論文の概要: High-precision mapping of diamond crystal strain using quantum
interferometry
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2108.00304v2
- Date: Wed, 12 Oct 2022 20:25:42 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-20 07:02:52.951023
- Title: High-precision mapping of diamond crystal strain using quantum
interferometry
- Title(参考訳): 量子干渉法によるダイヤモンド結晶ひずみの高精度マッピング
- Authors: Mason C. Marshall and Reza Ebadi and Connor Hart and Matthew J. Turner
and Mark J.H. Ku and David F. Phillips and Ronald L. Walsworth
- Abstract要約: 我々は,ミクロンスケールの空間分解能,ミリスケールの視野など,ユニークな機能を備えたダイヤモンドひずみ測定を報告する。
単結晶CVDバルクダイヤモンド中の窒素空孔(NV)色中心のアンサンブルにひずみ感受性スピン状態干渉計を用いた。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.1545092788508224
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Crystal strain variation imposes significant limitations on many quantum
sensing and information applications for solid-state defect qubits in diamond.
Thus, precision measurement and control of diamond crystal strain is a key
challenge. Here, we report diamond strain measurements with a unique set of
capabilities, including micron-scale spatial resolution, millimeter-scale
field-of-view, and a two order-of-magnitude improvement in volume-normalized
sensitivity over previous work [1], reaching $5(2) \times
10^{-8}/\sqrt{\rm{Hz}\cdot\rm{\mu m}^3}$ (with spin-strain coupling
coefficients representing the dominant systematic uncertainty). We use
strain-sensitive spin-state interferometry on ensembles of nitrogen vacancy
(NV) color centers in single-crystal CVD bulk diamond with low strain
gradients. This quantum interferometry technique provides insensitivity to
magnetic-field inhomogeneity from the electronic and nuclear spin bath, thereby
enabling long NV ensemble electronic spin dephasing times and enhanced strain
sensitivity. We demonstrate the strain-sensitive measurement protocol first on
a scanning confocal laser microscope, providing quantitative measurement of
sensitivity as well as three-dimensional strain mapping; and second on a
wide-field imaging quantum diamond microscope (QDM). Our strain microscopy
technique enables fast, sensitive characterization for diamond material
engineering and nanofabrication; as well as diamond-based sensing of strains
applied externally, as in diamond anvil cells or embedded diamond stress
sensors, or internally, as by crystal damage due to particle-induced nuclear
recoils.
- Abstract(参考訳): 結晶ひずみの変動は、ダイヤモンドの固体欠陥量子ビットに対する多くの量子センシングおよび情報応用に重大な制限を課す。
したがって、ダイヤモンド結晶ひずみの精密測定と制御は重要な課題である。
ここでは, マイクロンスケールの空間分解能, ミリメートル場オブビュー, 体積正規化感度の2次改善 [1], 5(2) \times 10^{-8}/\sqrt{\rm{hz}\cdot\rm{\mu m}^3}$ (スピン-ひずみ結合係数が支配的な系統的不確かさを表す) など, 特異な特性を持つダイヤモンドひずみ測定値について報告する。
ひずみ勾配の低い単結晶CVDバルクダイヤモンドにおける窒素空孔(NV)色中心のアンサンブルに対するひずみ感受性スピン状態干渉法を用いた。
この量子干渉法により、電子および核スピン浴からの磁場不均一性に対する非感度が得られ、長いnvアンサンブル電子スピンデファスメント時間とひずみ感度が向上する。
まず, 走査共焦点レーザー顕微鏡を用いて, 感度の定量的測定と三次元ひずみマッピング, および広視野イメージング量子ダイヤモンド顕微鏡(qdm)を用いて, ひずみ感度測定プロトコルを実証した。
我々のひずみ顕微鏡技術は、ダイヤモンド材料工学とナノファブリケーションの高速かつ高感度なキャラクタリゼーションを可能にし、ダイヤモンドアンビル細胞や埋め込みダイヤモンド応力センサ、あるいは粒子誘起核再コイルによる結晶損傷によって外部に印加されたひずみのダイヤモンドベースセンシングを可能にする。
関連論文リスト
- All-in-one Quantum Diamond Microscope for Sensor Characterization [0.0]
ダイヤモンド中の窒素空孔中心は、環境条件下での磁気センシングとイメージングにおいて主要なモダリティである。
これらのセンサは、常磁性不純物やダイヤモンド結晶格子内の応力領域による劣化性能に悩まされる。
この研究は、ミリスケールのNVダイアモンドセンサーチップのキー特性の同時マッピングと空間相関のための量子ダイヤモンド顕微鏡を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-18T20:17:35Z) - Microwave-based quantum control and coherence protection of tin-vacancy
spin qubits in a strain-tuned diamond membrane heterostructure [54.501132156894435]
ダイヤモンド中のスズ空孔中心(SnV)は、1.7Kで望ましい光学特性とスピン特性を持つ有望なスピン光子界面である。
我々は、これらの課題を克服する新しいプラットフォームを導入する。SnVは、一様に歪んだ薄いダイヤモンド膜の中心である。
結晶ひずみの存在は温度依存性の劣化を抑え、コヒーレンス時間を4Kで223ドルまで改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-21T21:40:21Z) - All-Optical Nuclear Quantum Sensing using Nitrogen-Vacancy Centers in
Diamond [52.77024349608834]
マイクロ波または高周波駆動は、量子センサーの小型化、エネルギー効率、非侵襲性を著しく制限する。
我々は、コヒーレント量子センシングに対する純粋に光学的アプローチを示すことによって、この制限を克服する。
この結果から, 磁気学やジャイロスコープの応用において, 量子センサの小型化が期待できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-14T08:34:11Z) - Scanning cavity microscopy of a single-crystal diamond membrane [0.0]
単結晶ダイヤモンド膜を集積した高繊維繊維Fabry-P'erotマイクロキャビティの特性について検討した。
その結果, ダイヤモンド表面が達成可能なパーセルエンハンスメントに及ぼす影響が明らかになった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-11T15:04:21Z) - Ultrafast opto-magnetic effects induced by nitrogen-vacancy centers in
diamond crystals [0.0]
窒素空孔NV中心を含むダイヤモンド結晶の超高速光磁気効果について検討した。
ダイヤモンドNV中心からのスピンアンサンブルは、サブピコ秒光学応答の形で逆コットン・ムートン効果を誘導する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-18T00:56:21Z) - DC Quantum Magnetometry Below the Ramsey Limit [68.8204255655161]
従来の$Tast$-limited dcマグネトメトリーの感度を超えるdc磁場の1桁以上の量子センシングを実証する。
スピンコヒーレンス時間に匹敵する周期で回転するダイヤモンド中の窒素空孔中心を用い, 磁気感度の計測時間と回転速度依存性を特徴づけた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-27T07:32:53Z) - Nanodiamonds based optical-fiber quantum probe for magnetic field and
biological sensing [6.643766442180283]
本研究では, ナノダイアモンドNV中心を化学修飾した小型光ファイバー量子プローブを開発した。
プローブの磁場検出感度は0.57 nT/Hz1/2 @ 1Hzに著しく向上し、ナノダイアモンドNVに基づくファイバ磁力計の新たな記録となった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-24T01:41:13Z) - Investigation and comparison of measurement schemes in the low frequency
biosensing regime using solid-state defect centers [58.720142291102135]
ダイヤモンドの固体欠陥は、高い感度と時間分解能を持つ有望な量子センサーを作る。
不均質な拡張と駆動振幅の変動は、使用したセンシング方式によって感度に異なる影響を及ぼした。
連続波(CW)光磁気共鳴(ODMR)分光法, πパルスODMR法, ラムゼー干渉法に基づくスキームの予測感度を数値解析し, 比較した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-27T13:05:23Z) - Near-Field Terahertz Nanoscopy of Coplanar Microwave Resonators [61.035185179008224]
超伝導量子回路は、主要な量子コンピューティングプラットフォームの一つである。
超伝導量子コンピューティングを実用上重要な点に進めるためには、デコヒーレンスに繋がる物質不完全性を特定し、対処することが重要である。
ここでは、テラヘルツ走査近接場光学顕微鏡を用いて、シリコン上の湿式エッチングアルミニウム共振器の局所誘電特性とキャリア濃度を調査する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-24T11:06:34Z) - Scanning X-ray Diffraction Microscopy for Diamond Quantum Sensing [3.9300581209734102]
ひずみとその特性はダイヤモンドベースの量子センシングと情報応用への挑戦を示す。
そこで我々は,ナノ焦点走査型X線回折顕微鏡を用いて,ダイヤモンドの欠陥からの結晶変形を高空間分解能およびひずみ分解能で定量的に測定する。
その結果, 結晶ひずみのX線測定により, ダークマターの方向検出に十分なひずみと空間分解能が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-15T13:53:30Z) - Laser threshold magnetometry using green light absorption by diamond
nitrogen vacancies in an external cavity laser [52.77024349608834]
ダイヤモンド中の窒素空孔(NV)中心は、近年、量子センシングにかなりの関心を集めている。
最適密度のNV中心を持つダイヤモンドを用いて,pT/sqrt(Hz)レベルの磁場に対する理論的感度を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-22T18:58:05Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。