論文の概要: Low-overhead magic state distillation with color codes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.07707v4
- Date: Mon, 24 Mar 2025 01:38:57 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-03-25 11:09:37.927932
- Title: Low-overhead magic state distillation with color codes
- Title(参考訳): カラーコードによる低オーバーヘッドマジック状態蒸留
- Authors: Seok-Hyung Lee, Felix Thomsen, Nicholas Fazio, Benjamin J. Brown, Stephen D. Bartlett,
- Abstract要約: 非クリフォードゲートのフォールトトレラント実装は、普遍的なフォールトトレラント量子コンピューティングを実現する上で大きな課題である。
本研究では,15-to-1蒸留回路と格子手術に基づく2種類の蒸留方式を提案する。
与えられた目標不確実性に到達するためには、我々のスキームは、カラーコードに対する以前の最高のマジック状態蒸留スキームよりも、およそ2桁少ないリソースを必要とする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.3980986259786223
- License:
- Abstract: Fault-tolerant implementation of non-Clifford gates is a major challenge for achieving universal fault-tolerant quantum computing with quantum error-correcting codes. Magic state distillation is the most well-studied method for this but requires significant resources. Hence, it is crucial to tailor and optimize magic state distillation for specific codes from both logical- and physical-level perspectives. In this work, we perform such optimization for two-dimensional color codes, which are promising due to their higher encoding rates compared to surface codes, transversal implementation of Clifford gates, and efficient lattice surgery. We propose two carefully designed distillation schemes based on the 15-to-1 distillation circuit and lattice surgery, differing in their methods for handling faulty rotations. Our first scheme employs faulty T-measurement, achieving infidelities of $O(p^3)$ for physical noise strength $p$. To achieve lower infidelities, our second scheme integrates distillation with `cultivation' (a distillation-free approach to fault-tolerantly prepare magic states through transversal Clifford measurements). Our second scheme achieves significantly lower infidelities (e.g., $\sim 2 \times 10^{-16}$ at $p = 10^{-3}$), surpassing the capabilities of both cultivation and single-level distillation. Notably, to reach a given target infidelity, our schemes require approximately two orders of magnitude fewer resources than the previous best magic state distillation schemes for color codes.
- Abstract(参考訳): 非クリフォードゲートのフォールトトレラント実装は、量子誤り訂正符号を用いて普遍的なフォールトトレラント量子コンピューティングを実現する上で大きな課題である。
マジックステート蒸留は、最もよく研究されている方法であるが、かなりの資源を必要とする。
したがって、論理レベルと物理レベルの両方の観点から、特定のコードに対してマジックステート蒸留を調整し、最適化することが重要である。
本研究では,2次元カラーコードに対して,表面符号よりも高い符号化率,クリフォードゲートの超越実装,効率的な格子手術を期待できる最適化を行う。
本研究では,15-to-1蒸留回路と格子手術に基づく2種類の蒸留方式を提案する。
提案手法では, 物理雑音強度$p$に対してO(p^3)$の非忠実性を達成した。
低い不整合性を達成するため,第2の手法は蒸留を'栽培'と統合する。
第2のスキームは, 栽培能力と単層蒸留能力の両面を上回り, 非常に低い不完全性(例えば, $\sim 2 \times 10^{-16}$=$p = 10^{-3}$)を達成する。
特に、与えられた目標不確実性に到達するためには、我々のスキームは、カラーコードに対する以前の最高のマジック状態蒸留スキームよりも、およそ2桁少ないリソースを必要とする。
関連論文リスト
- Scaling and logic in the color code on a superconducting quantum processor [109.61104855764401]
本稿では,超伝導プロセッサ上でのカラーコードのデモを行い,論理的誤りの抑制と論理的操作を行う。
汎用計算の鍵となるマジックステートを注入し、選択後99%以上の忠実性を達成する。
この研究は、超伝導プロセッサ上でのフォールトトレラント量子計算を実現するための、魅力的な研究方向としてカラーコードを確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-18T19:00:05Z) - Magic State Injection on IBM Quantum Processors Above the Distillation Threshold [1.7359033750147501]
この研究は、IBM量子プロセッサに量子ビット効率の回転重六角形曲面符号を用いる。
論理ビットと位相フリップの誤差の閾値はそれぞれ$approx0.37%$と$approx0.31%$である。
我々の研究は、IBM量子デバイス上で高忠実な論理マジック状態を生成することによって、非クリフォード論理ゲートの実現の可能性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-02T12:35:52Z) - Constant-Overhead Magic State Distillation [10.97201040724828]
マジックステート蒸留は、フォールトトレラント量子計算において重要ながリソース集約的なプロセスである。
既存のプロトコルは、多少の$gamma > 0$で、多対数的に増加するオーバーヘッドを必要とする。
我々は$mathcalO(1)$オーバーヘッド、つまり最適な$gamma = 0$を達成するプロトコルを開発する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-14T18:31:22Z) - Even more efficient magic state distillation by zero-level distillation [0.8009842832476994]
正方格子上の物理量子ビットを用いて高忠実度論理マジック状態を作成するゼロレベル蒸留を提案する。
鍵となるアイデアは、Steaneコードを使用して、ノイズの多いCliffordゲートとエラー検出を使って論理的なマジック状態を蒸留することだ。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-06T19:01:28Z) - Estimating the Decoding Failure Rate of Binary Regular Codes Using Iterative Decoding [84.0257274213152]
並列ビットフリップデコーダのDFRを高精度に推定する手法を提案する。
本研究は,本症候群のモデル化およびシミュレーションによる重み比較,第1イテレーション終了時の誤りビット分布の誤検出,復号化復号化率(DFR)について検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-30T11:40:24Z) - DiffAttack: Evasion Attacks Against Diffusion-Based Adversarial
Purification [63.65630243675792]
拡散に基づく浄化防御は拡散モデルを利用して、敵の例の人工摂動を除去する。
近年の研究では、先進的な攻撃でさえ、そのような防御を効果的に破壊できないことが示されている。
拡散型浄化防衛を効果的かつ効率的に行うための統合フレームワークDiffAttackを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-27T15:17:50Z) - Fast Flux-Activated Leakage Reduction for Superconducting Quantum
Circuits [84.60542868688235]
量子ビット実装のマルチレベル構造から生じる計算部分空間から漏れること。
パラメトリックフラックス変調を用いた超伝導量子ビットの資源効率向上のためのユニバーサルリーク低減ユニットを提案する。
繰り返し重み付け安定化器測定におけるリーク低減ユニットの使用により,検出されたエラーの総数を,スケーラブルな方法で削減できることを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-13T16:21:32Z) - Transversal Injection: A method for direct encoding of ancilla states
for non-Clifford gates using stabiliser codes [55.90903601048249]
非クリフォードゲートのこのオーバーヘッドを低減するためのプロトコルを導入する。
予備的な結果は、より広い距離で高品質な忠実さを示唆している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-18T06:03:10Z) - High-Fidelity Magic-State Preparation with a Biased-Noise Architecture [2.624902795082451]
マジックステート蒸留は、高忠実度資源状態を生成するためにノイズの多い入力状態を消費するリソース集約サブルーチンである。
本稿では,状態準備中に発生する過大なエラーを検出するエラー検出コードを提案する。
われわれのアプローチは、短期技術によるオーバーヘッドの大幅な削減を約束する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-06T18:02:01Z) - The cost of universality: A comparative study of the overhead of state
distillation and code switching with color codes [63.62764375279861]
回路雑音下での2次元カラーコードにおけるTゲートの2つのFT実装を比較した。
コードスイッチングによりTゲートに対して0.07(1)%の回路ノイズ閾値を求める。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-06T19:00:01Z) - Very low overhead fault-tolerant magic state preparation using redundant
ancilla encoding and flag qubits [1.2891210250935146]
冗長アンシラ符号化と呼ばれる新しい概念を導入する。
提案手法は, 桁違いの量子ビットと時空オーバーヘッドを用いて, マジックステートを生成可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-06T06:24:02Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。