論文の概要: Fixed Viewpoint Mirror Surface Reconstruction under an Uncalibrated
Camera
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2101.09392v1
- Date: Sat, 23 Jan 2021 01:20:55 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2021-03-19 10:46:25.242966
- Title: Fixed Viewpoint Mirror Surface Reconstruction under an Uncalibrated
Camera
- Title(参考訳): 非共用カメラによる固定視点ミラー面再構成
- Authors: Kai Han and Miaomiao Liu and Dirk Schnieders and Kwan-Yee K. Wong
- Abstract要約: まず,基準面の3次元ポーズを,画像と基準面との間に確立された反射対応から推定できることを示した。
本稿では,線投影行列を等価なカメラ投影行列に変換し,カメラ投影行列を最適化するクロス比に基づく定式化を提案する。
ミラー面は最適化されたクロス比制約に基づいて再構築される。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 37.93067112963056
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: This paper addresses the problem of mirror surface reconstruction, and
proposes a solution based on observing the reflections of a moving reference
plane on the mirror surface. Unlike previous approaches which require tedious
calibration, our method can recover the camera intrinsics, the poses of the
reference plane, as well as the mirror surface from the observed reflections of
the reference plane under at least three unknown distinct poses. We first show
that the 3D poses of the reference plane can be estimated from the reflection
correspondences established between the images and the reference plane. We then
form a bunch of 3D lines from the reflection correspondences, and derive an
analytical solution to recover the line projection matrix. We transform the
line projection matrix to its equivalent camera projection matrix, and propose
a cross-ratio based formulation to optimize the camera projection matrix by
minimizing reprojection errors. The mirror surface is then reconstructed based
on the optimized cross-ratio constraint. Experimental results on both synthetic
and real data are presented, which demonstrate the feasibility and accuracy of
our method.
- Abstract(参考訳): 本稿では,鏡面再構成の問題に対処し,鏡面上の移動基準面の反射を観測する手法を提案する。
面倒なキャリブレーションを必要とする従来のアプローチとは異なり、この手法ではカメラ内在性、基準面のポーズ、および観測された基準面の反射からの鏡面を少なくとも3つの未知の異なるポーズで復元することができる。
まず、画像と基準平面との間に設定された反射対応から基準平面の3次元ポーズを推定できることを示す。
次に、反射対応から一連の3d線を形成し、線投影行列を回復するための解析解を導出する。
線投影行列を等価なカメラ投影行列に変換し、再投影誤差を最小化してカメラ投影行列を最適化するクロス比式を提案する。
そして、最適化された横比制約に基づいて鏡面を再構成する。
合成データと実データの両方について実験結果を示し,本手法の有効性と精度を示した。
関連論文リスト
- Self-calibrating Photometric Stereo by Neural Inverse Rendering [88.67603644930466]
本稿では3次元オブジェクト再構成のための非校正光度ステレオの課題に取り組む。
本研究では,物体形状,光方向,光強度を協調的に最適化する手法を提案する。
本手法は,実世界のデータセット上での光推定と形状復元における最先端の精度を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-16T02:46:15Z) - RNNPose: Recurrent 6-DoF Object Pose Refinement with Robust
Correspondence Field Estimation and Pose Optimization [46.144194562841435]
本稿では、オブジェクトポーズ改善のためのリカレントニューラルネットワーク(RNN)に基づくフレームワークを提案する。
この問題は、推定対応フィールドに基づいて非線形最小二乗問題として定式化される。
各イテレーションにおいて、対応フィールド推定とポーズ精錬を代替して行い、正確なオブジェクトポーズを復元する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-24T06:24:55Z) - Multi-view 3D Reconstruction of a Texture-less Smooth Surface of Unknown
Generic Reflectance [86.05191217004415]
表面反射率の不明なテクスチャレス物体の多視点再構成は難しい課題である。
本稿では,コライトスキャナーをベースとした,この問題に対するシンプルで堅牢な解法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-25T01:28:54Z) - Reconstructing 3D Human Pose by Watching Humans in the Mirror [41.894948553970245]
鏡を通して人や人のイメージを見ることができる単一の画像から、3D人間のポーズを再構築する新しいタスクを紹介します。
我々は,ミラー対称性の制約を利用して正確な3次元ポーズ再構成を行う最適化手法を開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-01T08:42:51Z) - Two-Stage Single Image Reflection Removal with Reflection-Aware Guidance [78.34235841168031]
シングルイメージリフレクション除去(SIRR)のためのリフレクション・アウェア・ガイダンス(RAGNet)を用いた新しい2段階ネットワークを提案する。
RAGは、(i)観測からの反射の効果を緩和するために、(ii)線形結合仮説から逸脱する効果を緩和するための部分畳み込みにおいてマスクを生成するために用いられる。
5つの一般的なデータセットの実験は、最先端のSIRR法と比較して、RAGNetの量的および質的な優位性を実証している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-02T03:14:57Z) - Polarimetric Multi-View Inverse Rendering [13.391866136230165]
偏光カメラは、反射光の偏光角(AoP)が物体の表面の正常と関係しているため、3次元再構成に大きな可能性がある。
入力された多視点カラー偏光画像から抽出した幾何的・測光的・偏光的手がかりを利用するポラリメトリック・マルチビュー逆レンダリング(Polarimetric MVIR)と呼ばれる新しい3次元再構成手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-17T09:00:20Z) - Shape from Projections via Differentiable Forward Projector for Computed
Tomography [4.304380400377787]
本稿では,3次元メッシュのフォワードモデルと最適化のギャップを埋める3次元メッシュの微分可能フォワードモデルを提案する。
提案した前方モデルを用いて,プロジェクションから直接3次元形状を再構成する。
単目的問題に対する実験結果から,提案手法はノイズシミュレーションデータ上で従来のボクセル法よりも優れていることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-29T15:33:30Z) - Polarized Reflection Removal with Perfect Alignment in the Wild [66.48211204364142]
野生の偏光画像からの反射を除去するための新しい定式化法を提案する。
まず、既存のリフレクション除去データセットの不整合問題を同定する。
我々は100種類以上のガラスを用いた新しいデータセットを構築し、得られた透過画像は入力された混合画像と完全に一致している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-28T13:29:31Z) - Deep 3D Capture: Geometry and Reflectance from Sparse Multi-View Images [59.906948203578544]
本稿では,任意の物体の高品質な形状と複雑な空間変化を持つBRDFを再構成する学習に基づく新しい手法を提案する。
まず、深層多視点ステレオネットワークを用いて、ビューごとの深度マップを推定する。
これらの深度マップは、異なるビューを粗く整列するために使用される。
本稿では,新しい多視点反射率推定ネットワークアーキテクチャを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-27T21:28:54Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。