在下での熱力学のマクロ法則を示す。
この結果は、熱力学と量子情報理論の概念的関係を、2つの理論の間の公理的共通基盤を精製し、それぞれの理論の基本的な洞察を互いに照らし合わせることによって拡張する。
関連論文リスト
- Quantum thermodynamics as a gauge theory [0.0]
ゲージ不変な仕事と熱を定義する量子熱力学のゲージ理論が導入された。
我々はこの理論を2つの重要な方法で拡張し、以前は見過ごされていたエネルギースペクトルの退化を取り入れた。
この結果、ゲージ不変性の原理に基づく量子熱力学の完全な枠組みが導かれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-12T00:46:48Z) - Quantum thermodynamics of nonequilibrium processes in lattice gauge theories [0.0]
強結合熱力学を用いて熱力学量を定義する方法を示す。
我々の定義は、量子シミュレータで実行される簡単な非平衡過程である瞬時クエンチに適合する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-03T18:00:03Z) - A Quantum-Classical Model of Brain Dynamics [62.997667081978825]
混合ワイル記号は、脳の過程を顕微鏡レベルで記述するために用いられる。
プロセスに関与する電磁場とフォノンモードは古典的または半古典的に扱われる。
ゼロ点量子効果は、各フィールドモードの温度を制御することで数値シミュレーションに組み込むことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-17T15:16:21Z) - Demonstrating Quantum Microscopic Reversibility Using Coherent States of
Light [58.8645797643406]
本研究では, 量子系が熱浴と相互作用する際の可視性に関する量子一般化を実験的に提案する。
微視的可逆性の原理に対する量子修正が低温限界において重要であることを検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-26T00:25:29Z) - Maximum entropy quantum state distributions [58.720142291102135]
我々は、保存された量の完全な分布に関する伝統的な熱力学と条件を超える。
その結果、熱状態からの偏差が広い入力分布の極限でより顕著になる量子状態分布が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-23T17:42:34Z) - Open-system approach to nonequilibrium quantum thermodynamics at
arbitrary coupling [77.34726150561087]
熱浴に結合したオープン量子系の熱力学挙動を記述する一般的な理論を開発する。
我々のアプローチは、縮小された開系状態に対する正確な時間局所量子マスター方程式に基づいている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-24T11:19:22Z) - Catalytic Entropy Principles [1.2691047660244335]
エントロピーは、熱力学法則に従って、熱統計学における障害の避けられない傾向を示す。
一般量子エントロピーの観点から、第1統一原理を第2熱力学法則と整合する。
結果は、多体理論と長距離量子情報処理において興味深いものとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-08T01:13:36Z) - Taking the temperature of a pure quantum state [55.41644538483948]
温度は一見単純な概念で、量子物理学研究の最前線ではまだ深い疑問が浮かび上がっています。
本稿では,量子干渉による純状態の温度測定手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-30T18:18:37Z) - Quantum corrections to the entropy in a driven quantum Brownian motion
model [2.28438857884398]
量子ブラウン運動中の粒子のフォン・ノイマンエントロピーを研究する。
我々の結果は、オープン量子系におけるエントロピーの理解に重要な洞察をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-05T14:13:39Z) - Single-Atom Verification of the Information-Theoretical Bound of
Irreversibility at the Quantum Level [0.11242503819703256]
量子力学的な方法で、エントロピー生成に関する情報理論境界の第一の理論予測と実験的探索を報告する。
我々の発見は、あらゆる量子熱力学過程の基本であり、従来の古典的熱力学に対する量子熱力学の多くの違いと複雑さを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-04T07:20:31Z) - Simulation of Thermal Relaxation in Spin Chemistry Systems on a Quantum
Computer Using Inherent Qubit Decoherence [53.20999552522241]
我々は,実世界の量子システムの振舞いをシミュレーションする資源として,キュービットデコヒーレンスを活用することを目指している。
熱緩和を行うための3つの方法を提案する。
結果,実験データ,理論的予測との間には,良好な一致が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-03T11:48:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。