論文の概要: High-Fidelity Control of a Strongly Coupled Electro-Nuclear Spin-Photon Interface
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2505.09267v1
- Date: Wed, 14 May 2025 10:36:22 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-05-15 21:44:09.422947
- Title: High-Fidelity Control of a Strongly Coupled Electro-Nuclear Spin-Photon Interface
- Title(参考訳): 強結合型電子-核スピン光界面の高忠実性制御
- Authors: Isaac B. W. Harris, Ian Christen, Sofia M. Patomäki, Hamza Raniwala, Maxim Sirotin, Marco Colangelo, Kevin C. Chen, Carlos Errando-Herranz, David J. Starling, Ryan Murphy, Katia Shtyrkova, Owen Medeiros, Matthew E. Trusheim, Karl K. Berggren, P. Benjamin Dixon, Dirk Englund,
- Abstract要約: ダイヤモンド(SiV、GeV、SnV)におけるグループIV色中心は、長距離量子ネットワークの候補として有望である。
最近の研究はスピン-光子結合とスピン-スピン絡み合いの最先端性能を示している。
我々は、SnV-117の超微細結合を用いて、メモリが光励起に敏感な状態において、デバイスをゼロ磁場で動作させることを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Long distance quantum networking requires combining efficient spin-photon interfaces with long-lived local memories. Group-IV color centers in diamond (SiV, GeV, and SnV) are promising candidates for this application, containing an electronic spin-photon interface and dopant nuclear spin memory. Recent work has demonstrated state-of-the-art performance in spin-photon coupling and spin-spin entanglement. However, coupling between the electron and nuclear spins introduces a phase kickback during optical excitation that limits the utility of the nuclear memory. Here, we propose using the large hyperfine coupling of SnV-117 to operate the device at zero magnetic field in a regime where the memory is insensitive to optical excitation. We further demonstrate ground state spin control of a SnV-117 color center integrated in a photonic integrated circuit, showing 97.8% gate fidelity and 2.5 ms coherence time for the memory spin level. This shows the viability of the zero-field protocol for high fidelity operation, and lays the groundwork for building quantum network nodes with SnV-117 devices.
- Abstract(参考訳): 長距離量子ネットワークは、効率的なスピン光子インタフェースと長寿命ローカルメモリを組み合わせる必要がある。
ダイヤモンド(SiV、GeV、SnV)におけるグループIV色中心は、電子スピン光子界面とドーパント核スピンメモリを含むこの応用の候補である。
最近の研究はスピン-光子結合とスピン-スピン絡み合いの最先端性能を示している。
しかし、電子と核スピンの結合は、核記憶の有用性を制限する光励起中に位相キックバックをもたらす。
本稿では、SnV-117の超微細結合を用いて、メモリが光励起に敏感な状態において、デバイスをゼロ磁場で動作させることを提案する。
さらに、フォトニック集積回路に集積されたSnV-117色中心の基底状態スピン制御を実証し、メモリスピンレベルの97.8%のゲート忠実度と2.5msのコヒーレンス時間を示した。
これは、高忠実度演算のためのゼロフィールドプロトコルの実現可能性を示し、SnV-117デバイスで量子ネットワークノードを構築するための基盤となる。
関連論文リスト
- Strongly Coupled Spins of Silicon-Vacancy Centers Inside a Nanodiamond
with Sub-Megahertz Linewidth [43.06643088952006]
ダイヤモンド中の色中心の電子スピンは、長寿命の核スピンと光子の間の相互作用を媒介する。
我々は電子スピンの強いカップリングを示し、一方電子スピンのデコヒーレンス速度は1MHz以下にとどまった。
さらに、ナノダイアモンドにおける量子メモリのレジスタを確立するポテンシャルとマルチスピン結合を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-14T14:17:35Z) - Spin-photon entanglement with direct photon emission in the telecom
C-band [0.0]
テレコムCバンドの固体量子エミッタは、量子通信アプリケーションにとって有望なプラットフォームである。
通信用Cバンドへの直接放出が可能な固体系におけるスピン光子絡みの初の実証を報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-25T18:53:42Z) - Microwave-based quantum control and coherence protection of tin-vacancy
spin qubits in a strain-tuned diamond membrane heterostructure [54.501132156894435]
ダイヤモンド中のスズ空孔中心(SnV)は、1.7Kで望ましい光学特性とスピン特性を持つ有望なスピン光子界面である。
我々は、これらの課題を克服する新しいプラットフォームを導入する。SnVは、一様に歪んだ薄いダイヤモンド膜の中心である。
結晶ひずみの存在は温度依存性の劣化を抑え、コヒーレンス時間を4Kで223ドルまで改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-21T21:40:21Z) - Control of an environmental spin defect beyond the coherence limit of a central spin [79.16635054977068]
電子スピンレジスタのサイズを拡大するためのスケーラブルなアプローチを提案する。
我々は, 中心NVのコヒーレンス限界外における未知電子スピンの検出とコヒーレント制御を実証するために, このアプローチを実験的に実現した。
我々の研究は、ナノスケールセンシングを推進し、誤り訂正のための相関ノイズスペクトロスコピーを有効にし、量子通信のためのスピンチェーン量子ワイヤの実現を促進するため、より大きな量子レジスタを工学的に開発する方法を開拓する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T17:55:16Z) - A diamond nanophotonic interface with an optically accessible
deterministic electronuclear spin register [44.62475518267084]
スピン1/2117ドルSn原子核を有するスズ空孔中心を包む繊維充填ナノフォトニックダイヤモンド導波路について述べる。
電子スピンと核スピンの相互作用により、シグネチャ452(4) MHz超微細分裂が起こる。
これは自然光線幅を16倍に超え、直接光原子スピン初期化を可能にする。
スピンゲート単光子非線形性を11%のコントラストで示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-30T10:30:07Z) - Room Temperature Fiber-Coupled single-photon devices based on Colloidal
Quantum Dots and SiV centers in Back Excited Nanoantennas [91.6474995587871]
指向性は、ハイブリッド金属誘電性ブルゼーアンテナで達成される。
ジャガイモ中心に位置するサブ波長の穴にエミッタを配置することで、バック励起が許される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-19T14:54:56Z) - Purcell enhancement of single-photon emitters in silicon [68.8204255655161]
通信光子に結合された個々のスピンは、分散量子情報処理にユニークな約束を提供する。
我々は、エルビウムドーパントをナノフォトニックシリコン共振器に統合して、そのようなインタフェースを実装した。
78倍のパーセル増倍率を持つ光学ラビ発振と単一光子放射を観測した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-18T19:38:38Z) - Multidimensional cluster states using a single spin-photon interface
coupled strongly to an intrinsic nuclear register [48.7576911714538]
フォトニッククラスター状態は、測定ベースの量子コンピューティングと損失耐性量子通信のための強力なリソースである。
核レジスタに強く結合した1つの効率的なスピン光子インタフェースを用いた多次元格子クラスター状態の生成を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-26T14:41:01Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。