論文の概要: Long-distance free-space quantum key distribution with continuous variables
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2507.21546v1
- Date: Tue, 29 Jul 2025 07:21:24 GMT
- ステータス: 情報取得中
- システム内更新日: 2025-07-30 13:42:20.294765
- Title: Long-distance free-space quantum key distribution with continuous variables
- Title(参考訳): 連続変数を持つ長距離自由空間量子鍵分布
- Authors: Tianxiang Zhan, Huasheng Li, Peng Huang, Haoze Chen, Jiaqi Han, Zijing Wu, Hao Fang, Hanwen Yin, Zehao Zhou, Huiting Fu, Feiyu Ji, Piao Tan, Yingming Zhou, Xueqin Jiang, Tao Wang, Jincai Wu, Cheng Ye, Yajun Miao, Wei Qi, Guihua Zeng,
- Abstract要約: 連続可変量子キー分散(CVQKD)により、リモートユーザは、高レートで無条件でセキュアな秘密鍵を共有できる。
CVQKD実験は、屋内または短い屋外距離でしか実証されていない。
7kmの内陸と9.6kmの海洋大気圏で、初めて長距離自由空間量子鍵分布を実証した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.304370674075303
- License:
- Abstract: Continuous-variable quantum key distribution (CVQKD) enables remote users to share high-rate and unconditionally secure secret keys while maintaining compatibility with classical optical communication networks and effective resistance against background noise. However, CVQKD experiments have only been demonstrated indoors or over short outdoor distances. Here, by developing channel-fluctuation-independent high-precision manipulation of continuous-variable quantum states, high-accuracy quantum signal acquisition and processing, and high-efficiency free-space acquisition, tracking, and pointing technology, we overcome the excess noise due to atmospheric effects especially in daylight without extra wavelength conversion and spectral filtering, and demonstrate for the first time long-distance free-space quantum key distribution over 7-km inland and 9.6-km maritime atmospheric channels with Gaussian-modulated coherent states. This achieved distribution distance of secure quantum secret keys is well beyond the atmosphere's effective thickness, offering a promising alternative for realizing satellite-based quantum cryptography communication in daylight. Moreover, given that the CVQKD system is naturally compatible with existing ground fiber telecommunication networks, it marks an essential step for realizing integrated air-ground quantum access networks with cross-domain applications.
- Abstract(参考訳): CVQKD(Continuous-variable quantum key distribution)は、従来の光通信ネットワークとの互換性を維持し、バックグラウンドノイズに対する効果的な耐性を維持しながら、リモートユーザが高レートかつ無条件で秘密鍵を共有することを可能にする。
しかし、CVQKD実験は屋内または短い屋外距離でしか実証されていない。
ここでは、連続可変量子状態のチャネル変動非依存の高精度操作、高精度量子信号の取得・処理、高効率な自由空間取得・追跡・ポインティング技術により、特に高波長変換やスペクトルフィルタリングを伴わない日光における大気効果による余剰ノイズを克服し、ガウス変調コヒーレント状態を含む7kmおよび9.6kmの海中大気チャネルでの長距離自由空間量子鍵分布を初めて実証する。
このセキュアな量子秘密鍵の分布距離は大気の有効な厚さをはるかに超えており、衛星ベースの量子暗号通信を日光で実現するための有望な代替手段を提供する。
さらに,CVQKDシステムは既存の地上ファイバ通信ネットワークと自然に互換性があることを考えると,クロスドメインアプリケーションと統合された地上量子アクセスネットワークを実現するための重要なステップとなる。
関連論文リスト
- Orthogonal Frequency Division Multiplexing Continuous Variable Terahertz Quantum Key Distribution [0.3069335774032178]
本稿では,テラヘルツ(THz)帯域内の複数のサブキャリアにまたがる量子情報を符号化する量子鍵分布プロトコルを提案する。
複数のサブキャリアにまたがる量子情報を符号化することにより、スペクトル効率を高め、チャネル分散と大気減衰を緩和する。
大気中最大3m, 低温, 真空環境中最大26kmの距離で, 安全な通信が可能である。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-06-28T19:16:29Z) - Free-Space Twin-Field Quantum Key Distribution [25.413253805419494]
本稿では,14.2km以上の大都市における自由空間TF-QKDの実証実験について報告する。
繰り返し容量制限を超える秘密鍵レートを達成する。
この研究は、衛星ベースのグローバル量子ネットワークへの重要な進歩を表している。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-22T12:05:07Z) - High-rate self-referenced continuous-variable quantum key distribution over high-loss free-space channel [4.616309024935511]
本稿では,時間変化パラメータの高精度推定のための連続時間モード理論を提案する。
高速でセキュアな量子鍵分布を高速な自由空間チャネル上で実証する。
我々はまた、現在の機器を用いて、少なくとも10.5kmの範囲にまたがる緩やかな乱気流実験の可能性を確認した。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-13T08:50:37Z) - Experimental composable key distribution using discrete-modulated continuous variable quantum cryptography [1.9464379888286716]
構成可能な有限サイズの鍵を生成する4状態DM CVQKDシステムの最初の実験例を示す。
この達成は、高度なセキュリティ証明を使用することで実現される。
結果は、実用的で高性能でコスト効率が高く、セキュアな量子鍵分散ネットワークの大規模展開に向けた重要な一歩である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-17T16:05:08Z) - The Evolution of Quantum Secure Direct Communication: On the Road to the Qinternet [49.8449750761258]
量子セキュア直接通信(QSDC)は、確実に安全であり、量子コンピューティングの脅威を克服する。
関連するポイントツーポイント通信プロトコルについて詳述し、情報の保護と送信方法を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-23T12:40:47Z) - Harnessing high-dimensional temporal entanglement using limited interferometric setups [41.94295877935867]
偏極時間領域における高次元エンタングルメントの最初の完全解析法を開発した。
本稿では,量子鍵分布において,関連する密度行列要素とセキュリティパラメータを効率的に認証する方法を示す。
自由空間量子通信の耐雑音性をさらに高める新しい構成を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-08T17:44:43Z) - Practical quantum secure direct communication with squeezed states [37.69303106863453]
CV-QSDCシステムの最初の実験実験を行い,その安全性について報告する。
この実現は、将来的な脅威のない量子大都市圏ネットワークへの道を歩み、既存の高度な波長分割多重化(WDM)システムと互換性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-25T19:23:42Z) - Towards Fully Passive Time-Bin Quantum Key Distribution over Multi-Mode
Channels [37.69303106863453]
遠隔量子時間ビン干渉計の位相安定化は、量子通信ネットワークにおける大きな課題である。
本稿では,参照フレーム独立時間ビン量子鍵分布を用いた新しい手法を提案する。
これは、モードフィルタリング、モードソート、適応光学、アクティブ基底選択、アクティブ位相アライメントなしで実現できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-10T03:53:21Z) - Path-encoded high-dimensional quantum communication over a 2 km
multicore fiber [50.591267188664666]
パス符号化された高次元量子状態の2km長のマルチコアファイバ上での信頼性伝送を実証する。
安定した干渉検出が保証され、低いエラー率と秘密鍵レートの6.3Mbit/sの生成が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-10T11:02:45Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。