論文の概要: CGELBank Annotation Manual v1.1
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2305.17347v2
- Date: Wed, 5 Jun 2024 02:14:37 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-06-07 04:36:49.837498
- Title: CGELBank Annotation Manual v1.1
- Title(参考訳): CGELBank アノテーションマニュアル v1.1
- Authors: Brett Reynolds, Nathan Schneider, Aryaman Arora,
- Abstract要約: CGELBankは、ケンブリッジ・グラマー・オブ・イングリッシュ(Cambridge Grammar of the English)から派生した英語の構文形式に基づくツリーバンクおよび関連ツールである。
この文書はCGELBankアノテーションスキームの特異性を概説している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 8.78380676369991
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: CGELBank is a treebank and associated tools based on a syntactic formalism for English derived from the Cambridge Grammar of the English Language. This document lays out the particularities of the CGELBank annotation scheme.
- Abstract(参考訳): CGELBankは、ケンブリッジ・グラマー・オブ・イングリッシュ(Cambridge Grammar of the English)から派生した英語の構文形式に基づくツリーバンクおよび関連ツールである。
この文書はCGELBankアノテーションスキームの特異性を概説している。
関連論文リスト
- Graph-Based Captioning: Enhancing Visual Descriptions by Interconnecting Region Captions [53.069446715005924]
グラフベースのキャプション(GBC)はラベル付きグラフ構造を用いて画像を記述する。
GBCのノードは、最初の段階でオブジェクト検出と高密度キャプションツールを使用して生成される。
GBCノードのアノテーションを使用することで、下流モデルの性能が大幅に向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-09T09:55:04Z) - CultureBank: An Online Community-Driven Knowledge Base Towards Culturally Aware Language Technologies [53.2331634010413]
CultureBankは、ユーザの自己物語に基づいて構築された知識ベースである。
TikTokから12K、Redditから1Kの文化的記述が含まれている。
今後の文化的に意識された言語技術に対する推奨事項を提示する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-23T17:16:08Z) - MaiBaam: A Multi-Dialectal Bavarian Universal Dependency Treebank [56.810282574817414]
We present the first multi-dialect Bavarian treebank (MaiBaam) based with part-of-speech and syntactic dependency information in Universal Dependencies (UD)。
我々は、近縁なバイエルン語とドイツ語のモルフォシンタクティックな相違を強調し、話者の正書法の豊富な多様性を示す。
私たちのコーパスには15kのトークンが含まれており、3つの国にまたがるバイエルン語を話すすべての地域の方言をカバーしています。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-15T13:33:10Z) - Is Japanese CCGBank empirically correct? A case study of passive and
causative constructions [18.021287677546958]
我が国のCCGBankにおける受動的・因果的構造の分析に焦点をあてる。
セマンティック解析システムであるccg2lambdaの構成的意味論とともに、受動的および因果関係のネストされた構成について、経験的に間違った予測を下すことを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-28T16:19:24Z) - CGELBank: CGEL as a Framework for English Syntax Annotation [11.042037758273226]
本稿では,CGELBank プロジェクトを通じて木バンクの世界に,CGEL (TextitCambridge Grammar of the English Language) の構文形式について紹介する。
コーパスアノテーションにフォーマリズムを適用する際に生じた言語分析の諸問題について論じ,次いで並列UDやTBツリーバンクと比較した定量的および定性的な比較を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-01T23:44:06Z) - Incorporating Constituent Syntax for Coreference Resolution [50.71868417008133]
本稿では,構成構文構造をグラフベースで組み込む手法を提案する。
また、高次近傍情報を利用して構成木に富んだ構造をエンコードすることも検討する。
on the English and Chinese parts of OntoNotes 5.0 benchmark shows that our proposed model beats a strong baseline or a new-of-the-art performance。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-22T07:40:42Z) - BBC-Oxford British Sign Language Dataset [64.32108826673183]
我々は,British Sign Language (BSL) の大規模ビデオコレクションである BBC-Oxford British Sign Language (BOBSL) データセットを紹介する。
データセットのモチベーションと統計、利用可能なアノテーションについて説明する。
我々は、手話認識、手話アライメント、手話翻訳のタスクのベースラインを提供する実験を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-05T17:35:58Z) - Apurin\~a Universal Dependencies Treebank [0.4893345190925178]
本稿では,アプリーナ語における最初のユニバーサル依存ツリーバンクについて論じる。
ツリーバンクには、76の完全注釈文、14のパート・オブ・スペル、および7つの追加または新機能が含まれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-07T07:42:00Z) - Treebanking User-Generated Content: a UD Based Overview of Guidelines,
Corpora and Unified Recommendations [58.50167394354305]
本稿では、ウェブやソーシャルメディアで見られるユーザ生成テキストの分析に困難をもたらす主要な言語現象について論じる。
本研究は,これらのテキストの特定の現象を一貫した処理を促進するための,一時的UDベースのガイドラインのセットを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-03T23:34:42Z) - Establishing a New State-of-the-Art for French Named Entity Recognition [0.0]
フレンチツリーバンクは、フランス語のモルフォシンタクティックおよび構文アノテーションの主要な情報源である。
名前付きエンティティに関連する明示的な情報は含まないが、これはいくつかの自然言語処理タスクやアプリケーションにとって最も有用な情報の一つである。
我々は、自動的な事前注釈ステップの後、フランスツリーバンクにこのような情報を手動でアノテートしました。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-27T08:44:09Z) - Resources for Turkish Dependency Parsing: Introducing the BOUN Treebank
and the BoAT Annotation Tool [0.0]
トルコの係り受け解析のために開発した資源について紹介し,手作業による注釈付きツリーバンク(BOUN Treebank)について紹介する。
BOUNツリーバンクのアノテーションに関する決定は、Universal Dependencies (UD)フレームワークに従って行われた。
BOUNツリーバンクおよびトルコの他の2つのツリーバンク上で得られた最先端の依存性アノテーションの結果を報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-24T17:59:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。