論文の概要: Inverted fine structure of a 6H-SiC qubit enabling robust spin-photon
interface
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2107.06989v1
- Date: Wed, 14 Jul 2021 20:58:22 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-22 07:11:49.810211
- Title: Inverted fine structure of a 6H-SiC qubit enabling robust spin-photon
interface
- Title(参考訳): 6H-SiC量子ビットの高剛性スピン光子界面における逆微細構造
- Authors: I. D. Breev, Z. Shang, A. V. Poshakinskiy, H. Singh, Y. Berenc\'en, M.
Hollenbach, S. S. Nagalyuk, E. N. Mokhov, R. A. Babunts, P. G. Baranov, D.
Suter, S. A. Tarasenko, G. V. Astakhov, A. N. Anisimov
- Abstract要約: 6H-SiCのシリコン空孔量子ビットは、異常な反転微細構造を有する。
この結果、六角形の結晶軸に沿った光の指向性放出が起こり、光子抽出をより効率的にする。
我々の実験的および理論的アプローチは、SiCにおける原子スケール量子ビットの光学的およびスピン的性質について深い洞察を与える。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Optically controllable solid-state spin qubits are one of the basic building
blocks for applied quantum technology. Efficient extraction of emitted photons
and a robust spin-photon interface are crucial for the realization of quantum
sensing protocols and essential for the implementation of quantum repeaters.
Though silicon carbide (SiC) is a very promising material platform hosting
highly-coherent silicon vacancy spin qubits, a drawback for their practical
application is the unfavorable ordering of the electronic levels in the
optically excited state. Here, we demonstrate that due to polytypism of SiC, a
particular type of silicon vacancy qubits in 6H-SiC possesses an unusual
inverted fine structure. This results in the directional emission of light
along the hexagonal crystallographic axis, making photon extraction more
efficient and integration into photonic structures technologically
straightforward. From the angular polarization dependencies of the emission, we
reconstruct the spatial symmetry and determine the optical selection rules
depending on the local deformation and spin-orbit interaction, enabling direct
implementation of robust spin-photon entanglement schemes. Furthermore, the
inverted fine structure leads to unexpected behavior of the spin readout
contrast. It vanishes and recovers with lattice cooling due to two competing
optical spin pumping mechanisms. Our experimental and theoretical approaches
provide a deep insight into the optical and spin properties of atomic-scale
qubits in SiC required for quantum communication and distributed quantum
information processing.
- Abstract(参考訳): 光制御可能な固体スピン量子ビットは、応用量子技術の基本構成要素の一つである。
発光光子と強いスピン光子界面の効率的な抽出は、量子センシングプロトコルの実現に不可欠であり、量子リピータの実装に不可欠である。
炭化ケイ素(SiC)は、高コヒーレントなシリコン空孔スピンクビットを担っている非常に有望な材料プラットフォームであるが、その実用上の欠点は、光学励起状態における電子レベルの不都合な順序付けである。
ここでは, SiCの多相性により, 6H-SiCの特定のタイプのシリコン空孔量子ビットが異常な逆微細構造を有することを示した。
この結果、六方晶軸に沿って光が方向的に放出され、光子抽出がより効率的になり、技術上はフォトニック構造への統合が容易になる。
放射の角偏光依存性から、空間対称性を再構成し、局所変形とスピン軌道相互作用による光学選択則を定め、ロバストなスピン光子絡み合いスキームの直接実装を可能にした。
さらに、反転した微細構造はスピン読み出しコントラストの予期しない挙動をもたらす。
2つの競合する光学スピンポンプ機構によって格子冷却により消失し、回復する。
我々の実験的および理論的アプローチは、量子通信や分散量子情報処理に必要なSiCの原子スケール量子ビットの光学的およびスピン的特性について深い洞察を与える。
関連論文リスト
- Cavity-Quantum Electrodynamics with Moiré Flatband Photonic Crystals [35.119260614523256]
量子ドットは、42 psから1692 psまでの40の因子で調整できるが、これは強いパーセルの増強とパーセルの阻害効果に起因する。
我々の発見は、量子インターネットアプリケーションのための量子光源、量子光スイッチ、量子ノードのムーアのフラットバンド化への道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-25T18:52:11Z) - Purcell enhancement and spin spectroscopy of silicon vacancy centers in silicon carbide using an ultra-small mode-volume plasmonic cavity [0.0]
我々は,V$_Si$センターとプラズモンナノキャビティの統合を報告した。
この結果は、量子ネットワーク技術の進歩に向けたナノフォトニック構造の可能性を強調している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T13:51:10Z) - All-Optical Spin Initialization via a Cavity Broadened Optical
Transition in On-Chip Hybrid Quantum Photonics [33.607979748917465]
ハイブリッド量子フォトニクスシステムは古典的フォトニクスを量子世界と結び付け、効率的な光マター量子インタフェースを提供することを約束する。
我々は、窒化ケイ素フォトニック結晶キャビティに結合したナノダイヤモンドにおいて、負電荷のシリコン空孔中心の電子スピンの全光学的読み出しを示す。
この結果は, 量子ネットワーク, 量子通信, 分散量子計算を応用した, 窒化ケイ素フォトニクスとシリコン空孔中心の電子スピンに基づくハイブリッドスピン光子界面の実現に向けた重要な一歩となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-29T18:03:11Z) - The silicon vacancy centers in SiC: determination of intrinsic spin
dynamics for integrated quantum photonics [1.7041006547324578]
4H-SiCにおける負電荷を持つV_Si-$中心の固有スピンダイナミクスについて検討した。
本稿では,時間結合型多光子GHZとクラスタ状態生成の現実的な実装を提案する。
我々は,既存のナノフォトニックキャビティ技術を用いて,最大3光子GHZ/クラスター状態が手軽に到達できることを発見した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-25T16:58:55Z) - Tunable photon-mediated interactions between spin-1 systems [68.8204255655161]
我々は、光子を媒介とする効果的なスピン-1系間の相互作用に、光遷移を持つマルチレベルエミッタを利用する方法を示す。
本結果は,空洞QEDおよび量子ナノフォトニクス装置で利用可能な量子シミュレーションツールボックスを拡張した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-03T14:52:34Z) - Review on coherent quantum emitters in hexagonal boron nitride [91.3755431537592]
六方晶窒化ホウ素の欠陥中心の現況を光学的コヒーレント欠陥中心に焦点をあてて論じる。
スペクトル遷移線幅は室温でも異常に狭いままである。
この分野は、量子光学、量子フォトニクス、スピン光学などの量子技術への影響で広い視点に置かれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-31T12:49:43Z) - Nanofabricated and integrated colour centres in silicon carbide with
high-coherence spin-optical properties [1.3246119976070139]
シリコン空孔中心(VSi)の4H-SiCにおけるナノスケール作製を, スピン光学特性の劣化を伴わずに実証した。
イオン注入および三角断面導波路により生じる単一欠陥に対して、ほぼ変態した光子放射と記録スピンコヒーレンス時間を示す。
後者では、フォールトトレラントな量子情報分布に欠かせない、近隣の核スピン量子ビットのさらなる制御動作を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-10T08:42:14Z) - Topologically Protecting Squeezed Light on a Photonic Chip [58.71663911863411]
集積フォトニクスは、導波路内部に厳密に光を閉じ込めることで非線形性を高めるエレガントな方法を提供する。
シリカチップに励起光を発生させることができる自発4波混合のトポロジカルに保護された非線形過程を実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-14T13:39:46Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Optical repumping of resonantly excited quantum emitters in hexagonal
boron nitride [52.77024349608834]
六方晶窒化ホウ素(hBN)の量子エミッタからの発光を増幅するために、弱い非共鳴レーザーを用いて暗黒状態への遷移を低減し、光発光を増幅する光共振方式を提案する。
この結果は、量子フォトニクスアプリケーションのための信頼性の高いビルディングブロックとしてhBNに原子様欠陥を配置する上で重要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T10:15:22Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。