論文の概要: Photoluminescence of nitrogen-vacancy and silicon-vacancy color centers
in phosphorus-doped diamond at room and higher temperatures
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2101.05904v1
- Date: Thu, 14 Jan 2021 23:11:08 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-15 04:57:38.557909
- Title: Photoluminescence of nitrogen-vacancy and silicon-vacancy color centers
in phosphorus-doped diamond at room and higher temperatures
- Title(参考訳): リンドープダイヤモンドの室温および高温における窒素空白およびシリコン空白色中心の発光
- Authors: F. Sledz, S. Piccolomo, A. M. Flatae, S. Lagomarsino, R. Rechenberg,
M. F. Becker, S. Sciortino, N. Gelli, I. A. Khramtsov, D. Yu. Fedyanin, G.
Speranza, L. Giuntini, M. Agio
- Abstract要約: リンをドープしたダイヤモンドは、センシング、光電子工学、量子フォトニクスの応用に有用である。
リンドープダイヤモンド中の窒素空孔およびシリコン空孔の色中心の発光信号を温度関数として検討した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Phosphorus-doped diamond is relevant for applications in sensing,
optoelectronics and quantum photonics, since the unique optical properties of
color centers in diamond can be combined with the n-type conductivity attained
by the inclusion of phosphorus. Here, we investigate the photoluminescence
signal of the nitrogen-vacancy and silicon-vacancy color centers in
phosphorus-doped diamond as a function of temperature starting from ambient
conditions up to about 100$^\circ$ Celsius, focusing on the zero-phonon line
(ZPL). We find that the wavelength and width of the ZPL of the two color
centers exhibit a comparable dependence on temperature, despite the strong
difference in the photoluminescence spectra. Moreover, the temperature
sensitivity of the ZPL of the silicon-vacancy center is not significantly
affected by phosphorus-doping, as we infer by comparison with silicon-vacancy
centers in electronic-grade single-crystal diamond.
- Abstract(参考訳): 蛍光体ドープダイヤモンドは、蛍光体を含むことで得られるn型伝導度と、ダイヤモンド中の色中心のユニークな光学的性質を組み合わせることができるため、センシング、光電子学、量子フォトニクスの応用に有用である。
本稿では,0フォノン線(ZPL)に着目し,周囲条件から約100ドル^\circ$ Celsiusまでの温度関数として,リンドープダイヤモンド中の窒素空孔およびシリコン空孔色中心の発光信号について検討した。
2つの色中心のZPLの波長と幅は、発光スペクトルの強い差にもかかわらず、温度に匹敵する依存性を示す。
また, シリコン空孔中心のzplの温度感度は, 電子グレード単結晶ダイヤモンドのシリコン空孔中心と比較して, リンドーピングの影響を受けないことがわかった。
関連論文リスト
- Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Quantum Emitters in Aluminum Nitride Induced by Zirconium Ion
Implantation [70.64959705888512]
本研究は, 窒化アルミニウム(AlN)をオンチップフォトニクスに高度に適合する特性を有する材料として検討した。
ジルコニウム (Zr) およびクリプトン (Kr) 重イオン注入によるAlN中の単一光子発光体の生成と光物性の総合的研究を行った。
532nmの励起波長では、イオン注入によって誘起される単一光子エミッタは、ZrおよびKrイオンのAlN格子の空孔型欠陥と主に関連していることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-26T03:50:33Z) - Transform-Limited Photon Emission From a Lead-Vacancy Center in Diamond
Above 10 K [2.616955424974018]
ダイヤモンド中の1つの負電荷の鉛空隙中心のコヒーレント光学特性を報告する。
発光励起測定は、寿命測定から推定される変換限界に近い、39MHzの線幅の安定蛍光を6Kで示している。
PbV中心のフォノン吸収が抑制されたため、ほぼ変態した光子放射を16Kまで観測し、ダイヤモンドの他の色中心と比較して高温を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-02T08:06:52Z) - Sub-to-super-Poissonian photon statistics in cathodoluminescence of
color center ensembles in isolated diamond crystals [1.431357479164058]
ダイヤモンド中の不純物空孔中心は、多目的な量子的性質を持つ新しい種類の堅牢な光子源を提供する。
特定のタイプの励起は、ダイヤモンド結晶内の色中心アンサンブルの発光特性に影響を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-07T10:47:03Z) - Photophysics of Intrinsic Single-Photon Emitters in Silicon Nitride at
Low Temperatures [97.5153823429076]
窒化ケイ素中の固有の単一光子発光体を製造するためのロバストなプロセスが最近確立されている。
これらのエミッタは、室温操作と、技術的に成熟した窒化ケイ素フォトニクスプラットフォームとのモノリシックな統合による量子応用の可能性を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-25T19:53:56Z) - Quantum interference of resonance fluorescence from Germanium-vacancy
color centers in diamond [0.5442803601216896]
低温におけるダイヤモンド中のGeV色中心からの共鳴蛍光を観察した。
スピン状態の単発読み出しとともに、ダイヤモンドにGeV色中心を持つ量子ネットワークを構築するための道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-16T07:34:57Z) - Enhanced light collection from a gallium nitride color center using a
near index-matched solid immersion lens [0.0]
半極性窒化ガリウム基板における明るい色中心について報告し, 近赤外域の室温で発光する。
半導体と一致するインデックスに近い半球状固体浸漬レンズは、光子収集効率を高めるために使用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-14T14:23:35Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Broad diversity of near-infrared single-photon emitters in silicon [0.0]
光学活性点欠陥の7家系に属するシリコン中の個々のエミッタの検出について報告する。
単一光子放射は[1.1,1.55]-$mu$mの範囲で示され、O-およびC-telecom帯にまたがる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-21T15:19:17Z) - High-Q Nanophotonic Resonators on Diamond Membranes using Templated
Atomic Layer Deposition of TiO2 [48.7576911714538]
量子エミッタとナノフォトニック共振器を統合することは、効率的なスピン光子対面および光ネットワーク用途に不可欠である。
そこで我々は,ダイヤモンド膜上のTiO2のテンプレート原子層堆積に基づく集積フォトニクスプラットフォームを開発した。
製法は, ダイヤモンドへのエッチングを回避しつつ, 高性能なナノフォトニクス素子を作製する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-07T16:43:46Z) - Nitrogen-vacancy defect emission spectra in the vicinity of an
adjustable silver mirror [62.997667081978825]
固体状態における量子放射の光学放射は、新興技術にとって重要な構成要素である。
平面ダイヤモンド表面下8nm付近に埋没した窒素空洞欠陥の発光スペクトルを実験的に検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-31T10:43:26Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。