論文の概要: GlyphPattern: An Abstract Pattern Recognition for Vision-Language Models
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2408.05894v1
- Date: Mon, 12 Aug 2024 02:16:47 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-08-13 14:55:41.234983
- Title: GlyphPattern: An Abstract Pattern Recognition for Vision-Language Models
- Title(参考訳): GlyphPattern:視覚言語モデルのための抽象パターン認識
- Authors: Zixuan Wu, Yoolim Kim, Carolyn Jane Anderson,
- Abstract要約: GlyphPatternは、3つの視覚的提示スタイルと318人の人間が書いた視覚的パターンの記述を組み合わせたデータセットである。
本稿では,視覚処理,自然言語理解,パターン一般化など,複数のレベルでの課題を明らかにする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 2.4090110239908498
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
- Abstract: Vision-Language Models (VLMs) building upon the foundation of powerful large language models have made rapid progress in reasoning across visual and textual data. While VLMs perform well on vision tasks that they are trained on, our results highlight key challenges in abstract pattern recognition. We present GlyphPattern, a 954 item dataset that pairs 318 human-written descriptions of visual patterns from 40 writing systems with three visual presentation styles. GlyphPattern evaluates abstract pattern recognition in VLMs, requiring models to understand and judge natural language descriptions of visual patterns. GlyphPattern patterns are drawn from a large-scale cognitive science investigation of human writing systems; as a result, they are rich in spatial reference and compositionality. Our experiments show that GlyphPattern is challenging for state-of-the-art VLMs (GPT-4o achieves only 55% accuracy), with marginal gains from few-shot prompting. Our detailed error analysis reveals challenges at multiple levels, including visual processing, natural language understanding, and pattern generalization.
- Abstract(参考訳): 強力な大規模言語モデルの基礎となる視覚言語モデル(VLM)は、視覚データとテキストデータ間の推論において急速に進歩している。
VLMは、訓練中の視覚タスクでよく機能するが、この結果は抽象パターン認識における重要な課題を浮き彫りにしている。
GlyphPatternは、40の筆記システムから318の人による視覚的パターン記述と3つの視覚的提示スタイルをペアリングする、954項目のデータセットである。
GlyphPatternはVLMの抽象的なパターン認識を評価し、モデルが視覚パターンの自然言語記述を理解し判断する必要がある。
グリフパタンパターンは、人間の筆記システムに関する大規模認知科学研究から引き出されたものであり、結果として、それらは空間的参照と構成性に富んでいる。
実験の結果,GlyphPatternは最先端のVLM(GPT-4oは55%の精度しか達成できない)に挑戦していることがわかった。
本稿では,視覚処理,自然言語理解,パターン一般化など,複数のレベルでの課題を明らかにする。
関連論文リスト
- H-POPE: Hierarchical Polling-based Probing Evaluation of Hallucinations in Large Vision-Language Models [0.0]
対象物の存在と属性の幻覚を評価する粗粒度ベンチマークであるH-POPEを提案する。
評価の結果,モデルが物体の存在に幻覚を与える傾向がみられ,さらに微粒な属性が生じる傾向が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-06T17:55:37Z) - Do Vision-Language Models Really Understand Visual Language? [43.893398898373995]
ダイアグラムは、複雑な概念とその関係をイメージとして表現した視覚言語の典型例である。
近年の研究では、LVLM(Large Vision-Language Models)が図を含む複雑な推論タスクに対処できることが示唆されている。
本稿では,LVLMのダイアグラム理解能力を評価するための総合的なテストスイートを開発する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-30T19:45:11Z) - Exploring the Distinctiveness and Fidelity of the Descriptions Generated by Large Vision-Language Models [16.524244395901356]
我々は,Open-FlamingoやIDEFICS,MiniGPT-4といったモデルが類似したオブジェクトを識別し,視覚的特徴を正確に記述する方法について検討する。
テキスト検索・拡張分類(TRAC)フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-26T16:59:26Z) - PuzzleVQA: Diagnosing Multimodal Reasoning Challenges of Language Models with Abstract Visual Patterns [69.17409440805498]
基本概念に基づいた抽象パターンを用いた大規模マルチモーダルモデルの評価を行った。
単純な抽象パターンをうまく一般化できないことが分かりました。
系統解析の結果, GPT-4Vの主なボトルネックは視覚知覚の弱さと誘導的推論能力であることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-20T05:37:24Z) - A Vision Check-up for Language Models [61.852026871772914]
テキストのモデルを用いて、予備的な視覚表現学習システムをどのように訓練するかを示す。
自己教師付き視覚表現学習の実験は、自然画像のセマンティックアセスメントを行うことができる視覚モデルを訓練する可能性を強調している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-03T18:09:33Z) - Q-Instruct: Improving Low-level Visual Abilities for Multi-modality
Foundation Models [81.20804369985376]
我々は,低レベルの視覚に対する多数の人間のフィードバックを収集する大規模主観的実験を行う。
構築された**Q-Pathway**データセットには、18,973イメージに関する58万の詳細な人間のフィードバックが含まれている。
我々は、GPT参加型変換を設計し、これらのフィードバックを多種多様な200K命令応答対に処理する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-12T09:10:51Z) - Lost in Translation: When GPT-4V(ision) Can't See Eye to Eye with Text.
A Vision-Language-Consistency Analysis of VLLMs and Beyond [7.760124498553333]
視覚言語モデルが連続的・独立的に視覚と言語タスクを実行するかを検討する。
マルチモーダル設定において、異なるモーダル間の能力格差を定量化する体系的枠組みを導入する。
本稿では,視覚関連課題に挑戦するタスクのパフォーマンスを効果的に向上する手法である"Vision Description Prompting"を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-19T06:45:11Z) - Unified Language-Vision Pretraining in LLM with Dynamic Discrete Visual Tokenization [52.935150075484074]
非言語的なイメージを外国語のような個別のトークン列に変換するために、よく設計されたビジュアルトークン化器を導入する。
結果として得られる視覚トークンは、単語に相応しいハイレベルな意味論を含み、画像から変化する動的シーケンス長もサポートする。
この統合によりLaVITは、マルチモーダルコンテンツの理解と生成を同時に行うための印象的な汎用インターフェースとして機能する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-09T03:01:38Z) - DesCo: Learning Object Recognition with Rich Language Descriptions [93.8177229428617]
視覚言語アプローチの最近の発展は、言語指導から視覚認識モデルを学習するパラダイムシフトを引き起こしている。
本稿では,リッチ言語記述を用いたオブジェクト認識モデル学習のための記述条件付き(DesCo)パラダイムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-24T21:05:02Z) - Vision-Language Models in Remote Sensing: Current Progress and Future Trends [25.017685538386548]
視覚言語モデルは、画像とその関連するテキスト記述の推論を可能にし、基礎となるセマンティクスのより深い理解を可能にする。
視覚言語モデルは、RS画像の視覚的認識を超えて、意味的関係をモデル化し、画像の自然言語記述を生成することができる。
本稿では,リモートセンシングにおける視覚言語モデルの研究を包括的にレビューする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-09T19:17:07Z) - Probing Contextual Language Models for Common Ground with Visual
Representations [76.05769268286038]
我々は、マッチングと非マッチングの視覚表現を区別する上で、テキストのみの表現がいかに効果的かを評価するための探索モデルを設計する。
以上の結果から,言語表現だけでは,適切な対象カテゴリから画像パッチを検索する強力な信号が得られることがわかった。
視覚的に接地された言語モデルは、例えば検索においてテキストのみの言語モデルよりわずかに優れているが、人間よりもはるかに低い。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-01T21:28:28Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。