論文の概要: Aspheric lens design proposal for near-perfect mode-matching of a broadband quantum dot micropillar to a single-mode fibre
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2508.06223v1
- Date: Fri, 08 Aug 2025 11:06:42 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-11 20:39:06.207429
- Title: Aspheric lens design proposal for near-perfect mode-matching of a broadband quantum dot micropillar to a single-mode fibre
- Title(参考訳): 単一モードファイバへの広帯域量子ドットマイクロピラーのニアパーフェクトモードマッチングのための球面レンズ設計の提案
- Authors: Yichen Zhang, David Dlaka, James McDougall, James Y Tai, Petros Androvitsaneas, Edmund Harbord, Ruth Oulton, Andrew B. Young,
- Abstract要約: また, 非球状SiO2マイクロレンズは, モードマッチング損失を SMF の83.1% から0.1(0.1)% まで低減できることを示した。
これにより、96.4(0.1)%のエンドツーエンド効率を持つ単一の光子ソース設計が可能となり、スケーラブルなフォトニック量子技術への道を開くことができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.3113705135726432
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Quantum dots in micropillars are one of the most promising options for a bright, deterministic single photon source. While highly efficient devices (>95%) have been designed, there remains a significant bottleneck that impacts the overall system efficiency: the large numerical aperture of the output mode. This leads to inefficient coupling of emitted photons into single-mode fibre, thus limiting practical integration into quantum computing and communication architectures. We show that with the addition of a well designed aspheric SiO2 microlens we can decrease the mode-matching losses to a SMF from 83.1% to <0.1(0.1)%. This can result in a single photon source design with 96.4(0.1)% end-to-end efficiency, paving the way for scalable photonic quantum technologies.
- Abstract(参考訳): マイクロピラーの量子ドットは、明るく決定論的な単一光子源として最も期待できる選択肢の1つである。
高効率なデバイス(>95%)が設計されているが、システム全体の効率に影響を与える大きなボトルネックが残っている。
これにより、放出された光子の単一モードファイバーへの非効率な結合が生じ、量子コンピューティングや通信アーキテクチャへの実践的な統合が制限される。
設計の整ったSiO2マイクロレンズを添加することにより,モード整合損失を SMF の83.1% から <0.1(0.1)% に低減できることを示す。
これにより、96.4(0.1)%のエンドツーエンド効率を持つ単一の光子ソース設計が可能となり、スケーラブルなフォトニック量子技術への道を開くことができる。
関連論文リスト
- All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [66.27103948750306]
シリコン中の電子雪崩による全光変調を実証する。
我々のアプローチは、ギガヘルツ速度と、さらに高速な光スイッチングの可能性を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Enhanced Photon Routing Beyond the Blockade Limit Via Linear Optics [0.0]
1つの入力ポートから別の出力ポートに区別不可能な光子を誘導することは、量子情報処理における基本的な操作である。
原子の後に適用された線形光ユニタリ変換により、この時間-エネルギー限界を超える効率を分割できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-01T22:50:51Z) - On-chip quantum information processing with distinguishable photons [55.41644538483948]
多光子干渉は光量子技術の中心にある。
そこで本研究では,共振器型集積光子源に必要なスケールで変形した光子を干渉させるのに十分な時間分解能で検出を実装できることを実験的に実証した。
ボソンサンプリング実験において,非イデアル光子の時間分解検出がエンタングル操作の忠実度を向上し,計算複雑性の低減を図ることができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-14T18:16:49Z) - 'Sawfish' Photonic Crystal Cavity for Near-Unity Emitter-to-Fiber
Interfacing in Quantum Network Applications [0.0]
我々は導波管を集積した「ソーフィッシュ」フォトニック結晶キャビティを開発し、有限要素シミュレーションを用いて、ダイヤモンド中の負電荷のスズ空孔中心のゼロフォノン線放射が単モード繊維へ効率97.4%で伝達されることを実証した。
我々の相関に基づく設計は、最先端のナノファブリケーションパラメータの下で頑健であり、エミッタ-ファイバ結合効率88.6%を維持している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-10T14:00:39Z) - On-chip single-photon subtraction by individual silicon vacancy centers
in a laser-written diamond waveguide [48.7576911714538]
レーザーによるダイヤモンドフォトニクスは3次元の加工能力と、光ファイバー技術と一致する大きなモード場直径を提供する。
そこで我々は,大きな数値開口光学を用いて,単一の浅層実装シリコン空孔中心の励起を組み合わせ,大きな協調性を実現する。
我々は、単一エミッタの量子効率の低いバウンダリとして13%のベータ係数と0.153のコオペラティティティを持つ単一エミッタの絶滅測定を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-02T16:01:15Z) - Fiber-compatible photonic feed-forward with 99% fidelity [0.0]
ファイバコンパチブルな計測・フィードフォワード方式を提案する。
本手法は, 計算, 通信, テレポーテーションなどの光量子実験に有用である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-16T18:01:01Z) - A bright and fast source of coherent single photons [46.25143811066789]
単一光子源はデバイス非依存の量子通信において重要な技術である。
特に高効率な単一光子源について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-24T17:08:46Z) - 3D printed micro-optics for quantum technology: Optimized coupling of
single quantum dot emission into a single mode fiber [0.0]
将来の量子技術は、忠実度の高い量子ネットワークの構築に大きく依存する。
この目的を達成するために、放出された単一光子と最も高いコヒーレンス度が重なるように、単一量子系を接続することが最も重要である。
ここでは、この課題を達成するための先進的な製造手法を提案する: 半球型やワイエルシュトラスの固体没入レンズのような3Dプリントされた複雑な光学系を組み合わせる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-13T13:29:55Z) - Near-ideal spontaneous photon sources in silicon quantum photonics [55.41644538483948]
集積フォトニクスは量子情報処理のための堅牢なプラットフォームである。
非常に区別がつかず純粋な単一の光子の源は、ほぼ決定的か高い効率で隠蔽されている。
ここでは、これらの要件を同時に満たすオンチップ光子源を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-19T16:46:44Z) - Efficient fiber in-line single photon source based on colloidal single
quantum dots on an optical nanofiber [0.0]
単一量子ドットの電荷状態(トライアン)は、高い量子効率を持つ単一光子の光安定放出を示す。
このデバイスは、量子ネットワークにおける潜在的な応用の道を開くファイバーネットワークに容易に統合できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-13T05:12:38Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。