論文の概要: Finite Key Rates for QKD Protocols with Data Filtering
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2510.11488v1
- Date: Mon, 13 Oct 2025 14:57:57 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-10-14 18:06:30.415038
- Title: Finite Key Rates for QKD Protocols with Data Filtering
- Title(参考訳): データフィルタリングによるQKDプロトコルの鍵レート
- Authors: Walter O. Krawec,
- Abstract要約: 我々は、フィルタリングと破棄を含む一般的な量子暗号プロトコルのセキュリティの新たな証明を導出する。
拡張B92プロトコルのセキュリティの証明に我々の手法をどのように利用できるかを示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.4213973379473652
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: In this paper, we derive a new proof of security for a general class of quantum cryptographic protocol involving filtering and discarded data. We derive a novel bound on the quantum min entropy of such a system, based in large part on properties of a certain classical sampling strategy. Finally, we show how our methods can be used to readily prove security of the Extended B92 protocol, providing the first finite key proof of security for this protocol against general, coherent, attacks.
- Abstract(参考訳): 本稿では,フィルタリングと破棄を含む量子暗号プロトコルの一般クラスに対するセキュリティの新たな証明を導出する。
我々は、そのような系の量子ミンエントロピーに基づいて、ある古典的なサンプリング戦略の特性に基づいて、新しい手法を導出する。
最後に,提案手法を用いて,拡張B92プロトコルのセキュリティを容易に証明できることを示す。
関連論文リスト
- Protocol-level description and self-contained security proof of decoy-state BB84 QKD protocol [1.0923877073891446]
本稿では,デコイ状態のBB84量子鍵分布プロトコルに対する自己完結型情報理論セキュリティ証明を提案する。
我々の証明は、以前の結果と一致したキーレートが得られる。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-29T04:28:15Z) - Orthogonal-state-based Measurement Device Independent Quantum Communication [32.244698777387995]
本稿では,単一ベース,すなわちベルベースをeavesdropping検出のためのデコイキュービットとして用いた,測定デバイスに依存しない量子セキュア直接通信と量子対話の新しいプロトコルを提案する。
本プロトコルは,測定装置にリンクするセキュリティの抜け穴を閉じると同時に,安全なダイレクトメッセージ送信のための距離を効果的に倍にするため,基本的なリソースを活用している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-30T15:57:17Z) - Coding-Based Hybrid Post-Quantum Cryptosystem for Non-Uniform Information [53.85237314348328]
我々は、新しいハイブリッドユニバーサルネットワーク符号化暗号(NU-HUNCC)を導入する。
NU-HUNCCは,リンクのサブセットにアクセス可能な盗聴者に対して,個別に情報理論的に保護されていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-13T12:12:39Z) - Finite-Key Analysis for Coherent One-Way Quantum Key Distribution [18.15943439545963]
コヒーレントワンウェイ(Coherent-one-way、COW) 量子鍵分布(QKD)は、実験的に実装され、実用製品にデプロイされた重要な通信プロトコルである。
COW-QKDの既存のセキュリティ分析は、有限鍵系におけるコヒーレント攻撃に対する短い送信距離または免疫の欠如を提供する。
我々はCOW-QKDの変種に対する厳密な有限鍵フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-28T03:32:06Z) - Tight finite-key analysis for mode-pairing quantum key distribution [21.81489337632085]
本稿では,MP-QKDプロトコルに対する有限鍵効果を,汎用攻撃に対する厳密なセキュリティ証明を用いて解析する。
本稿では,6状態MP-QKDプロトコルを提案し,その有限キー効果を解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-27T02:35:52Z) - Finite-Size Security for Discrete-Modulated Continuous-Variable Quantum
Key Distribution Protocols [4.58733012283457]
本稿では,一般的なDM CV-QKDプロトコルに対して,独立かつ同一に分散された集団攻撃に対する構成可能な有限サイズセキュリティ証明を提案する。
我々は、セキュア鍵レートの厳密な下限を計算するために、数値的なセキュリティ証明手法を拡張し、適用する。
その結果,少なくとも72kmの伝送距離で実験可能な条件下では,セキュアな有限サイズ鍵レートが得られることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-20T17:16:21Z) - Data post-processing for the one-way heterodyne protocol under
composable finite-size security [62.997667081978825]
本研究では,実用的連続可変(CV)量子鍵分布プロトコルの性能について検討する。
ヘテロダイン検出を用いたガウス変調コヒーレント状態プロトコルを高信号対雑音比で検討する。
これにより、プロトコルの実践的な実装の性能を調べ、上記のステップに関連付けられたパラメータを最適化することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-20T12:37:09Z) - Twin-field quantum digital signatures [4.503555294002338]
デジタルシグネチャ(Digital signature)は、情報セキュリティ、特にID認証において重要な技術である。
量子デジタルシグネチャ(QDS)は、情報理論のセキュリティなど、より高度なセキュリティを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-25T08:04:59Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。