論文の概要: Negative temperature is cool for cooling
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2204.09479v1
- Date: Wed, 20 Apr 2022 14:21:03 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-16 06:21:59.732047
- Title: Negative temperature is cool for cooling
- Title(参考訳): 負の温度は冷却に最適である
- Authors: Gabriella G. Damas, Rog\'erio J. de Assis, and Norton G. de Almeida
- Abstract要約: 本研究では,3つのクビット(Phys. Lett. 105, 130401 (2010))からなる自律冷凍機を負の温度で運転する。
我々は、関連するパラメータを固定する際に、興味の量子ビットが到達する最も低い温度の値を見つけ、また、絶対零点に任意に近い量子ビットを冷却する限界についても検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
- Abstract: In this work, we study an autonomous refrigerator composed of three qubits
[Phys. Rev. Lett. 105, 130401 (2010)] operating with one of the reservoirs at
negative temperatures, which has the purpose of cooling one of the qubits. We
find the values of the lowest possible temperature that the qubit of interest
reaches when fixing the relevant parameters, and we also study the limit for
cooling the qubit arbitrarily close to absolute zero. We thus proceed to a
comparative study showing that reservoirs at effective negative temperatures
are more powerful than those at positive temperatures for cooling the qubit of
interest.
- Abstract(参考訳): 本研究では,3つのキュービットからなる自律冷凍機(phys. rev. lett. 105, 130401 (2010))と,1つの貯水池を負の温度で作動させ,1つのキュービットを冷却することを目的としている。
我々は、関連するパラメータを固定する際に、関心の量子ビットが到達する最も低い温度の値を見いだし、また、任意に絶対零点に近いクビットを冷却する限界についても検討する。
以上の結果から, 有効負温度の貯水池は, 正温度の貯水池よりも高温の貯水池よりも強いことが示唆された。
関連論文リスト
- Dynamic Cooling on Contemporary Quantum Computers [0.0]
我々は,N-1$以上の同じ量子ビットを加熱することにより,ターゲット量子ビットを冷却する動的冷却の問題を考察した。
低温条件下では, 冷却に伴う作業コストが指数関数的に有利であることを示す。
そこで本研究では,少量の冷却能力を放棄することで,回路の複雑さを大幅に低減できる準最適冷却アルゴリズムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-17T11:16:51Z) - An anti-maser for quantum-limited cooling of a microwave cavity [58.720142291102135]
低温下で凝縮物の状態を生成する方法の実験的検討を行った。
この状態は、空洞からマイクロ波光子を効率的に除去するために使用される。
このような「アンチメーザー」デバイスは、ミリケルビン温度への冷却を必要とするアプリケーションにとって非常に有益である可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-24T11:12:29Z) - Fundamental Limits of Feedback Cooling Ultracold Atomic Gases [0.0]
量子フィードバック制御による超低温原子ガスの冷却可能性について検討する。
本研究は,光学画像技術の分解能と破壊性との間のトレードオフが,フィードバック冷却の有効性に制約を課していることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-16T13:44:17Z) - Thermodynamics of one and two-qubit quantum refrigerators interacting
with squeezed baths: a comparative study [2.536417854732126]
圧縮熱浴中における1および2ビット系の非平衡冷却について検討した。
2キュービット冷凍機の性能は、同じ運転条件下での1キュービット冷凍機よりも優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-02T06:21:08Z) - Heat transport and cooling performance in a nanomechanical system with
local and non local interactions [68.8204255655161]
本研究では, 1次元時間依存ナノメカニカルシステムによる熱輸送について検討する。
このシステムは、駆動周波数、温度勾配、および相互作用の局所性の程度によって異なる定常輸送状態を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-21T12:03:54Z) - Thermodynamics of a minimal algorithmic cooling refrigerator [0.0]
任意のサイクル数に対して、性能係数、冷却電力、目標量子ビットの偏光を解析的に計算する。
これらの値は, ダイヤモンド中の窒素空孔中心に3量子ビットの系を用いて実験的にアプローチできることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-28T21:32:23Z) - Uhlmann Fidelity and Fidelity Susceptibility for Integrable Spin Chains
at Finite Temperature: Exact Results [68.8204255655161]
奇数パリティ部分空間の適切な包含は、中間温度範囲における最大忠実度感受性の向上につながることを示す。
正しい低温の挙動は、2つの最も低い多体エネルギー固有状態を含む近似によって捉えられる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-11T14:08:02Z) - Three qubits in less than three baths: Beyond two-body system-bath
interactions in quantum refrigerators [0.6299766708197884]
量子吸収冷凍機は3キュービットと2つの熱浴を用いて構築可能であることを示す。
コモンバスに取り付けられたキュービットの1つが定常状態で冷却される。
提案した冷凍機は, クビットと正準ボソニック熱貯留層との間のマルコフ・クビット・バス相互作用に対して, 定常冷却を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-15T16:14:11Z) - Discrimination of Ohmic thermal baths by quantum dephasing probes [68.8204255655161]
2つの量子ビットからなる量子プローブ、すなわち量子ビット、量子ビット、量子レジスタによって達成可能な最小誤差確率を評価する。
キュービットプローブは、識別タスクにおいてキュービットを上回るが、2つのキュービットからなるレジスタは、何の利点も与えない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-06T08:51:51Z) - Dissipative-coupling-assisted laser cooling: limitations and
perspectives [91.3755431537592]
本稿では, 追加散逸などの小さな不完全性に対する感度が高いプロトコルを包括的に解析する。
冷却プロトコルとレッドサイドバンド励起またはフィードバックを用いた分散結合支援プロトコルの詳細な比較を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-27T16:02:16Z) - Reservoir engineering with arbitrary temperatures for spin systems and
quantum thermal machine with maximum efficiency [50.591267188664666]
貯留層工学は、量子情報科学と量子熱力学にとって重要なツールである。
この手法を用いて、任意の(有効)負および正の温度の貯水池を単一スピン系に設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-28T00:18:00Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。