論文の概要: Exploiting Translational Symmetry for Quantum Computing with Squeezed Cat Qubits
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2510.00497v1
- Date: Wed, 01 Oct 2025 04:30:00 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-10-03 21:54:12.793936
- Title: Exploiting Translational Symmetry for Quantum Computing with Squeezed Cat Qubits
- Title(参考訳): Squeezed Cat Qubitsを用いた量子コンピューティングのための翻訳対称性の爆発的生成
- Authors: Tomohiro Shitara, Gabriel Mintzer, Yuuki Tokunaga, Suguru Endo,
- Abstract要約: 我々の自律型QECプロトコルは光子損失による論理的誤りの修正を可能にする。
また、小ステップのユニタリ演算を繰り返すことで、信頼性の高い論理演算の実装方法についても紹介する。
非直交的に圧縮された猫のコードを正確に読み取る回路を提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Squeezed cat quantum error correction (QEC) codes have garnered attention because of their robustness against photon-loss and excitation errors while maintaining the biased-noise property of cat codes. In this work, we reveal the utility of the unexplored translational symmetry of the squeezed cat codes, with applications to autonomous QEC, reliable logical operations, and readout in a non-orthogonal basis. Using the basis under subsystem decomposition spanned by squeezed displaced Fock states, we analytically show that our autonomous QEC protocol allows for correcting logical errors due to photon loss, although the translational symmetry in one direction does not uniquely specify the code space. We also introduce the implementation methods of reliable logical operations by repeated alternation of a small-step unitary operation with a subsequent step of QEC onto the code space. Finally, by appropriately treating the non-Hermitian nature of the logical $Z$ operator, we also propose a circuit for precisely reading out the squeezed cat code in a non-orthogonal basis.
- Abstract(参考訳): Squeezed cat quantum error correction (QEC) 符号は、猫符号のバイアスノイズ特性を維持しながら、光子損失に対する頑健さと励起誤差から注目されている。
本研究は, 自動QEC, 信頼性論理演算, 非直交的な読み出しなど, 圧縮されたネコ符号の非探索的翻訳対称性の有用性を明らかにする。
圧縮されたフォック状態によって分散されたサブシステム分解の基盤を用いて、我々の自律的QECプロトコルは、ある方向の翻訳対称性がコード空間を一意に指定していないにもかかわらず、光子損失による論理的誤りを補正できることを示した。
また、QECの後続のステップをコード空間に付加した小ステップのユニタリ演算を繰り返すことで、信頼性の高い論理演算の実装方法についても紹介する。
最後に、論理的$Z$演算子の非エルミート的性質を適切に扱うことにより、非直交的に圧縮された猫のコードを正確に読み取る回路も提案する。
関連論文リスト
- Logical Error Rates for the Surface Code Under a Mixed Coherent and Stochastic Circuit-Level Noise Model Inspired by Trapped Ions [0.5767156832161817]
仮想格子を用いた量子電荷結合デバイス(QCCD)上に実装された表面符号の論理誤差率について検討する。
具体的には、アイドリング面符号の論理チャネルを構築し、そのダイヤモンド誤差を混合コヒーレントおよび回路レベルのノイズモデルの下で検証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-08-19T19:37:09Z) - Demonstration of fault-tolerant Steane quantum error correction [0.7174990929661688]
本研究では,複数ラウンドのフォールトトレラントSteane QECをトラップイオン量子コンピュータ上に実装する。
各種QEC符号を用い, フラグ量子ビットを用いた従来の実験手法と比較した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-15T12:32:49Z) - Single-shot decoding of good quantum LDPC codes [38.12919328528587]
量子タナー符号が逆雑音の単ショット量子誤り補正(QEC)を促進することを証明した。
本稿では,複数ラウンドのQECにおける誤りを抑えるために,並列復号アルゴリズムを各ラウンドで一定時間実行するのに十分であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-21T18:00:01Z) - Deep Quantum Error Correction [73.54643419792453]
量子誤り訂正符号(QECC)は、量子コンピューティングのポテンシャルを実現するための鍵となる要素である。
本研究では,新しいエンペンド・ツー・エンドの量子誤りデコーダを効率的に訓練する。
提案手法は,最先端の精度を実現することにより,QECCのニューラルデコーダのパワーを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-27T08:16:26Z) - Witnessing entanglement in trapped-ion quantum error correction under
realistic noise [41.94295877935867]
量子誤り補正(Quantum Error Correction, QEC)は、論理情報を複数の物理量子ビットに符号化することで冗長性を利用する。
トラップイオンプラットフォームで使用される2量子光シフトゲートの平均ゲート不忠実度を推定するために,詳細な顕微鏡誤差モデルを提案する。
次に、この現実的な誤差モデルを適用し、QECビルディングブロックとして機能する回路によって生成されるマルチパーティントの絡み合いを定量化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T20:00:36Z) - Quantum error mitigation for rotation symmetric bosonic codes with symmetry expansion [0.15077212427453812]
雑音のない対称部分空間に仮想的に状態を投影する量子誤差緩和のクラスを提案する。
対称展開は光子損失の影響を劇的に抑制することを示す。
我々の新しい誤差軽減手法は、短期ボゾン量子コンピューティングパラダイムにおける計算精度を大幅に向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-11T12:33:11Z) - Performance of teleportation-based error correction circuits for bosonic
codes with noisy measurements [58.720142291102135]
テレポーテーションに基づく誤り訂正回路を用いて、回転対称符号の誤り訂正能力を解析する。
マイクロ波光学における現在達成可能な測定効率により, ボソニック回転符号の破壊ポテンシャルは著しく低下することが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-02T16:12:13Z) - Error correction of a logical grid state qubit by dissipative pumping [0.0]
物理的に現実的な有限GKP符号用に設計された散逸写像を導入し実装する。
正方形のGKP符号と六角形のGKP符号を用いて論理コヒーレンスの拡張を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-19T17:19:20Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。