論文の概要: Absorptive laser threshold magnetometry: combining visible diamond Raman
lasers and nitrogen-vacancy centres
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2101.08084v1
- Date: Wed, 20 Jan 2021 11:40:20 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-14 11:26:32.198841
- Title: Absorptive laser threshold magnetometry: combining visible diamond Raman
lasers and nitrogen-vacancy centres
- Title(参考訳): 吸収型レーザー閾値磁力計:可視ダイヤモンドラマンレーザーと窒素空隙中心の組み合わせ
- Authors: Sarath Raman Nair, Lachlan J. Rogers, David J. Spence, Richard P.
Mildren, Fedor Jelezko, Andrew D. Greentree, Thomas Volz, and Jan Jeske
- Abstract要約: 本稿では,ダイヤモンドラマンレーザーを用いた高感度磁気計測手法を提案する。
NV中心の様々な吸収がラマンレーザーの出力をどのように変化させるかを示す。
ダイヤモンドラマンレーザーのしきい値と出力のシフトは、外部磁場とマイクロ波駆動によって起こる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We propose a high-sensitivity magnetometry scheme based on a diamond Raman
laser with visible pump absorption by an ensemble of coherently microwave
driven negatively charged nitrogen-vacancy centres (NV) in the same diamond
crystal. The NV centres' absorption and emission are spin-dependent. We show
how the varying absorption of the NV centres changes the Raman laser output. A
shift in the diamond Raman laser threshold and output occurs with the external
magnetic-field and microwave driving. We develop a theoretical framework
including steady-state solutions to describe the effects of coherently driven
NV centres in a diamond Raman laser. We discuss that such a laser working at
the threshold can be employed for magnetic-field sensing. In contrast to
previous studies on NV magnetometry with visible laser absorption, the laser
threshold magnetometry method is expected to have low technical noise, due to
low background light in the measurement signal. For magnetic-field sensing, we
project a shot-noise limited DC sensitivity of a few
$\mathrm{pT}/\sqrt{\mathrm{Hz}}$ in a well-calibrated cavity with realistic
parameters. This sensor employs the broad visible absorption of NV centres and
unlike previous laser threshold magnetometry proposals it does not rely on
active NV centre lasing or an infrared laser medium at the specific wavelength
of the NV centre's infrared absorption line.
- Abstract(参考訳): 同一ダイヤモンド結晶中のコヒーレントマイクロ波駆動負電荷窒素空孔中心(NV)のアンサンブルによる可視ポンプ吸収を有するダイヤモンドラマンレーザーを用いた高感度磁気計測法を提案する。
nvセンターの吸収と放出はスピン依存である。
nv中心の吸収がラマンレーザー出力をどのように変化させるかを示す。
ダイヤモンドラマンレーザーのしきい値と出力のシフトは、外部磁場とマイクロ波駆動によって起こる。
ダイヤモンドラマンレーザーにおけるコヒーレント駆動NV中心の効果を記述するための定常解を含む理論的枠組みを開発する。
我々は、しきい値で動くレーザーが磁場センシングに利用できることを論じる。
可視光吸収によるNVマグネトメトリーの従来の研究とは対照的に、レーザ閾値マグネトメトリー法は測定信号の背景光量が低いため、技術ノイズが少ないことが期待される。
磁場センシングでは, 実測パラメータの良好なキャビティ内で, 数$\mathrm{pT}/\sqrt{\mathrm{Hz}}$のショットノイズ制限直流感度を投影する。
このセンサーはNV中心の広い可視吸収を採用しており、以前のレーザーしきい値磁度計の提案とは異なり、NV中心の赤外線吸収線の特定の波長におけるアクティブなNV中心レーザーや赤外線レーザー媒体に依存しない。
関連論文リスト
- Master equation-based model for infrared-based magnetometry with nitrogen-vacancy centers in diamond cavities: a path to sub-picotesla sensitivity at sub-millimeter scales [0.0]
我々は、赤外線光飽和効果を取り入れた、光学的に検出された磁気共鳴のマスター方程式処理を開発した。
本モデルは, 赤外線を用いたNV中心磁気測定実験と互換性があることが示されている。
我々は, サブミリスケールにおいても, サブピクトテラの次数で感度が得られる可能性を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T03:01:31Z) - Optically Detected Magnetic Resonance of Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond under Weak Laser Excitation [7.515997923464793]
弱い532nmレーザー励起下でのNV中心アンサンブルの光検出磁気共鳴について検討した。
結果は、感光性アプリケーションにおけるNVベースの量子センシングの理解と設計に重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-25T12:47:48Z) - Continuous-wave nitrogen-vacancy diamond laser system assisted by a red
diode laser [0.0]
第1次連続波窒素空洞(NV)色中心レーザーシステムについて述べる。
レーザー出力における第1クリア連続波レーザー閾値と,NV中心におけるグリーンポンプ出力の増加に伴うライン幅の狭さを観察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-24T14:03:51Z) - All-Optical Nuclear Quantum Sensing using Nitrogen-Vacancy Centers in
Diamond [52.77024349608834]
マイクロ波または高周波駆動は、量子センサーの小型化、エネルギー効率、非侵襲性を著しく制限する。
我々は、コヒーレント量子センシングに対する純粋に光学的アプローチを示すことによって、この制限を克服する。
この結果から, 磁気学やジャイロスコープの応用において, 量子センサの小型化が期待できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T08:34:11Z) - Perturbation approach in Heisenberg equations for lasers [77.34726150561087]
その結果, 個体群の変動は, 放流モードにおける自然的および刺激的放出に大きく影響していることがわかった。
この方法は量子光学における様々な共鳴系に適用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-08T18:24:37Z) - Dual-laser self-injection locking to an integrated microresonator [93.17495788476688]
集積化Si$_3$N$_4$マイクロ共振器の異なるモードに対して、2つの多周波レーザーダイオードのデュアルレーザーSILを実験的に実証した。
両方のレーザーを同じモードにロックすると、同時に周波数と位相が安定化し、出力がコヒーレントに加算される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-06T16:25:15Z) - Magnetic-Field-Dependent Stimulated Emission from Nitrogen-Vacancy
Centres in Diamond [0.0]
ダイヤモンド中の負の荷電窒素空孔中心は、量子磁場センサーを約束している。
レーザーしきい値磁力計は、NV中心のアンサンブル感度を改善するための理論的アプローチである。
高NVドープ・低吸収ダイアモンドゲイン媒体を532nmで励起し,710nmで共鳴シードする超高強度レーザーキャビティを用いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-10T18:48:00Z) - Mid-infrared homodyne balanced detector for quantum light
characterization [52.77024349608834]
中赤外域で作動する新しい平衡ホモダイン検出器の特性について述べる。
実験結果を,自由空間量子通信などの量子技術への応用の可能性の観点から考察する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-16T11:08:50Z) - Quantum sensitivity limits of nuclear magnetic resonance experiments
searching for new fundamental physics [91.6474995587871]
核磁気共鳴は、超軽いアクシオンのような暗黒物質を探すための有望な実験的アプローチである。
我々は、磁気共鳴実験の回路モデルを検討し、スピン投射ノイズ、サーマルノイズ、増幅ノイズの3つのノイズ源を定量化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-10T19:00:02Z) - Laser threshold magnetometry using green light absorption by diamond
nitrogen vacancies in an external cavity laser [52.77024349608834]
ダイヤモンド中の窒素空孔(NV)中心は、近年、量子センシングにかなりの関心を集めている。
最適密度のNV中心を持つダイヤモンドを用いて,pT/sqrt(Hz)レベルの磁場に対する理論的感度を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-22T18:58:05Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。