論文の概要: Nonclassicality of fully degenerate triple-photon states and its application in generating non-Gaussian entanglement
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2506.13401v1
- Date: Mon, 16 Jun 2025 12:10:33 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-06-17 17:28:48.302874
- Title: Nonclassicality of fully degenerate triple-photon states and its application in generating non-Gaussian entanglement
- Title(参考訳): 完全縮退三光子状態の非古典性と非ガウス交絡生成への応用
- Authors: Da Zhang, Yu Zhang, Juan Gao,
- Abstract要約: 圧縮状態の非ガウス性および非古典性は相互作用強度の増加とともに増大する。
ビームスプリッタ上の0相および$pi$相圧縮状態の干渉により生じる2モード状態の相関特性について検討した。
この結果は, 完全退化三光子状態の非古典的性質を強調し, それらの状態に基づいて非ガウス交絡を準備するための経路を確立する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 3.952979883190571
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We theoretically demonstrate via numerical modeling that fully degenerate triple-photon states generated by three-mode spontaneous parametric down-conversion can be categorized into four distinct states: 0-phase, $\pi$/2-phase, $\pi$-phase, and 3$\pi$/2-phase squeezed states. Using quantum relative entropy and Wigner negativity as quantitative measures, we show that the nonGaussianity and nonclassicality of these squeezed states increase with the increase of interaction strength. Analogous to Gaussian scenarios, these squeezed states serve as basic building blocks for deterministic preparation of two-mode non-Gaussian states. We study the correlation properties of two-mode state generated by interfering 0-phase and $\pi$-phase squeezed states on a beam splitter, and reveal its entanglement at 3rd and 6th-order moments using the positive partial transposition criterion based on higher-order covariance matrices. In particular, by adjusting the intensities of the two input beams, the entanglement of the two output modes at the 3rd- and 6th-order moments can be dynamically modulated. Our results highlight the nonclassical nature of fully degenerate triple-photon states and establish a pathway for preparing non-Gaussian entanglement based on such states.
- Abstract(参考訳): 3モードの自発パラメトリックダウンコンバージョンによって生成された三光子状態を完全に退化させることは、0相、$\pi$/2相、$\pi$/2相、および3$\pi$/2相の4つの異なる状態に分類できる。
量子相対エントロピーとウィグナー負性率を定量的尺度として、これらの圧縮状態の非ガウス性および非古典性は相互作用強度の増加とともに増加することを示す。
ガウスのシナリオと類似して、これらの制限された状態は、2モードの非ガウス状態の決定論的準備のための基本的な構成要素として機能する。
ビームスプリッタ上で0相と$\pi$-phaseの圧縮状態の干渉によって生じる2モード状態の相関特性について検討し,高次共分散行列に基づく正部分転位基準を用いて3次および6次モーメントの絡み合いを明らかにする。
特に、2つの入力ビームの強度を調整することにより、第3及び第6次モーメントにおける2つの出力モードの絡み合いを動的に変調することができる。
この結果は, 完全退化三光子状態の非古典的性質を強調し, それらの状態に基づいて非ガウス交絡を準備するための経路を確立する。
関連論文リスト
- Ground state of the gauge invariant Dicke model: condensation of the photons in non-classical states [0.0]
原子の全ヒルベルト空間を2つのレベルに切り離した結果として生じる2段階の系はゲージ不変のディックモデルによって記述される。
両システムの観測可能な特性をパラメータの幅広いバリエーションで解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-04T13:38:12Z) - The formation of Schrodinger cat-like states in the process of spontaneous parametric down-conversion [50.161078038675285]
自然パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)過程におけるSchrodinger catlike state(Ss)の形成について述べる。
初めて、非散逸的および散逸的体制下での基本モードおよび第二調和モードにおけるSsの形成を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-23T13:11:07Z) - On the equivalence between squeezing and entanglement potential for
two-mode Gaussian states [6.152099987181264]
連続変数状態による受動変換の下で達成できる最大の絡み合いは、絡み合いポテンシャルと呼ばれる。
近年の研究では, 絡み合い電位は, 形状の単純な関数によって上界に作用することが示されている。
我々は、境界が飽和することを証明できるより大きい状態のクラスを導入し、2つのモードのガウス状態は全て、受動的にこのクラスに変換できると推測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-19T18:00:23Z) - Macroscopic Singlet, Triplet, and Colour-Charged States of Coherent
Photons [0.0]
レーザー源から放出される光子の光線はコヒーレントな状態にあり、同じ量子状態においてマクロな数の光子が分解される。
我々は、コヒーレント光子の量子状態のための回転生成器を構築できることを実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-30T09:09:02Z) - Hierarchy of Genuine Tripartite Non-Gaussian Entanglement [2.9798142048357703]
3モードの自発パラメトリックダウンコンバージョンによって生成されるトリプル光子状態は、無条件非ガウス状態のパラダイムである。
自然発生3モード非ガウス状態の分離性に対する十分かつ必要な条件の階層構造を提案する。
我々は、この基準を三光子状態に適用し、それらが完全に分離不能で、真に3nの瞬間に絡み合っていることを明らかにした。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-24T10:13:12Z) - Non-Gaussian superradiant transition via three-body ultrastrong coupling [62.997667081978825]
3体結合を特徴とする量子光学ハミルトニアンのクラスを導入する。
提案手法は,検討されたモデルを実装した最先端技術に基づくサーキットQED方式を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-07T15:39:21Z) - Superposition of two-mode squeezed states for quantum information
processing and quantum sensing [55.41644538483948]
2モード圧縮状態(TMSS)の重ね合わせについて検討する。
TMSSは量子情報処理や量子センシングに潜在的な応用がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-01T18:09:01Z) - Bose-Einstein condensate soliton qubit states for metrological
applications [58.720142291102135]
2つのソリトン量子ビット状態を持つ新しい量子メトロジー応用を提案する。
位相空間解析は、人口不均衡-位相差変数の観点からも、マクロ的な量子自己トラッピング状態を示すために行われる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-26T09:05:06Z) - Non-Gaussian Nature and Entanglement of Spontaneous Parametric
Nondegenerate Triple-Photon Generation [0.415623340386296]
3光子自然パラメトリックダウンコンバージョンによって生成される三光子状態は、非ガウス的絡み合いの純粋な超ガウス的資源であることを示す。
本研究では,2モードの非ガウス交絡状態と2モードの非ガウス交絡状態とを2次射影測定に基づいて調整可能な非ガウス交絡状態を作成するモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-14T12:10:43Z) - Engineering multipartite entangled states in doubly pumped parametric
down-conversion processes [68.8204255655161]
2モード駆動の$chi(2) $媒体における光パラメトリックダウンコンバージョンにより生成される量子状態について検討する。
この分析は、プロセスによって生成されるモードのサブセットにおいて、多部、すなわち3部または4部、絡み合った状態の出現を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-23T13:53:12Z) - Tripartite Genuine Non-Gaussian Entanglement in Three-Mode Spontaneous
Parametric Downconversion [56.12820031986851]
2モードのSPDC相互作用の組み合わせによって生成される他のパラダイム的な3モードの絡み合い状態と異なる性質の3モードの絡み合いを持つ3モードの自然パラメトリックダウンコンバージョン相互作用によって生成される状態を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-20T10:39:28Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。