論文の概要: LaCo: Efficient Layer-wise Compression of Visual Tokens for Multimodal Large Language Models
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2507.02279v1
- Date: Thu, 03 Jul 2025 03:42:54 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-07-04 15:37:15.573904
- Title: LaCo: Efficient Layer-wise Compression of Visual Tokens for Multimodal Large Language Models
- Title(参考訳): LaCo:マルチモーダル大規模言語モデルのための視覚トークンの高効率レイヤワイズ圧縮
- Authors: Juntao Liu, Liqiang Niu, Wenchao Chen, Jie Zhou, Fandong Meng,
- Abstract要約: 視覚エンコーダの中間層内で効果的なトークン圧縮を実現する新しいフレームワークであるLaCo(Layer-wise Visual Token Compression)を提案する。
LaCoは,1)空間-チャネル変換によって隣接するトークンを体系的にマージするレイヤワイドピクセルシャッフル機構,2)非パラメトリックショートカットを用いた残差学習アーキテクチャ,の2つのコアコンポーネントを導入している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 62.240460476785934
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Existing visual token compression methods for Multimodal Large Language Models (MLLMs) predominantly operate as post-encoder modules, limiting their potential for efficiency gains. To address this limitation, we propose LaCo (Layer-wise Visual Token Compression), a novel framework that enables effective token compression within the intermediate layers of the vision encoder. LaCo introduces two core components: 1) a layer-wise pixel-shuffle mechanism that systematically merges adjacent tokens through space-to-channel transformations, and 2) a residual learning architecture with non-parametric shortcuts that preserves critical visual information during compression. Extensive experiments indicate that our LaCo outperforms all existing methods when compressing tokens in the intermediate layers of the vision encoder, demonstrating superior effectiveness. In addition, compared to external compression, our method improves training efficiency beyond 20% and inference throughput over 15% while maintaining strong performance.
- Abstract(参考訳): 既存のMLLM(Multimodal Large Language Models)のビジュアルトークン圧縮手法は、主にエンコーダ後のモジュールとして動作し、効率向上の可能性を制限する。
この制限に対処するために、視覚エンコーダの中間層内で効果的なトークン圧縮を可能にする新しいフレームワークであるLaCo(Layer-wise Visual Token Compression)を提案する。
LaCoは2つのコアコンポーネントを紹介している。
1) 隣接するトークンを空間-チャネル変換により体系的にマージするレイヤワイドピクセルシャッフル機構、及び
2) 圧縮時に重要な視覚情報を保持する非パラメトリックショートカットを用いた残差学習アーキテクチャ。
我々のLaCoは、視覚エンコーダの中間層にトークンを圧縮する際に、既存の方法よりも優れており、優れた効果が示される。
さらに, 外部圧縮と比較して, トレーニング効率を20%以上向上し, 推論スループットを15%以上向上し, 高い性能を維持した。
関連論文リスト
- DyMU: Dynamic Merging and Virtual Unmerging for Efficient VLMs [124.52164183968145]
視覚言語モデル(VLM)の計算負担を軽減する,効率的なトレーニング不要なフレームワークであるDyMUを提案する。
まず、動的トークンマージ(DToMe)は、画像の複雑さに基づいて類似のトークンをマージすることで、視覚トークンの埋め込み数を削減します。
第二に、仮想トークンアンマージ(VTU)は、大きな言語モデル(LLM)の期待トークンシーケンスを、フルシーケンスの注意ダイナミクスを効率的に再構築することでシミュレートする。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-23T18:38:18Z) - Efficient Token Compression for Vision Transformer with Spatial Information Preserved [59.79302182800274]
トーケン圧縮は、トランスモデルの計算およびメモリ要求の低減に不可欠である。
本稿では,Prune と Merge という,効率的なハードウェア互換のトークン圧縮手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-30T14:23:18Z) - InternVL-X: Advancing and Accelerating InternVL Series with Efficient Visual Token Compression [1.8893427856534721]
InternVL-Xは、性能と効率の両方で、InternVLモデルより優れている。
20%以下のビジュアルトークンを利用することで、InternVL-Xは7つのパブリックMLLMベンチマークで最先端のパフォーマンスを達成し、12タスクの平均メトリックを2.34%改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-27T09:31:35Z) - RedundancyLens: Revealing and Exploiting Visual Token Processing Redundancy for Efficient Decoder-Only MLLMs [38.34856927170692]
MLLM(Multimodal Large Language Model)の学習用フレームワークを提案する。
Probe-Activated Dynamic FFNとHollow Attentionで構成されており、ビジュアルトークンの計算の調整可能な削減を可能にする。
実験では、デコーダのみのMLLMに特有の、実質的で、構造化され、クラスタ化された冗長性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-01-31T11:09:16Z) - Global Compression Commander: Plug-and-Play Inference Acceleration for High-Resolution Large Vision-Language Models [28.311125014789905]
グローバル圧縮コマンド(Global Compression Commander、GlobalCom$2$)は、HR-LVLM用の新しいプラグアンドプレイトークン圧縮フレームワークである。
実験の結果,GlobalCom$2$は90%以上の視覚トークンを圧縮しながら90%以上の性能を維持していることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-01-09T11:57:58Z) - Token Compensator: Altering Inference Cost of Vision Transformer without Re-Tuning [63.43972993473501]
視覚変換器(ViT)の訓練と推論を高速化するトークン圧縮
しかし、下流タスクに適用した場合、圧縮度はトレーニングと推論の段階で不一致となる。
本稿では,2段階間の圧縮度を分離するモデル演算フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-13T10:36:43Z) - Token-level Correlation-guided Compression for Efficient Multimodal Document Understanding [54.532578213126065]
ほとんどの文書理解手法は、サブイメージ内の全てのトークンを保存し、それらを等しく扱う。
これにより、異なる情報性が無視され、画像トークンの数が大幅に増加する。
トークン処理を最適化するためのパラメータフリーかつプラグアンドプレイ手法であるトークンレベルの相関誘導圧縮を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-19T16:11:15Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。