論文の概要: Hybrid Trapping of $^{87}$Rb Atoms and Yb$^{+}$ Ions in a Chip-Based
Experimental Setup
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2301.10864v1
- Date: Wed, 25 Jan 2023 23:12:56 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-01-27 14:58:12.913507
- Title: Hybrid Trapping of $^{87}$Rb Atoms and Yb$^{+}$ Ions in a Chip-Based
Experimental Setup
- Title(参考訳): チップを用いた実験装置における$^{87}$rb原子とyb$^{+}$イオンのハイブリッドトラップ
- Authors: Abasalt Bahrami and Matthias M\"uller and Ferdinand Schmidt-Kaler
- Abstract要約: レーザー冷却されたイオンと超低温の量子ガスを単一の実験装置で結合するハイブリッド量子系は、急速に研究の場を開きつつある。
そこで本研究では, イオントラップの下に平らなチップトラップを配置できる, 完全でテスト可能なイオントラップチップを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 31.285028100381137
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Hybrid quantum systems that unite laser-cooled trapped ions and ultracold
quantum gases in a single experimental setup have opened a rapidly advancing
field of study, including Quantum chemistry, polaron physics, quantum
information processing and quantum simulations. We present a fully developed
and tested ion trap chip and propose a flat chip trap that can be placed
beneath the ion trap. This design substantially addresses the difficulties
specific to hybrid traps and features well-aligned chips that allow for
independent adjustment of the depth of the atomic trap and the confinement and
positioning of ions. The ion trap has been successfully tested with linear ion
crystals of Yb$^{+}$ and neutral $^{87}$Rb were also loaded into a mMOT a few
millimeters under the ion trapping region.
- Abstract(参考訳): レーザーで冷却されたイオンと超低温の量子ガスを単一実験で結合したハイブリッド量子システムは、量子化学、ポーラロン物理学、量子情報処理、量子シミュレーションなど、急速に進歩した研究分野を開拓した。
そこで本研究では, イオントラップの下に平らなチップトラップを配置できる, 完全でテスト可能なイオントラップチップを提案する。
この設計は、ハイブリッドトラップに特有の困難を実質的に対処し、原子トラップの深さとイオンの閉じ込めと位置を独立に調整できるよく整ったチップを特徴としている。
イオントラップはYb$^{+}$の線形イオン結晶で試験され、中性$^{87}$Rbもイオントラップ領域下で数ミリメートルのmMOTにロードされた。
関連論文リスト
- Realization of a chip-based hybrid trapping setup for $^{87}$Rb atoms
and Yb$^{+}$ Ion crystals [40.48245609592348]
ハイブリッド量子システムは、レーザー冷却された閉じ込められたイオンと超低温の量子ガスを単一の実験構成に統合する。
本研究は、その下に平らな原子トラップを組み込んだイオントラップチップの開発と実験結果について紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-05T19:30:47Z) - Resolved-sideband cooling of a single $^9$Be$^+$ ion in a Penning trap [0.0]
主な材料は、分解側バンドレーザー冷却による粒子の動きの基底状態冷却である。
低温5テスラペニングトラップシステムにおいて,9ドル+イオンの軸方向運動のサイドバンドレーザ冷却を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-27T16:50:14Z) - Cold hybrid electrical-optical ion trap [0.0]
ポールトラップと光ツイーザーを組み合わせたハイブリッドイオントラップ法
特徴は、$s$-wave状態におけるイオンと原子の間の冷たい衝突を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-17T14:44:31Z) - Ablation loading of barium ions into a surface electrode trap [0.0]
トラップイオン量子情報処理は、少量しか利用できない同位体に符号化された量子ビットの恩恵を受けることができる。
レーザーアブレーションは、中性原子やイオンを低体積ターゲットから制御的に解放する方法を提供する。
そこで本研究では, イオン負荷確率を記述するモデルをテストするために, 異なるサイズの表面電極トラップへのアブレーションベースのイオン負荷について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-03T18:50:04Z) - Studying chirality imbalance with quantum algorithms [62.997667081978825]
我々は(1+1)次元ナムブ・ジョナ・ラシニオ(NJL)モデルを用いて、強相互作用物質のキラル相構造とキラル電荷密度を研究する。
量子想像時間進化法 (QITE) を用いて, 格子上の (1+1) 次元NJLモデルを温度$T$, 化学ポテンシャル$mu$, $mu_5$でシミュレートする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-06T17:12:33Z) - Near-Surface Electrical Characterisation of Silicon Electronic Devices
Using Focused keV Ions [45.82374977939355]
シリコンデバイスに低エネルギーイオンを注入する方法を示す。
内部電界が弱いにもかかわらず、感度領域全体から準均一電荷収集効率が得られる。
これは、高品質な熱ゲート酸化物がイオン検出反応で果たす重要な役割によって説明できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-27T06:29:46Z) - Algorithmic Ground-state Cooling of Weakly-Coupled Oscillators using
Quantum Logic [52.77024349608834]
本稿では,低冷却モードから効率的な冷却モードへフォノンを転送するための新しいアルゴリズム冷却プロトコルを提案する。
我々は、Be$+$-Ar$13+$混合クーロン結晶の2つの運動モードを同時にゼロ点エネルギーに近づけることで、実験的にこれを実証した。
この2つのモードで, 残留温度はTlesssim200mathrmmu K$のみである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-24T17:46:15Z) - Trapping, Shaping and Isolating of Ion Coulomb Crystals via
State-selective Optical Potentials [55.41644538483948]
従来のイオントラップでは、トラップ電位は電子状態とは独立であり、電荷対質量比$Q/m$に依存するイオンの閉じ込めを与える。
ここでは, 532nmと1064nmの2つの特徴的なトラップに蓄積された138mathrmBa+$イオンの光双極子ポテンシャルを実験的に検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-26T14:36:48Z) - Deterministic Single Ion Implantation with 99.87% Confidence for
Scalable Donor-Qubit Arrays in Silicon [44.62475518267084]
グループVドナースピンは、大規模量子コンピュータデバイスにとって魅力的な量子ビットである。
アイソトピー的に精製された28ドルSi結晶に埋め込まれたグループVドナースピンは、魅力的な量子ビットとなる。
従来の99.87pm0.02$%の信頼性を持つ低エネルギー(14keV)P$+$イオンの注入を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-07T05:23:07Z) - Electro-optical ion trap for experiments with atom-ion quantum hybrid
systems [0.0]
原子-イオンハイブリッドシステムは、実験的なAMOツールボックス(原子-イオン相互作用)に新しいツールが存在するのが特徴である。
最先端の原子イオン実験における主な制限の1つは、ポールトラップ内のイオンのダイナミクスのマイクロモーション成分によって表される。
本稿では、特に超低温原子実験と統合するために考案された新しいイオントラップ装置の設計とシミュレーションについて報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-31T17:31:50Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。