論文の概要: RAR-b: Reasoning as Retrieval Benchmark
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2404.06347v2
- Date: Sun, 12 May 2024 18:23:41 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-05-14 23:34:50.651079
- Title: RAR-b: Reasoning as Retrieval Benchmark
- Title(参考訳): RAR-b:検索ベンチマークとしての推論
- Authors: Chenghao Xiao, G Thomas Hudson, Noura Al Moubayed,
- Abstract要約: 我々は、推論タスクを検索タスクに変換し、レトリバーモデルに格納された推論能力を評価する。
最近のデコーダベースの埋め込みモデルは、ギャップを狭めることに非常に有望である。
Reasoning as Retrieval Benchmark (RAR-b) は、検索モデルに格納された推論能力を評価するためのタスクと設定の総合的なスイートである。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.275757292756447
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Semantic textual similartiy (STS) and information retrieval tasks (IR) tasks have been the two major avenues to record the progress of embedding models in the past few years. Under the emerging Retrieval-augmented Generation (RAG) paradigm, we envision the need to evaluate next-level language understanding abilities of embedding models, and take a conscious look at the reasoning abilities stored in them. Addressing this, we pose the question: Can retrievers solve reasoning problems? By transforming reasoning tasks into retrieval tasks, we find that without specifically trained for reasoning-level language understanding, current state-of-the-art retriever models may still be far from being competent for playing the role of assisting LLMs, especially in reasoning-intensive tasks. Moreover, albeit trained to be aware of instructions, instruction-aware IR models are often better off without instructions in inference time for reasoning tasks, posing an overlooked retriever-LLM behavioral gap for the research community to align. However, recent decoder-based embedding models show great promise in narrowing the gap, highlighting the pathway for embedding models to achieve reasoning-level language understanding. We also show that, although current off-the-shelf re-ranker models fail on these tasks, injecting reasoning abilities into them through fine-tuning still appears easier than doing so to bi-encoders, and we are able to achieve state-of-the-art performance across all tasks by fine-tuning a reranking model. We release Reasoning as Retrieval Benchmark (RAR-b), a holistic suite of tasks and settings to evaluate the reasoning abilities stored in retriever models. RAR-b is available at https://github.com/gowitheflow-1998/RAR-b.
- Abstract(参考訳): セマンティックテキスト類似性(STS)と情報検索タスク(IR)タスクは,過去数年間の埋め込みモデルの進展を記録するための主要な方法である。
新たなRAG(Retrieval-augmented Generation)パラダイムの下では、埋め込みモデルの次世代言語理解能力を評価し、それらに格納される推論能力について意識的に検討する必要がある。
検索者は推論の問題を解けるだろうか?
推論タスクを検索タスクに変換することで、推論レベルの言語理解の訓練がなければ、現在の最先端の検索モデルは、特に推論集約タスクにおいてLLMを補助する役割を演じる能力にはまだ及ばないことが分かる。
さらに、指示に気付くように訓練されているにもかかわらず、命令を意識したIRモデルは、推論タスクの推論時間に指示を使わずに、しばしば、研究コミュニティが協調するように見落としているレトリバー-LLMの行動ギャップを装う。
しかし、最近のデコーダベースの埋め込みモデルは、そのギャップを狭め、推論レベルの言語理解を達成するための埋め込みモデルの経路を強調している。
また,現行のオフ・ザ・シェルフ・リランカモデルではこれらのタスクではフェールするが,微調整による推論能力の注入はバイエンコーダよりも容易であることを示す。
Reasoning as Retrieval Benchmark (RAR-b) は、検索モデルに格納された推論能力を評価するためのタスクと設定の総合的なスイートである。
RAR-bはhttps://github.com/gowitheflow-1998/RAR-bで入手できる。
関連論文リスト
- Can We Further Elicit Reasoning in LLMs? Critic-Guided Planning with Retrieval-Augmentation for Solving Challenging Tasks [68.49251303172674]
最先端の大規模言語モデル(LLM)は、目覚ましい問題解決能力を示すが、複雑な推論と事実の正しさに苦慮する可能性がある。
既存の手法では、チェーン・オブ・ソートと検索強化生成(RAG)の強みを利用して、複雑な問題をより単純なステップに分解し、検索を適用して事実の正しさを向上させる。
CR-Planner(CR-Planner, CR-Planner, CR-Planner)は, 微調整された批判モデルを利用して, 推論と検索の両方のプロセスを計画を通してガイドする新しいフレームワークである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-02T11:26:02Z) - P-RAG: Progressive Retrieval Augmented Generation For Planning on Embodied Everyday Task [94.08478298711789]
Embodied Everyday Taskは、インボディードAIコミュニティで人気のあるタスクである。
自然言語命令は明示的なタスクプランニングを欠くことが多い。
タスク環境に関する知識をモデルに組み込むには、広範囲なトレーニングが必要である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-17T15:29:34Z) - Retrieval-Augmented Natural Language Reasoning for Explainable Visual Question Answering [2.98667511228225]
ReReは、事前訓練されたクリップビジョンエンコーダと事前訓練されたGPT-2言語モデルをデコーダとして使用するエンコーダ/デコーダアーキテクチャモデルである。
ReReは、VQA精度と説明スコアにおいて従来の手法よりも優れており、より説得力があり信頼性の高いNLEの改善を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-30T04:39:43Z) - RQ-RAG: Learning to Refine Queries for Retrieval Augmented Generation [42.82192656794179]
大きな言語モデル(LLM)は優れた能力を示すが、不正確なあるいは幻覚反応を引き起こす傾向がある。
この制限は、膨大な事前トレーニングデータセットに依存することに起因するため、目に見えないシナリオでのエラーの影響を受けやすい。
Retrieval-Augmented Generation (RAG) は、外部の関連文書を応答生成プロセスに組み込むことによって、この問題に対処する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-31T08:58:54Z) - RA-ISF: Learning to Answer and Understand from Retrieval Augmentation via Iterative Self-Feedback [19.28222902440827]
大規模言語モデル(LLM)は多くのタスクにおいて例外的な性能を示すが、それでもパラメータに格納された知識に大きく依存している。
Retrieval-augmented Generation (RAG)メソッドは、外部知識を統合することでこの問題に対処する。
本稿では、反復的にタスクを分解し、3つのサブモジュールで処理し、モデルの問題解決能力を向上するフレームワークであるRetrieval Augmented Iterative Self-Feedback (RA-ISF)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-11T16:01:05Z) - List-aware Reranking-Truncation Joint Model for Search and
Retrieval-augmented Generation [80.12531449946655]
本稿では,2つのタスクを同時に実行可能なRe rank-Truncation joint model(GenRT)を提案する。
GenRTは、エンコーダ-デコーダアーキテクチャに基づく生成パラダイムによるリランクとトランケーションを統合している。
提案手法は,Web検索および検索拡張LLMにおけるリランクタスクとトラルケーションタスクの両方においてSOTA性能を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-05T06:52:53Z) - Self-RAG: Learning to Retrieve, Generate, and Critique through
Self-Reflection [74.51523859064802]
我々は、自己回帰検索拡張生成(Self-RAG)と呼ばれる新しいフレームワークを導入する。
自己RAGは、検索と自己回帰によってLMの品質と事実性を高める。
様々なタスクセットにおいて、最先端のLCMや検索強化モデルよりも大幅に優れています。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-17T18:18:32Z) - Analysis of the Reasoning with Redundant Information Provided Ability of
Large Language Models [0.0]
大きな言語モデル(LLM)は、さまざまな自然言語処理タスクにまたがる印象的な機能を示している。
このギャップに対処するため,Reasoning with Redundant Information Provided (RRIP) と呼ばれる新しいQAタスクが導入された。
本研究は,LlaMA2-13B-chatとGPT-3.5 (generative pre-trained transformer 3.5)の2つのLLMを評価し,従来のQAタスクとRRIPタスクとの対比を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-06T06:20:06Z) - Remembering for the Right Reasons: Explanations Reduce Catastrophic
Forgetting [100.75479161884935]
我々は、RRR(Remembering for the Right Reasons)と呼ばれる新しいトレーニングパラダイムを提案する。
RRRは、各例の視覚モデル説明をバッファに格納し、モデルが予測に「正しい理由」を持つことを保証する。
メモリや正規化ベースのアプローチでRRRを容易に追加できることを示し、その結果、忘れを少なくする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-04T10:05:27Z) - Retrieval-Augmented Generation for Knowledge-Intensive NLP Tasks [133.93803565077337]
検索強化生成モデルは、事前訓練されたパラメトリックメモリと非パラメトリックメモリを組み合わせて言語生成を行う。
我々は、RAGモデルが、最先端パラメトリックのみのセク2セックベースラインよりも、より具体的で、多様で、現実的な言語を生成することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-22T21:34:34Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。