論文の概要: Monolithic photonic chips for multi-channel frequency mixers and single
photon detectors
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2003.06161v1
- Date: Fri, 13 Mar 2020 09:25:00 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-29 06:25:38.009967
- Title: Monolithic photonic chips for multi-channel frequency mixers and single
photon detectors
- Title(参考訳): 多チャンネル周波数ミキサーと単一光子検出器のためのモノリシックフォトニックチップ
- Authors: Ming-Yang Zheng, Quan Yao, Bing Wang, Xiuping Xie, Qiang Zhang, and
Jian-Wei Pan
- Abstract要約: 逆プロトン交換周期性ニオブ酸リチウム導波路に基づく多チャネル総周波変換用モノリシックフォトニックチップ
各チャネルでは、入力信号は1950nmの単一周波数ポンプレーザと相互作用し、合計周波数出力はシリコンアバランシェフォトダイオードによってスペクトルフィルタリングされ検出される。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.647746012228034
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Lithium niobate photonic chip could realize diverse optical engineering for
various applications benefiting from its excellent optical performances. In
this letter, we demonstrate monolithic photonic chips for multi-channel
sum-frequency conversion based on reverse-proton-exchange periodically poled
lithium niobate waveguides, with the different channels showing uniform and
excellent conversion efficiencies. To obtain a robust device and provide a
convenient interface for applications, the integrated chip is fiber coupled
with two fiber arrays. The packaged chip then forms the core of a multi-channel
up conversion single photon detector. In each channel the input signal
interacts with a 1950-nm single frequency pump laser and the sum frequency
output is spectrally filtered and detected by a silicon avalanche photodiode.
Average detection efficiency (DE) of 23.2 % and noise count rate (NCR) of 557
counts per second (cps) are achieved, with a standard deviation of 2.73 % and
48 cps over the 30 channels, as well as optical isolation (OI) between nearby
channels of more than 71 dB, which are excellent for the extensive applications
of monolithic photonic chips in fields including deep space laser
communication, high-rate quantum key distribution and single-photon imaging.
- Abstract(参考訳): ニオブ酸リチウムフォトニックチップは、その優れた光学性能から恩恵を受ける様々な用途の様々な光学工学を実現することができる。
本稿では, 逆プロトン交換周期的なニオブ酸リチウム導波路に基づく多チャネル和周波数変換のためのモノリシックフォトニックチップについて, 均一かつ優れた変換効率を示す。
2つのファイバアレイを結合したファイバチップであるロバストデバイス及びアプリケーションに便利なインターフェースを提供する。
パッケージチップはその後、マルチチャネルアップ変換単一光子検出器のコアを形成する。
各チャネルでは、入力信号は1950nmの単一周波数ポンプレーザと相互作用し、合計周波数出力はシリコンアバランシェフォトダイオードによってスペクトルフィルタリングされ検出される。
23.2 %の平均検出効率(de)と557 counts per second(cps)のノイズカウント率(ncr)を達成し、標準偏差は30チャンネルで2.73 %と48 cpsであり、近接する71 db以上のチャネル間の光学的分離(oi)は、深宇宙レーザー通信、高速量子鍵分布、単一光子イメージングなどの分野におけるモノリシックフォトニックチップの広範な応用に優れている。
関連論文リスト
- Scalable microwave-to-optical transducers at single photon level with spins [4.142140287566351]
単一光子のマイクロ波から光への変換は、将来の超伝導量子デバイス間の相互接続において重要な役割を果たす。
我々はレアアースイオン(REI)ドープ結晶を用いたオンチップマイクロ波-光変換器を実装した。
我々は、原子遷移の絶対周波数によって実現された2つの同時に動作するトランスデューサに由来する光子の干渉を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-11T21:43:02Z) - A Highly Efficient and Pure Few-Photon Source on Chip [4.016925380411567]
薄膜ニオブ酸リチウム上の周期偏極マイクロリング共振器で発生する相関双晶の多光子統計について報告する。
研究の結果は、このナノフォトニックプラットフォームが、古典的でない少数の光子状態を生成する可能性を強調している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-26T19:54:57Z) - Hyper-entanglement between pulse modes and frequency bins [101.18253437732933]
2つ以上のフォトニック自由度(DOF)の間の超絡み合いは、新しい量子プロトコルを強化し有効にすることができる。
パルスモードと周波数ビンとの間に超絡み合った光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T15:43:08Z) - Scaling waveguide-integrated superconducting nanowire single-photon
detector solutions to large numbers of independent optical channels [0.10889985982651805]
超伝導ナノワイヤ単光子検出器は、現代の量子情報科学において実現可能な技術である。
導波路集積型超伝導ナノワイヤ単光子検出器が、同じチップ上の独立した光ファイバーチャネルと接続可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-25T10:59:52Z) - High-efficiency microwave-optical quantum transduction based on a cavity
electro-optic superconducting system with long coherence time [52.77024349608834]
マイクロ波と光子の間の周波数変換は、超伝導量子プロセッサ間のリンクを作るための鍵となる技術である。
本稿では, 長コヒーレンス時間超伝導電波周波数(SRF)キャビティに基づくマイクロ波光プラットフォームを提案する。
2つのリモート量子システム間の密接な絡み合い発生の忠実さは、低マイクロ波損失により向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T17:57:37Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Telecom-band Hyperentangled Photon Pairs from a Fiber-based Source [49.06242674127539]
偏光および周波数DoFの両面に重接する通信帯域双光子の発生を実験的に実証した。
ハイパーエンタングルメント・ソースによって生成される状態は、高密度符号化や高次元量子鍵分布などのプロトコルを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-06T21:37:43Z) - Complete conversion between one and two photons in nonlinear waveguides
with tailored dispersion [62.997667081978825]
非線形光導波路における狭帯域ポンプ光子とブロードバンド光子対のコヒーレント変換を理論的に制御する方法を示す。
完全決定論的変換とポンプ光子再生は有限な伝播距離で達成できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-06T23:49:44Z) - A practical compact source of heralded single photons for simple
detection LIDAR [0.0]
量子センシング、量子暗号、量子計算といった量子技術はすべて、古典的でない光の特性を利用する。
固定化された単一光子を得るための一般的な経路は、光ファイバの自発4波混合である。
本稿では,コスト効率,コンパクト,モバイルの代替案を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-05T12:18:59Z) - High-Speed Tunable Microcavities Coupled to Rare-Earth Quantum Emitters [0.0]
Lithium niobate on Insulator (LNOI)は、オンチップフォトニクスのための新興プラットフォームである。
我々は、単一希土類イオン(REI)量子エミッタを電気光学可変リチウムニオブ(LN)薄膜に組み込んだ。
スイッチング速度が5msの160GHz帯でREIに結合したLNマイクロキャビティの制御を実演する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-01T10:49:00Z) - Frequency-Domain Quantum Interference with Correlated Photons from an
Integrated Microresonator [96.25398432840109]
チップ型マイクロ共振器から発生するスペクトル的に異なる光子による周波数領域のHong-Ou-Mandel干渉を報告する。
本研究は周波数領域における高忠実度2光子操作の選択的ツールとして4波長混合を確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-14T01:48:39Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。