論文の概要: An all optical broadband tunable quantum frequency shifter
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2504.04959v1
- Date: Mon, 07 Apr 2025 11:47:57 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-04-08 14:09:30.640108
- Title: An all optical broadband tunable quantum frequency shifter
- Title(参考訳): 全光ブロードバンド可変量子周波数シフト器
- Authors: Li Chen, Zhi-Yuan Zhou, Ming-Yuan Gao, Wu-Zhen L, Zhao-Qi-Zhi Han, Yue-Wei Song, Ren-Hui Chen, Bao-Sen Shi,
- Abstract要約: 光子の周波数シフト器は、周波数多重化高容量量子通信の鍵となるコンポーネントである。
本稿では、全光波混合プロセスに基づく量子周波数シフタの新しい方式を提案する。
我々の全光学量子周波数シフト器は、高速な量子通信ネットワークの基本的な構成要素となる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 5.727020042075574
- License:
- Abstract: A frequency shifter of the photon is a key component for frequency-multiplexed high-capacity quantum communications and frequency-encoded quantum computation. Existed methods for shifting the frequency of a photon based on electro-optical, or acousto-optical effect, however, suffer the limited frequency shift up to a few hundreds of GHz, furthermore, high-quality micro-wave electronics are required. The frequency of a photon can also be shifted with the frequency difference equal to the frequency of pump laser by using an all optical-wave-mixing approach, which is usually about tens of THz. So, there is a big frequency shifting gap between these methods. Here, we propose a new scheme of a quantum frequency shifter based on an all-optical wave-mixing process, which can theoretically achieve a frequency shift ranging from GHz to a few THz, therefore bridging the gap. As a principle of poof, by using two pump beams in a three-wave mixing cascading process, a heralded single photon is frequency-shifted more than 400GHz, and the shift can be tuned continuously over broadband by changing the frequency difference between two pump lasers. Besides, high coincidence to accidence ratio between the shifted photons and the heralded photon indicates the preserve of quantum properties. The present quantum frequency shifter is in analog to an electro-optical based shifter, but with much broader tuning ability. Our all-optical quantum frequency shifter will become a fundamental building block for high-speed quantum communication networks and frequency domain photonic quantum computation.
- Abstract(参考訳): 光子の周波数シフト器は、周波数多重化高容量量子通信と周波数符号化量子計算のキーコンポーネントである。
しかし、光子の周波数を電気光学的、あるいは音響光学的効果に基づいてシフトさせる既存の方法は、数百GHzまでの限られた周波数シフトに悩まされ、さらに高品質なマイクロ波エレクトロニクスが要求される。
光子の周波数はポンプレーザーの周波数に等しい周波数差でシフトすることもできる。
したがって、これらの方法には大きな周波数シフトのギャップがある。
本稿では、GHz から数 THz までの周波数シフトを理論的に達成できる全光波混合プロセスに基づく量子周波数シフタの新しい方式を提案する。
フーフの原理として、3波混合カスケーディングプロセスで2つのポンプビームを使用することで、シャード単一光子を400GHz以上周波数シフトさせ、2つのポンプレーザ間の周波数差を変化させることで、ブロードバンド上で連続的にシフトを調整できる。
さらに、シフトした光子と隠蔽された光子のアクセデンス比の高い一致は、量子特性の保存を示す。
現在の量子周波数シフト器は、電気光学ベースのシフト器に似ているが、より広いチューニング能力を持つ。
我々の全光量子周波数シフト器は、高速な量子通信ネットワークと周波数領域のフォトニック量子計算の基本的な構成要素となる。
関連論文リスト
- Purifying quantum-dot light in a coherent frequency interface [39.58317527488534]
量子ネットワークは、光ファイバーの低損失伝送を利用するために、テレコム波長で動作する。
明暗の量子ドット(QDs)は、InGaAs QDsのような光の非常に区別できない量子状態を放出し、近赤外線で光子を放出する。
本稿では, 周期的に偏極した窒化リチウム導波路において, 単一光子のQD源からCバンドへのスペクトル浄化と周波数シフトを同時に実施する方法について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-11T18:02:43Z) - Hyper-entanglement between pulse modes and frequency bins [101.18253437732933]
2つ以上のフォトニック自由度(DOF)の間の超絡み合いは、新しい量子プロトコルを強化し有効にすることができる。
パルスモードと周波数ビンとの間に超絡み合った光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T15:43:08Z) - Quantum-limited millimeter wave to optical transduction [50.663540427505616]
量子情報の長距離伝送は、分散量子情報プロセッサの中心的な要素である。
トランスダクションへの現在のアプローチでは、電気ドメインと光ドメインの固体リンクが採用されている。
我々は、850ドルRbの低温原子をトランスデューサとして用いたミリ波光子の光子への量子制限変換を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-20T18:04:26Z) - High-efficiency microwave-optical quantum transduction based on a cavity
electro-optic superconducting system with long coherence time [52.77024349608834]
マイクロ波と光子の間の周波数変換は、超伝導量子プロセッサ間のリンクを作るための鍵となる技術である。
本稿では, 長コヒーレンス時間超伝導電波周波数(SRF)キャビティに基づくマイクロ波光プラットフォームを提案する。
2つのリモート量子システム間の密接な絡み合い発生の忠実さは、低マイクロ波損失により向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T17:57:37Z) - Spectral control of nonclassical light using an integrated thin-film
lithium niobate modulator [5.119503410288866]
我々は、TFLN位相変調器を用いて、非古典光の周波数シフトと帯域圧縮を示す。
テレコム単一光子のテラヘルツ帯における記録高電気光学周波数せん断を実現する。
本結果は,スケーラブルなフォトニック量子情報処理のためのオンチップ量子スペクトル制御の実現可能性と実現可能性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-18T16:38:00Z) - Telecom-band Hyperentangled Photon Pairs from a Fiber-based Source [49.06242674127539]
偏光および周波数DoFの両面に重接する通信帯域双光子の発生を実験的に実証した。
ハイパーエンタングルメント・ソースによって生成される状態は、高密度符号化や高次元量子鍵分布などのプロトコルを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-06T21:37:43Z) - Single photon frequency conversion for frequency multiplexed quantum
networks in the telecom band [0.0]
高速な長距離量子通信には、周波数多重フォトニックチャネルと量子メモリを組み合わせる必要がある。
本稿では,通信網における波長分割多重化チャネル間を効率555pm 8%,ノイズ減算HOMディップ可視性84.5%で変換できる統合量子周波数変換プロトコルを実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-05T12:41:06Z) - Group-velocity symmetry in photonic crystal fibre for ultra-tunable
quantum frequency conversion [0.0]
単一フォトニック結晶繊維は、光源光子の4波長混合をブラッグ散乱により周波数変換できることを示す。
これにより、単一の高度に適応可能な周波数変換インタフェースが、テレコムバンドを介して量子ネットワーク内の異なるノードをリンクすることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-08T15:28:08Z) - Optical repumping of resonantly excited quantum emitters in hexagonal
boron nitride [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子エミッタからの発光を増幅するために、弱い非共鳴レーザーを用いて暗黒状態への遷移を低減し、光発光を増幅する光共振方式を提案する。
この結果は、量子フォトニクスアプリケーションのための信頼性の高いビルディングブロックとしてhBNに原子様欠陥を配置する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T10:15:22Z) - Frequency-Domain Quantum Interference with Correlated Photons from an
Integrated Microresonator [96.25398432840109]
チップ型マイクロ共振器から発生するスペクトル的に異なる光子による周波数領域のHong-Ou-Mandel干渉を報告する。
本研究は周波数領域における高忠実度2光子操作の選択的ツールとして4波長混合を確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-14T01:48:39Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。