論文の概要: Heralded generation of vectorially structured photons with high purity
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2101.06684v1
- Date: Sun, 17 Jan 2021 14:48:44 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-14 23:12:00.461986
- Title: Heralded generation of vectorially structured photons with high purity
- Title(参考訳): 高純度ベクトル構造光子のヘラルド生成
- Authors: Hai-Jun Wu, Bing-Shi Yu, Zhi-Han Zhu, Carmelo Rosales-Guzm\'an,
Zhi-Yuan Zhou, Dong-Sheng Ding, Wei Gao and Bao-Sen Shi
- Abstract要約: ベクトル空間モードを適切に定義した共有型単一光子の生成を実演する。
操作された光子の空間的振幅と時間的振幅を慎重に調整し補正することにより、超高速な単一光子を望ましいスピン軌道状態に変換することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.1452720548887045
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Engineering vector spatial modes of photons is an important approach for
manipulating high-dimension photonic states in various quantum optical
experiments. In this work, we demonstrate generation of heralded single photons
with well-defined vector spatial modes by using a self-locking polarizing
interferometer comprising a spatial light modulator. Specifically, it is shown
that, by carefully tailoring and compensating spatial and temporal amplitudes
of manipulated photons, one can exactly convert ultrafast single photons into
desired spin-orbit states with extremely high purity. This compact and robust
device provides a versatile way for not only generation, but also manipulation
and characterization of arbitrary photonic spin-orbit states.
- Abstract(参考訳): 光子の工学的ベクトル空間モードは、様々な量子光学実験において高次元光状態を操作するための重要なアプローチである。
本研究では,空間光変調器からなる自己同期偏光干渉計を用いて,ベクトル空間モードをよく定義したヘラルド単一光子の生成を実証する。
具体的には、操作された光子の空間的振幅と時間的振幅を慎重に調整し補正することにより、超高速の単一光子を極度に高い純度で所望のスピン軌道状態に変換することができる。
このコンパクトでロバストな装置は、生成だけでなく任意のフォトニックスピン軌道状態の操作とキャラクタリゼーションのための汎用的な方法を提供する。
関連論文リスト
- Efficient nuclear spin - photon entanglement with optical routing [0.0]
量子ネットワークと分散量子コンピュータは、光子と長寿命量子メモリの間の絡み合い生成に依存している。
ここでは、ダイヤモンド中の原子スピン量子ビットとフォトニック時間ビン量子ビットとのハイブリッド絡みの検出効率を最大化する。
この結果から,将来の高性能量子ネットワークへの道が開けた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-03T17:01:03Z) - Single photon scattering from a chain of giant atoms coupled to a
one-dimensional waveguide [0.0]
複数の巨大原子を含む導波路量子電磁力学系におけるコヒーレント単一光子輸送について検討した。
巨大原子の非双極子効果は、出力場のいくつかの種類の集合特性を強く操作できる。
我々は光子散乱スペクトルを用いて、ブレイドされた巨大原子鎖のトポロジカルな状態を調べることを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-02T08:17:55Z) - Generation of heralded vector-polarized single photons in remotely
controlled topological classes [0.0]
電圧制御されたスピン-軌道角運動量変換器qプレート装置によりレーザビームを形成する。
このようなビームは、自然パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)フォトンペア源のポンプとして使用される。
本研究は,ベクトル偏光構造だけでなく,強度/位相分布の単一光子移動に対するフルポンプを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-16T19:44:44Z) - Shaping Single Photons through Multimode Optical Fibers using Mechanical
Perturbations [55.41644538483948]
単一の光子の形状と絡み合った光子対間の空間的相関を制御するための全ファイバーアプローチを示す。
これらの摂動を最適化し、単一光子の空間分布や光子対の空間相関を1箇所に局在させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-04T07:33:39Z) - High-dimensional quantum correlation measurements with an adaptively
gated hybrid single-photon camera [58.720142291102135]
本研究では,高空間分解能センサと高時間分解能検出器を組み合わせた適応ゲート型ハイブリッド高分解能カメラ(HIC)を提案する。
空間分解能は9メガピクセル近く、時間分解能はナノ秒に近いため、このシステムは以前は実現不可能だった量子光学実験の実現を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-25T16:59:27Z) - Controlling photon polarisation with a single quantum dot spin [0.0]
単一電子スピンによって誘起される巨大偏極回転の制御を実証する。
反射光子の偏光状態は、制御されたスピン誘起回転によって、ポアンカー球のほとんどで操作できる。
この制御により、ゼロまたは低磁場を含む様々な構成でのスピン光子界面の操作が可能となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-07T16:37:59Z) - On-chip quantum information processing with distinguishable photons [55.41644538483948]
多光子干渉は光量子技術の中心にある。
そこで本研究では,共振器型集積光子源に必要なスケールで変形した光子を干渉させるのに十分な時間分解能で検出を実装できることを実験的に実証した。
ボソンサンプリング実験において,非イデアル光子の時間分解検出がエンタングル操作の忠実度を向上し,計算複雑性の低減を図ることができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-14T18:16:49Z) - Ultra-long photonic quantum walks via spin-orbit metasurfaces [52.77024349608834]
数百光モードの超長光子量子ウォークについて報告する。
このセットアップでは、最先端の実験をはるかに超えて、最大320の離散的なステップで量子ウォークを設計しました。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-28T19:37:08Z) - Inverse-designed photon extractors for optically addressable defect
qubits [48.7576911714538]
フォトニックデバイスの逆設計最適化は、スピン光子インタフェースの臨界パラメータを調整する際に、前例のない柔軟性を実現する。
逆設計のデバイスは、単一の光子エミッタのスケーラブルな配列の実現、新しい量子エミッタの迅速なキャラクタリゼーション、センシングと効率的な隠蔽機構を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-24T04:30:14Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。