論文の概要: IBM quantum platforms: a quantum battery perspective
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2204.10786v1
- Date: Fri, 22 Apr 2022 16:02:02 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-16 00:48:12.991616
- Title: IBM quantum platforms: a quantum battery perspective
- Title(参考訳): IBMの量子プラットフォーム:量子バッテリーの展望
- Authors: Giulia Gemme, Michele Grossi, Dario Ferraro, Sofia Vallecorsa, Maura
Sassetti
- Abstract要約: 我々は、IBM量子チップの性能を量子電池として特徴づけ、特に単一量子ビットArmonkプロセッサに対処する。
Qiskitパッケージを介してIBM Quantumプロセッサの一部で利用可能なPulseアクセスを利用することで、これらの小型バッテリーを充電するために使用される古典的なドライブの異なるプロファイルの利点と制限について検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We characterize for the first time the performances of IBM quantum chips as
quantum batteries, specifically addressing the single-qubit Armonk processor.
By exploiting the Pulse access enabled to some of the IBM Quantum processors
via the Qiskit package, we investigate advantages and limitations of different
profiles for classical drives used to charge these miniaturized batteries,
establishing the optimal compromise between charging time and stored energy.
Moreover, we consider the role played by various possible initial conditions on
the functioning of the quantum batteries. As main result of our analysis, we
observe that unavoidable errors occurring in the initialization phase of the
qubit, which can be detrimental for quantum computing applications, only
marginally affects energy transfer and storage. This can lead
counter-intuitively to improvements of the performances. This is a strong
indication of the fact that IBM quantum devices are already in the proper range
of parameters to be considered as good and stable quantum batteries, comparable
to state of the art devices recently discussed in literature.
- Abstract(参考訳): 我々は、IBM量子チップの性能を量子電池として初めて特徴付け、特に単一量子ビットArmonkプロセッサに対処する。
qiskitパッケージを通じてibm量子プロセッサの一部で使用可能なパルスアクセスを利用することで、これらの小型電池を充電する古典的なドライブの異なるプロファイルの利点と限界を調べ、充電時間と蓄電エネルギーの最適な妥協を確立する。
さらに, 様々な初期条件が量子電池の機能に果たす役割について考察する。
解析の結果,量子コンピュータ応用に有害な量子ビットの初期化フェーズで発生する不可避なエラーは,エネルギー移動とストレージにわずかな影響しか及ぼさないことがわかった。
これは、パフォーマンスの改善に反故意に導く可能性がある。
これは、ibmの量子デバイスが、良質で安定した量子バッテリと見なすべき適切なパラメータの範囲にあるという事実の強い兆候であり、最近文献で議論された技術デバイスに匹敵するものである。
関連論文リスト
- Entanglement and steering in quantum batteries [0.0]
電池に新しい量子リソースとして量子ステアリングを導入する。
我々は、量子ステアリング、量子絡み合い、エネルギー貯蔵、抽出可能な仕事の関係を分析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-10T15:35:36Z) - A quantum battery with quadratic driving [0.0]
量子電池(Quantum Battery)は、量子力学的物体を用いたエネルギー貯蔵装置である。
理論的には、エネルギーホルダに接続された駆動充電器からなる二部量子電池モデルについて検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-04T15:01:36Z) - Quantum data learning for quantum simulations in high-energy physics [55.41644538483948]
本研究では,高エネルギー物理における量子データ学習の実践的問題への適用性について検討する。
我々は、量子畳み込みニューラルネットワークに基づくアンサッツを用いて、基底状態の量子位相を認識できることを数値的に示す。
これらのベンチマークで示された非自明な学習特性の観察は、高エネルギー物理学における量子データ学習アーキテクチャのさらなる探求の動機となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T18:00:01Z) - Quantum Work Capacitances: ultimate limits for energy extraction on noisy quantum batteries [1.1768314197952987]
雑音を受ける多くの同一の量子セルからなる量子電池のエネルギー回収効率に関する理論的解析を行った。
このような量の明示的な評価は, 減音・脱分極ノイズを通したエネルギー貯蔵システムにおいて行われる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-04T18:08:46Z) - Anticipative measurements in hybrid quantum-classical computation [68.8204255655161]
量子計算を古典的な結果によって補う手法を提案する。
予測の利点を生かして、新しいタイプの量子測度がもたらされる。
予測量子測定では、古典計算と量子計算の結果の組み合わせは最後にのみ起こる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-12T15:47:44Z) - Experimental validation of the Kibble-Zurek Mechanism on a Digital
Quantum Computer [62.997667081978825]
キブル・ズレック機構は対称性の破れを伴う非平衡量子相転移の本質物理学を捉えている。
我々は、ランダウ・ツェナー進化の下で、最も単純な量子の場合、単一の量子ビットに対してKZMを実験的に検証した。
我々は、異なる回路環境とトポロジに埋め込まれた個々の量子ビットに関する広範囲なIBM-Q実験について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-01T18:00:02Z) - Field-deployable Quantum Memory for Quantum Networking [62.72060057360206]
実世界の展開とスケーリングの課題に対応するために設計された量子メモリを提示する。
メモリ技術は、温かいルビジウム蒸気を記憶媒体として利用し、室温で動作する。
我々は,高忠実度検索(95%)と低演算誤差(10-2)$を,単一光子レベルの量子メモリ操作に対して160$mu s$の記憶時間で示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-26T00:33:13Z) - Recompilation-enhanced simulation of electron-phonon dynamics on IBM
Quantum computers [62.997667081978825]
小型電子フォノン系のゲートベース量子シミュレーションにおける絶対的資源コストについて考察する。
我々は、弱い電子-フォノン結合と強い電子-フォノン結合の両方のためのIBM量子ハードウェアの実験を行う。
デバイスノイズは大きいが、近似回路再コンパイルを用いることで、正確な対角化に匹敵する電流量子コンピュータ上で電子フォノンダイナミクスを得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-16T19:00:00Z) - Implementation of a Quantum Algorithm to Estimate the Energy of a
Particle in a Finite Square Well Potential on IBM Quantum Computer [0.0]
我々は,IBM量子デバイス,IBM QASMシミュレータ,PPRCコンピュータクラスタに量子アルゴリズムを実装した。
5量子ビット量子デバイス上で回路の反復位相推定部のみを実行し、回路サイズを小さくし、低散乱結果を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-17T11:06:39Z) - Hardware-Efficient, Fault-Tolerant Quantum Computation with Rydberg
Atoms [55.41644538483948]
我々は中性原子量子コンピュータにおいてエラー源の完全な特徴付けを行う。
計算部分空間外の状態への原子量子ビットの崩壊に伴う最も重要なエラーに対処する,新しい,明らかに効率的な手法を開発した。
我々のプロトコルは、アルカリ原子とアルカリ原子の両方にエンコードされた量子ビットを持つ最先端の中性原子プラットフォームを用いて、近い将来に実装できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-27T23:29:53Z) - Quantum advantage of two-level batteries in self-discharging process [0.0]
周辺環境への荷電漏れの原因となる脱コヒーレンス効果について検討する。
古典的相反する量子的優位性は、単セルおよび多セル量子電池において強調される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-22T13:38:09Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。