論文の概要: Understanding patient complaint characteristics using contextual
clinical BERT embeddings
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2002.05902v1
- Date: Fri, 14 Feb 2020 07:45:33 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-01 04:49:17.923701
- Title: Understanding patient complaint characteristics using contextual
clinical BERT embeddings
- Title(参考訳): コンテキスト的臨床的BERT埋め込みを用いた患者の苦情の理解
- Authors: Budhaditya Saha, Sanal Lisboa, Shameek Ghosh
- Abstract要約: 臨床会話の応用では、抽出された実体は患者の苦情の主訴をとらえる傾向にある。
本稿では,一般利用者が提示する症状などの特徴を2段階に分けて検出する手法を提案する。
臨床テキストのエンコードにはWord2VecとBERTを用いる。
処理された符号化とLDA(Linear Discriminant Analysis)アルゴリズムを組み合わせて、主エンティティの特性を分類する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.9060575156739825
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: In clinical conversational applications, extracted entities tend to capture
the main subject of a patient's complaint, namely symptoms or diseases.
However, they mostly fail to recognize the characterizations of a complaint
such as the time, the onset, and the severity. For example, if the input is "I
have a headache and it is extreme", state-of-the-art models only recognize the
main symptom entity - headache, but ignore the severity factor of "extreme",
that characterizes headache. In this paper, we design a two-stage approach to
detect the characterizations of entities like symptoms presented by general
users in contexts where they would describe their symptoms to a clinician. We
use Word2Vec and BERT to encode clinical text given by the patients. We
transform the output and re-frame the task as multi-label classification
problem. Finally, we combine the processed encodings with the Linear
Discriminant Analysis (LDA) algorithm to classify the characterizations of the
main entity. Experimental results demonstrate that our method achieves 40-50%
improvement on the accuracy over the state-of-the-art models.
- Abstract(参考訳): 臨床会話の応用において、抽出された実体は患者の苦情の主主題である症状や疾患を捉える傾向がある。
しかし、彼らは主に、時間、発症、重大さなどの苦情の特徴を認識できなかった。
例えば、入力が"i have a headache and it is extreme"である場合、最先端のモデルは主症状(頭痛)のみを認識するが、頭痛を特徴付ける"extreme"の重篤な要因は無視する。
本稿では,一般利用者が症状を臨床医に説明する場面において,症状のような実体の特徴を2段階的に検出する手法を考案する。
臨床テキストのエンコードにはWord2VecとBERTを用いる。
出力を変換し、タスクをマルチラベル分類問題として再設定する。
最後に、処理された符号化と線形判別分析(lda)アルゴリズムを組み合わせることで、主エンティティの特性を分類する。
実験の結果,本手法は最先端モデルよりも40~50%精度が向上した。
関連論文リスト
- Explainable Depression Symptom Detection in Social Media [2.433983268807517]
本稿では, トランスフォーマーアーキテクチャを用いて, ユーザの文章中の抑うつ症状マーカーの出現を検知し, 説明する。
我々の自然言語による説明により、臨床医はバリデーションされた症状に基づいてモデルの判断を解釈できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-20T17:05:27Z) - How Does Pruning Impact Long-Tailed Multi-Label Medical Image
Classifiers? [49.35105290167996]
プルーニングは、ディープニューラルネットワークを圧縮し、全体的なパフォーマンスに大きな影響を及ぼすことなく、メモリ使用量と推論時間を短縮する強力なテクニックとして登場した。
この研究は、プルーニングがモデル行動に与える影響を理解するための第一歩である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-17T20:40:30Z) - NEEDED: Introducing Hierarchical Transformer to Eye Diseases Diagnosis [5.608716029921948]
本報告では,眼科領域における眼科領域の自動診断フレームワークNEEDEDについて述べる。
情報密度と品質を改善するために前処理モジュールを統合する。
診断部では,病原性情報を取得することにより,追跡可能な診断を可能にする注意ベースの予測器を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-27T08:37:57Z) - Cross-modal Clinical Graph Transformer for Ophthalmic Report Generation [116.87918100031153]
眼科報告生成(ORG)のためのクロスモーダルな臨床グラフ変換器(CGT)を提案する。
CGTは、デコード手順を駆動する事前知識として、臨床関係を視覚特徴に注入する。
大規模FFA-IRベンチマークの実験は、提案したCGTが従来のベンチマーク手法より優れていることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-04T13:16:30Z) - DxFormer: A Decoupled Automatic Diagnostic System Based on
Decoder-Encoder Transformer with Dense Symptom Representations [26.337392652262103]
診断指向対話システムは患者の健康状態を照会し、患者との継続的な対話を通じて疾患の予測を行う。
本稿では,診断プロセスを症状調査と疾患診断の2つの段階に分割する,分離された自動診断フレームワークDxFormerを提案する。
提案モデルは,医師の臨床経験を効果的に学習し,症状のリコールと診断精度の点で最先端の結果を得ることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-08T01:52:42Z) - Intelligent Sight and Sound: A Chronic Cancer Pain Dataset [74.77784420691937]
本稿では,Intelligent Sight and Sound (ISS) 臨床試験の一環として収集された,最初の慢性ガン痛データセットを紹介する。
これまで収集されたデータは29の患者、509のスマートフォンビデオ、189,999のフレーム、そして自己報告された感情と活動の痛みのスコアから成っている。
静的画像とマルチモーダルデータを用いて、自己報告された痛みレベルを予測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-07T22:14:37Z) - Factored Attention and Embedding for Unstructured-view Topic-related
Ultrasound Report Generation [70.7778938191405]
本研究では,非構造的トピック関連超音波レポート生成のための新しい因子的注意・埋め込みモデル(FAE-Gen)を提案する。
提案したFAE-Genは主に2つのモジュール、すなわちビュー誘導因子の注意とトピック指向因子の埋め込みから構成されており、異なるビューで均質および不均一な形態的特徴を捉えている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-12T15:24:03Z) - Assessing glaucoma in retinal fundus photographs using Deep Feature
Consistent Variational Autoencoders [63.391402501241195]
緑内障は症状が重くなるまで無症状のままでいるため、検出が困難である。
緑内障の早期診断は機能的,構造的,臨床的評価に基づいて行われることが多い。
ディープラーニング手法はこのジレンマを、マーカー識別段階をバイパスし、ハイレベルな情報を分析してデータを分類することで部分的に解決している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-04T16:06:49Z) - Representation learning for improved interpretability and classification
accuracy of clinical factors from EEG [7.323779456638996]
脳波に基づく神経測定は、うつ病の信頼できる客観的相関、あるいはうつ病の予測因子として機能する。
これまでの研究では、脳波に基づく神経計測がうつ病の信頼できる客観的相関、あるいはうつ病の予測因子として機能することを示した。
しかし,その臨床的有用性は,1)脳波データに関連する固有ノイズに対処する自動化方法の欠如,2)脳波信号のどの側面が臨床疾患のマーカーであるかの知識の欠如など,完全には実現されていない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-28T23:21:36Z) - Towards Causality-Aware Inferring: A Sequential Discriminative Approach
for Medical Diagnosis [142.90770786804507]
医学診断アシスタント(MDA)は、疾患を識別するための症状を逐次調査する対話型診断エージェントを構築することを目的としている。
この研究は、因果図を利用して、MDAにおけるこれらの重要な問題に対処しようとする。
本稿では,他の記録から知識を引き出すことにより,非記録的調査に効果的に答える確率に基づく患者シミュレータを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-14T02:05:54Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。