論文の概要: High-dimensional two-photon interference effects in spatial modes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2006.13288v3
- Date: Mon, 8 Mar 2021 13:55:59 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-13 00:44:36.245943
- Title: High-dimensional two-photon interference effects in spatial modes
- Title(参考訳): 空間モードにおける高次元2光子干渉効果
- Authors: Markus Hiekkam\"aki and Robert Fickler
- Abstract要約: 複数の横-空間モードにおける2光子干渉を1本のビームパスに沿って検討した。
我々は,3次元および4次元の空間モードマルチポートにおける合体と反合体を観察する手法を拡張した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Two-photon interference is a fundamental quantum optics effect with numerous
applications in quantum information science. Here, we study two-photon
interference in multiple transverse-spatial modes along a single beam-path.
Besides implementing the analogue of the Hong-Ou-Mandel interference using a
two-dimensional spatial-mode splitter, we extend the scheme to observe
coalescence and anti-coalescence in different three and four-dimensional
spatial-mode multiports. The operation within spatial modes, along a single
beam-path, lifts the requirement for interferometric stability and opens up new
pathways of implementing linear optical networks for complex quantum
information tasks.
- Abstract(参考訳): 2光子干渉は基本的な量子光学効果であり、多くの量子情報科学への応用がある。
そこで本研究では,複数の横空間モードにおける2光子干渉について検討した。
2次元空間モードスプリッタを用いたホン・ウー・マンデル干渉の類似性の実現に加えて、3次元と4次元の異なる空間モードマルチポートにおける結合と反結合を観測する手法を拡張した。
空間モード内の操作は、単一のビームパスに沿って、干渉安定性の要求を持ち上げ、複雑な量子情報タスクのために線形光学ネットワークを実装する新しい経路を開く。
関連論文リスト
- Multiphoton interference in a single-spatial-mode quantum walk [0.0]
多光子干渉は多くのフォトニック量子技術にとって重要である。
ここでは、最大24個の超高速時間ビンを備えた、高度に安定で低損失なマルチポート干渉計で量子ウォークを実装した。
以上の結果から,超高速時間ビンは大規模多光子干渉を観測する上で有望なプラットフォームであることが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-17T18:14:54Z) - N-Way Frequency Beamsplitter for Quantum Photonics [34.82692226532414]
N光周波数モード間の同時全連結合を実現する手法を提案する。
我々はこのスキームの量子的性質を3方向多重光子干渉を実証することによって実験的に検証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T19:36:18Z) - Manipulating multiple optical parametric processes in photonic
topological insulators [6.655289256837963]
サンドイッチかごめとハニカムトポロジカルデザインにおいて,異なる周波数範囲に対応する2つの異なるエッジモードを示す。
これら2つのトポロジカルエッジモードは、4波混合による2種類の光学パラメトリックプロセスを可能にする。
フォトニックバレー・ハル絶縁体をエミュレートする装置は、2つの横モードの周波数分割を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-12T07:29:36Z) - Shaping Single Photons through Multimode Optical Fibers using Mechanical
Perturbations [55.41644538483948]
単一の光子の形状と絡み合った光子対間の空間的相関を制御するための全ファイバーアプローチを示す。
これらの摂動を最適化し、単一光子の空間分布や光子対の空間相関を1箇所に局在させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-04T07:33:39Z) - Interferometric imaging using shared quantum entanglement [0.0]
本稿では,2つの交叉場モードを利用したテーブルトップエンタングルメントに基づく干渉画像技術について報告する。
模擬熱源の空間分布は、各開口部で収集された光を干渉することによって決定される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T18:25:48Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Ultra-long photonic quantum walks via spin-orbit metasurfaces [52.77024349608834]
数百光モードの超長光子量子ウォークについて報告する。
このセットアップでは、最先端の実験をはるかに超えて、最大320の離散的なステップで量子ウォークを設計しました。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-28T19:37:08Z) - Higher-dimensional Hong-Ou-Mandel effect and state redistribution with
linear-optical multiports [68.8204255655161]
2光子を持つHong-Ou-Mandel(HOM)効果を高次元空間モードに拡張する。
線形光学式4ポートを用いて、これらのモードに対して制御可能な量子状態の再分配を可能にする効果を導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-16T04:50:39Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z) - Frequency-Domain Quantum Interference with Correlated Photons from an
Integrated Microresonator [96.25398432840109]
チップ型マイクロ共振器から発生するスペクトル的に異なる光子による周波数領域のHong-Ou-Mandel干渉を報告する。
本研究は周波数領域における高忠実度2光子操作の選択的ツールとして4波長混合を確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-14T01:48:39Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。