論文の概要: No second law of entanglement manipulation after all
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2111.02438v3
- Date: Fri, 20 Jan 2023 00:43:33 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-09 06:41:42.198535
- Title: No second law of entanglement manipulation after all
- Title(参考訳): 結局、絡み合いの第二法則はない
- Authors: Ludovico Lami and Bartosz Regula
- Abstract要約: 長年の未解決問題は、真の第二の絡み合いの法則を確立することである。
これは不可能であり、熱力学の第2法則と直接の対応は確立できない。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 8.37609145576126
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Many fruitful analogies have emerged between the theories of quantum
entanglement and thermodynamics, motivating the pursuit of an axiomatic
description of entanglement akin to the laws of thermodynamics. A long-standing
open problem has been to establish a true second law of entanglement, and in
particular a unique function which governs all transformations between
entangled systems, mirroring the role of entropy in thermodynamics. Contrary to
previous promising evidence, here we show that this is impossible, and no
direct counterpart to the second law of thermodynamics can be established. This
is accomplished by demonstrating the irreversibility of entanglement theory
from first principles -- assuming only the most general microscopic physical
constraints of entanglement manipulation, we show that entanglement theory is
irreversible under all non-entangling transformations. We furthermore rule out
reversibility without significant entanglement expenditure, showing that
reversible entanglement transformations require the generation of
macroscopically large amounts of entanglement according to certain measures.
Our results not only reveal fundamental differences between quantum
entanglement transformations and thermodynamic processes, but also showcase a
unique property of entanglement which distinguishes it from other known quantum
resources.
- Abstract(参考訳): 量子エンタングルメントの理論と熱力学の間に多くの実りある類似が生まれ、熱力学の法則に類似したエンタングルメントの公理的記述の追求を動機付けている。
長年の公然とした問題は、エンタングルメントの真の第二法則を確立することであり、特に、エンタングル系間の全ての変換を制御し、熱力学におけるエントロピーの役割を反映する一意的な関数である。
これまでの有望な証拠とは対照的に、ここではこれは不可能であり、熱力学の第2法則の直接的な対応が確立できないことを示す。
これは、第1原理から絡み合い理論の不可逆性を証明し、絡み合い操作の最も一般的な物理的制約を仮定すると、絡み合い理論はすべての非絡み合い変換において不可逆であることを示す。
さらに, 可逆的エンタングルメント変換は, 特定の尺度に従ってマクロ的に大量のエンタングルメントを生成する必要があることを示すため, 重要なエンタングルメント支出を伴わずに可逆性を除外する。
この結果は、量子エンタングルメント変換と熱力学的過程の根本的な違いだけでなく、他の既知の量子資源と区別する独自のエンタングルメントの性質も示している。
関連論文リスト
- Finite-Time Processes In Quantum Thermodynamics: The Limits Of Irreversibility [0.0]
物理過程における不可逆性の出現は、量子力学の可逆性にも拘わらず、物理学において未解決の問題である。
この論文は、量子力学と熱力学の複雑な関係を探求している。
量子力学の可逆的微視的枠組みから不可逆的熱力学挙動を導出する課題に取り組む。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-24T16:48:24Z) - Reversible Entanglement Beyond Quantum Operations [9.828466699951377]
状態伝達に必要な十分条件を確立することにより、正確な絡み合い操作の可逆的理論を導入する。
対数的負性度は、絡み合った状態の変換を決定するための中心的絡み合い尺度として現れることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-07T17:25:28Z) - Non-Abelian symmetry can increase entanglement entropy [62.997667081978825]
代用電荷の非可換化がページ曲線に及ぼす影響を定量化する。
非可換電荷の場合の方が絡み合いが大きいことを解析的および数値的に示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-28T18:00:00Z) - Unification of the first law of quantum thermodynamics [0.0]
古典的な熱力学の原理の下には、量子力学の基本的な公理から生じる類似の顕微鏡法則がある。
量子力学の法則は、エネルギーの保存に関する単純な言明である。
量子系の運動と熱へのエネルギー変化の正確な分配については曖昧さと不一致がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-22T19:36:41Z) - Demonstrating Quantum Microscopic Reversibility Using Coherent States of
Light [58.8645797643406]
本研究では, 量子系が熱浴と相互作用する際の可視性に関する量子一般化を実験的に提案する。
微視的可逆性の原理に対する量子修正が低温限界において重要であることを検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-26T00:25:29Z) - Gauge Quantum Thermodynamics of Time-local non-Markovian Evolutions [77.34726150561087]
一般時間局所非マルコフマスター方程式を扱う。
我々は、電流とパワーを、古典的熱力学のようにプロセスに依存していると定義する。
この理論を量子熱機関に適用することにより、ゲージ変換が機械効率を変化させることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-06T17:59:15Z) - Open-system approach to nonequilibrium quantum thermodynamics at
arbitrary coupling [77.34726150561087]
熱浴に結合したオープン量子系の熱力学挙動を記述する一般的な理論を開発する。
我々のアプローチは、縮小された開系状態に対する正確な時間局所量子マスター方程式に基づいている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-24T11:19:22Z) - Gauge invariant quantum thermodynamics: consequences for the first law [0.0]
情報理論は熱力学関数の同定において重要な役割を果たしている。
熱力学の背後にある粗粒化の緩やかな変種をエンコードする物理的動機付けゲージ変換を明示的に構築する。
その結果、量子的仕事と熱、および量子コヒーレンスの役割を再解釈する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-20T17:53:16Z) - Catalytic Transformations of Pure Entangled States [62.997667081978825]
エンタングルメントエントロピー(英: entanglement entropy)は、純粋状態の量子エンタングルメントのフォン・ノイマンエントロピーである。
エンタングルメント・エントロピーとエンタングルメント・蒸留との関係は設定のためだけに知られており、シングルコピー体制におけるエンタングルメント・エントロピーの意味はいまだオープンである。
この結果から, 量子情報処理に使用する二部質純状態における絡み合いの量は, 絡み合いエントロピーによって定量化され, かつ, 絡み合いの単一コピー構成においても, 運用上の意味を持つことが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-22T16:05:01Z) - Probabilistically Violating the First Law of Thermodynamics in a Quantum
Heat Engine [0.0]
量子ゆらぎの存在下では、熱力学の最初の法則が崩壊する可能性がある。
これは、量子力学が熱と仕事の知識に制約を与えるためである。
以上の結果から, 量子揺らぎの存在下では, 熱力学の第一法則は個々の実験走行には適用できない可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-02T09:23:21Z) - Entropy production in the quantum walk [62.997667081978825]
我々は、エントロピー生産の観点から、直線上の離散時間量子ウォークの研究に焦点をあてる。
コインの進化は、ある有効温度で格子とエネルギーを交換するオープンな2段階のシステムとしてモデル化できると論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-09T23:18:29Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。