論文の概要: TriSum: Learning Summarization Ability from Large Language Models with Structured Rationale
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2403.10351v1
- Date: Fri, 15 Mar 2024 14:36:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-03-18 16:41:56.966004
- Title: TriSum: Learning Summarization Ability from Large Language Models with Structured Rationale
- Title(参考訳): TriSum: 構造化推論を用いた大規模言語モデルからの要約能力の学習
- Authors: Pengcheng Jiang, Cao Xiao, Zifeng Wang, Parminder Bhatia, Jimeng Sun, Jiawei Han,
- Abstract要約: 本稿では,大規模言語モデルのテキスト要約能力を,コンパクトで局所的なモデルに抽出するフレームワークであるTriSumを紹介する。
本手法は,様々なベンチマーク上での局所モデル性能を向上させる。
また、要約の合理性に関する洞察を提供することで、解釈可能性も向上する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 66.01943465390548
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: The advent of large language models (LLMs) has significantly advanced natural language processing tasks like text summarization. However, their large size and computational demands, coupled with privacy concerns in data transmission, limit their use in resource-constrained and privacy-centric settings. To overcome this, we introduce TriSum, a framework for distilling LLMs' text summarization abilities into a compact, local model. Initially, LLMs extract a set of aspect-triple rationales and summaries, which are refined using a dual-scoring method for quality. Next, a smaller local model is trained with these tasks, employing a curriculum learning strategy that evolves from simple to complex tasks. Our method enhances local model performance on various benchmarks (CNN/DailyMail, XSum, and ClinicalTrial), outperforming baselines by 4.5%, 8.5%, and 7.4%, respectively. It also improves interpretability by providing insights into the summarization rationale.
- Abstract(参考訳): 大規模言語モデル(LLM)の出現は、テキスト要約のような自然言語処理タスクを大幅に進歩させた。
しかし、その大きなサイズと計算上の要求は、データ転送におけるプライバシーの懸念と相まって、リソース制約やプライバシ中心の設定における使用を制限する。
そこで本研究では,LLMのテキスト要約能力を,コンパクトで局所的なモデルに蒸留するフレームワークであるTriSumを紹介する。
当初、LCMはアスペクトトリプルな有理数と要約の集合を抽出し、品質のためにデュアルスコリング法を用いて洗練する。
次に、より小さなローカルモデルをこれらのタスクで訓練し、単純なタスクから複雑なタスクへと進化するカリキュラム学習戦略を採用する。
提案手法は, 各種ベンチマーク(CNN/DailyMail, XSum, ClinicalTrial)における局所モデル性能を4.5%, 8.5%, 7.4%向上させる。
また、要約の合理性に関する洞察を提供することで、解釈可能性も向上する。
関連論文リスト
- Think Carefully and Check Again! Meta-Generation Unlocking LLMs for Low-Resource Cross-Lingual Summarization [108.6908427615402]
CLS(Cross-lingual summarization)は、異なるターゲット言語でソーステキストの要約を生成することを目的としている。
現在、インストラクションチューニング付き大規模言語モデル (LLM) は様々な英語タスクで優れている。
近年の研究では、LCSタスクにおけるLCMの性能は、わずかな設定でも満足できないことが示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-26T00:39:44Z) - Enhancing SLM via ChatGPT and Dataset Augmentation [0.3844771221441211]
我々は,大言語モデル (LLMs) と小言語モデル (SLMs) のパフォーマンスギャップを埋めるために,知識蒸留技術と合成データセット拡張を用いている。
提案手法は,情報抽出と情報推論という2種類の理性生成を伴い,ANLIデータセットを充実させる。
その結果, 合成合理化によって自然言語の理解能力が向上し, ANLIデータセット上での分類精度が1.3%, 2.3%向上することが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-19T09:24:36Z) - ConVerSum: A Contrastive Learning-based Approach for Data-Scarce Solution of Cross-Lingual Summarization Beyond Direct Equivalents [4.029675201787349]
言語間の要約は自然言語処理の洗練された分野である。
高品質なCLSデータがない場合、CLSには実現可能な解決策がない。
コントラスト学習のパワーを活かしたCLSのための新しいデータ効率のアプローチであるConVerSumを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-17T19:03:53Z) - Unlocking the Potential of Model Merging for Low-Resource Languages [66.7716891808697]
大規模言語モデルを新しい言語に適応させるには、通常、継続事前訓練(CT)と、教師付き微調整(SFT)が含まれる。
我々は低リソース言語の代替としてモデルマージを提案し、異なる機能を持つモデルを追加トレーニングなしで単一のモデルに組み合わせる。
Llama-2-7Bをベースとした実験により、モデルマージはタスク解決能力の低い低リソース言語に対して、極めて少ないデータを持つシナリオにおいて、CT-then-SFTよりも優れていることが実証された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-04T15:14:17Z) - Assessing LLMs for Zero-shot Abstractive Summarization Through the Lens of Relevance Paraphrasing [37.400757839157116]
大言語モデル(LLM)は、与えられた記事に対する抽象的な要約のゼロショット生成において最先端のパフォーマンスを達成した。
本稿では,LLMのロバスト性を測定するためのシンプルな戦略であるrelevance paraphrasingを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-06T12:08:43Z) - Improving Open Information Extraction with Large Language Models: A
Study on Demonstration Uncertainty [52.72790059506241]
オープン情報抽出(OIE)タスクは、構造化されていないテキストから構造化された事実を抽出することを目的としている。
一般的なタスク解決手段としてChatGPTのような大きな言語モデル(LLM)の可能性にもかかわらず、OIEタスクの最先端(教師付き)メソッドは遅れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-07T01:35:24Z) - Pre-Training to Learn in Context [138.0745138788142]
言語モデルが文脈で学習するために明示的に訓練されていないため、コンテキスト内学習の能力は十分に活用されていない。
In-Context Learning のための PICL (Pre-training for In-Context Learning) を提案する。
実験の結果,PICLはベースラインよりも効率が高く,タスクの汎用性が高く,約4倍のパラメータを持つ言語モデルよりも優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-16T03:38:06Z) - CodeGen2: Lessons for Training LLMs on Programming and Natural Languages [116.74407069443895]
我々はエンコーダとデコーダベースのモデルを単一のプレフィックスLMに統一する。
学習方法は,「フリーランチ」仮説の主張を考察する。
データ配信においては,混合分布と多言語学習がモデル性能に及ぼす影響について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-03T17:55:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。