論文の概要: Layered semiconductors integrated with polyimide thin films for high-quality valleytronic and quantum-photonic systems
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2504.14986v1
- Date: Mon, 21 Apr 2025 09:29:43 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-04-29 15:26:11.757341
- Title: Layered semiconductors integrated with polyimide thin films for high-quality valleytronic and quantum-photonic systems
- Title(参考訳): ポリイミド薄膜を集積した高品質バレートロニクスおよび量子フォトニクス系用層状半導体
- Authors: Jithin T Surendran, Indrajeet D Prasad, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Santosh Kumar,
- Abstract要約: 層状半導体の誘電体集積は、高品質の光電子、バレートロニクス、量子フォトニクスデバイスを製造するための前提条件である。
この研究は、2つの広く研究された層状半導体における高光学クオリティエキシトンの形成を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.0291559330120414
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Dielectric integration of layered semiconductors is a prerequisite for fabricating high-quality optoelectronic, valleytronic, and quantum-photonic devices. While hexagonal boron nitride (hBN) is the current benchmark dielectric, exploration of the most suitable dielectric materials covering the complete substrates continues to expand. This work demonstrates the formation of high optical-quality excitons in two widely explored layered semiconductors, WSe$_2$ and WS$_2$, integrated into polyimide (PI) thin films of thicknesses $\approx$500 nm. The photoluminescence (PL) studies at $T$ = 296 K show the formation of neutral excitons $\left(X^0\right)$ and trions in fully-PI-encapsulated 1L-WSe$_2$ with 2-sigma ($2\sigma$) spatial-inhomogeneity of 4.5 (3.4) meV in $X^0$ emission energy (linewidth), which is $\approx$1/3rd (1/5th), respectively, that of inhomogeneity measured in fully-hBN-encapsulated 1L-WSe$_2$. A smaller $2\sigma$ of 2.1 (2.3) meV in $X^0$ emission energy (linewidth) has been shown for fully-PI-encapsulated 1L-WS$_2$. Polarization-resolved and excitation power-dependent PL measurements of PI-isolated 1L-TMDs at $T$ = 4 K further reveal formations of high-quality neutral-biexcitons and negatively-charged biexcitons, with degrees of valley-polarization up to 21$\%$ under non-resonant excitation. Furthermore, the fully-PI-encapsulated 1L-WSe$_2$ also hosts single quantum emitters with narrow linewidths and high-spectral stability. This work indicates that PI thin films may serve the purpose of high-quality dielectric material for integrating the layered materials on a wafer scale.
- Abstract(参考訳): 層状半導体の誘電体集積は、高品質の光電子、バレートロニクス、量子フォトニクスデバイスを製造するための前提条件である。
六方晶窒化ホウ素(hBN)が現在の標準誘電体であるのに対し、完全な基板を覆う最も適した誘電体の探索は拡大し続けている。
この研究は、広く研究されている2つの層状半導体、WSe$_2$とWS$_2$において、厚さ$\approx$500 nmのポリイミド(PI)薄膜に集積された高品質の励起体の形成を示す。
T$ = 296 K での光ルミネッセンス (PL) の研究は、完全PIカプセル化された 1L-WSe$_2$ における中性励起子 $\left(X^0\right)$ と、完全hBNカプセル化された 1L-WSe$2$ における、それぞれ $X^0$ の放出エネルギー (線幅) の 4.5 (3.4) meV の空間不均一性 $X^0$ の、それぞれ $\approx$1/3rd (1/5th) である、完全hBNカプセル化された 1L-WSe$2$2$ の非均一性を示す。
完全なPIカプセル化された1L-WS$_2$に対して、より小さな2.1 (2.3) meVのX^0$エミッションエネルギー(線形)が示されている。
PIを分離した1L-TMDの1L-TMDをT$=4Kで分極分解・励起するPL測定により、非共鳴励起下での谷分極の度合いが21$\%である高品質な中性ビエクシトンと負電荷のビエクシトンの形成がさらに明らかになった。
さらに、完全PIカプセル化された1L-WSe$_2$は、狭い直線幅と高スペクトル安定性を持つ単一の量子エミッタもホストする。
本研究は, PI薄膜が層状材料をウェハスケールに統合するための高品質誘電体材料として有用であることを示す。
関連論文リスト
- Single photon emitters in monolayer semiconductors coupled to transition metal dichalcogenide nanoantennas on silica and gold substrates [49.87501877273686]
遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)単一光子エミッタは、量子情報応用に多くの利点をもたらす。
シリコンやガリウムホスプヒド(GaP)などのナノ共振器の製造に用いられる伝統的な材料は、高い屈折率の基質を必要とすることが多い。
ここでは,多層TMDで作製したナノアンテナ(NA)を用いて,基板選択による完全な柔軟性を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-02T07:44:29Z) - Room-temperature efficient single-photon generation from CdSe/ZnS nanoplateletes [0.0]
コロイド半導体ナノプレート(NPL)は、非常に有望な新しい種類の材料として出現している。
原子スケールの厚さと1次元量子閉じ込めを持つNPLは、単一光子源として有望な候補である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-31T10:21:56Z) - Sub-meV Linewidths in Polarized Low-Temperature Photoluminescence of 2D PbS Nanoplatelets [0.0]
720nm(1.7 eV)で励起発光を示す2次元(2D)PbSナノプレートレット(NPL)
本報告では, 低温PLの総合的な解析を行った。
4Kでは,1個のPbS NPLの特異なPL特性が観察され,線路幅が0.6mVまで狭いゼロフォノン線と,直線偏光度90%までの範囲で観測された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-30T08:28:57Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Momentum-space imaging of ultra-thin electron liquids in delta-doped
silicon [30.432877421232842]
半導体中の2次元ドーパント層(デルタ$層)は、ナノスケールの量子電子デバイスに必要な高流動電子液体(2DEL)を提供する。
キャリア密度、有効質量、2DELの閉じ込めといった重要なパラメータは、伝統的に量子磁気輸送から抽出されてきた。
2DEL$delta$-layers in Silicon are measured with soft X-ray (SX) ARPES to obtain details information about their filled conduction bands。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-29T17:18:57Z) - Cavity-Enhanced 2D Material Quantum Emitters Deterministically
Integrated with Silicon Nitride Microresonators [0.3518016233072556]
六方晶窒化ホウ素(hBN)や遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)などの2次元材料の光学活性欠陥は、単光子発光の魅力的なクラスである。
我々は, バックグラウンドフリーな窒化ケイ素マイクロリング共振器にhBNおよびTMDを正確に配置し, 埋め込む新しい手法を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-29T18:16:38Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Electromagnetically induced transparency in inhomogeneously broadened
divacancy defect ensembles in SiC [52.74159341260462]
電磁誘導透過 (EIT) は、光信号と電子スピンの量子コヒーレンスの間に強く堅牢な相互作用を与える現象である。
この材料プラットフォームにおいても,計測幾何学の慎重に設計した上で,EITを高視認性で確立できることが示される。
本研究は,多層システムにおけるEITの非均一性に対する理解を提供し,半導体の幅広い欠陥に対する考察である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-18T11:22:09Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Ultra-bright entangled-photon pair generation from an
AlGaAs-on-insulator microring resonator [0.5902314505344212]
絡み合った光子対は量子情報技術にとって重要な資源である。
ここでは、時間エネルギーの絡み合った光子を生成することができる、超低損失AlGaAs-on-insulatorプラットフォームを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-28T16:45:28Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。