論文の概要: Personas with Attitudes: Controlling LLMs for Diverse Data Annotation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2410.11745v1
- Date: Tue, 15 Oct 2024 16:22:49 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-10-16 14:01:46.286391
- Title: Personas with Attitudes: Controlling LLMs for Diverse Data Annotation
- Title(参考訳): 姿勢を考慮したペルソナ:多言語データアノテーションのためのLLM制御
- Authors: Leon Fröhling, Gianluca Demartini, Dennis Assenmacher,
- Abstract要約: 大規模言語モデル(LLM)のパーソナライズによるデータアノテーションタスクにおける多様性と制御の向上のための新しいアプローチを提案する。
我々は、ペルソナがアノテーションの多様性を高め、個々のペルソナがアノテーションに与える影響が一貫性があり、制御可能であるかどうかを検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.916264341371062
- License:
- Abstract: We present a novel approach for enhancing diversity and control in data annotation tasks by personalizing large language models (LLMs). We investigate the impact of injecting diverse persona descriptions into LLM prompts across two studies, exploring whether personas increase annotation diversity and whether the impacts of individual personas on the resulting annotations are consistent and controllable. Our results show that persona-prompted LLMs produce more diverse annotations than LLMs prompted without personas and that these effects are both controllable and repeatable, making our approach a suitable tool for improving data annotation in subjective NLP tasks like toxicity detection.
- Abstract(参考訳): 本稿では,大規模言語モデル(LLM)をパーソナライズすることで,データアノテーションタスクの多様性と制御を向上させる新しいアプローチを提案する。
LLMに多様なペルソナ記述を注入することによる影響について,2つの研究を通して検討し,ペルソナがアノテーションの多様性を増大させるかどうか,その結果のアノテーションに対する個々のペルソナの影響が一貫性と制御可能であるかを検討した。
その結果,パーソナプロンプドLPMはペルソナを伴わないLPMよりも多彩なアノテーションが生成され,これらの効果は制御可能かつ反復可能であり,毒性検出などの主観的NLPタスクにおいてデータアノテーションを改善するのに適したツールであることがわかった。
関連論文リスト
- Mitigating Biases to Embrace Diversity: A Comprehensive Annotation Benchmark for Toxic Language [0.0]
本研究では、人文科学研究に基礎を置く規範的ベンチマークを導入し、攻撃的言語の一貫性のないラベル付けを確実にする。
我々は、人間と言語モデル(LLM)アノテーションのアノテーション間のより高いアノテータ合意を達成するために、2つの新しいアノテートデータセットをコントリビュートする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-17T08:10:24Z) - Hate Personified: Investigating the role of LLMs in content moderation [64.26243779985393]
ヘイト検出などの主観的タスクでは,人々が嫌悪感を知覚する場合には,多様なグループを表現できるLarge Language Model(LLM)の能力は不明確である。
追加の文脈をプロンプトに含めることで、LLMの地理的プライミングに対する感受性、ペルソナ属性、数値情報を分析し、様々なグループのニーズがどの程度反映されているかを評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T16:43:17Z) - SELF-GUIDE: Better Task-Specific Instruction Following via Self-Synthetic Finetuning [70.21358720599821]
大規模言語モデル(LLM)は、適切な自然言語プロンプトを提供する際に、多様なタスクを解決するという約束を持っている。
学生LLMからタスク固有の入出力ペアを合成する多段階メカニズムであるSELF-GUIDEを提案する。
ベンチマークの指標から,分類タスクに約15%,生成タスクに18%の絶対的な改善を報告した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-16T04:41:58Z) - Few-shot Personalization of LLMs with Mis-aligned Responses [40.0349773257245]
本稿では,大規模言語モデル(LLM)のパーソナライズのための新しいアプローチを提案する。
私たちのキーとなるアイデアは、LSMを用いてプロンプトを段階的に改善することで、各ユーザに対してパーソナライズされたプロンプトのセットを学ぶことです。
即時改善の反復過程において,LLMによる不整合応答の文脈を取り入れた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-26T18:29:12Z) - Large Language Models for Data Annotation: A Survey [49.8318827245266]
LLM(Advanced Large Language Models)の出現は、データアノテーションの複雑なプロセスを自動化する前例のない機会を提供する。
この調査には、LLMが注釈付けできるデータタイプの詳細な分類、LLM生成アノテーションを利用したモデルの学習戦略のレビュー、データアノテーションにLLMを使用する際の主な課題と制限に関する詳細な議論が含まれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-21T00:44:04Z) - C-ICL: Contrastive In-context Learning for Information Extraction [54.39470114243744]
c-ICLは、正しいサンプル構築と間違ったサンプル構築の両方を活用して、コンテキスト内学習のデモを作成する、新しい数ショット技術である。
各種データセットに対する実験により,c-ICLは従来の数発のインコンテキスト学習法よりも優れていたことが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-17T11:28:08Z) - Personalized Large Language Models [1.0881867638866944]
本稿では,大規模言語モデル(LLM)のパーソナライズ手法について検討する。
その結果、パーソナライズされた微調整は、非パーソナライズされたモデルと比較してモデル推論を改善することが示された。
感情認識とヘイトスピーチ検出のためのデータセットの実験は、パーソナライズされた方法で一貫したパフォーマンス向上を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-14T15:55:30Z) - On the steerability of large language models toward data-driven personas [98.9138902560793]
大規模言語モデル(LLM)は、特定のグループや集団の意見が不足している偏りのある応答を生成することが知られている。
本稿では, LLM を用いて特定の視点の制御可能な生成を実現するための新しい手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-08T19:01:13Z) - CoAnnotating: Uncertainty-Guided Work Allocation between Human and Large
Language Models for Data Annotation [94.59630161324013]
本稿では,非構造化テキストの大規模共同アノテーションのための新しいパラダイムであるCoAnnotatingを提案する。
我々の実証研究は、CoAnnotatingが、異なるデータセット上の結果から作業を割り当てる効果的な手段であることを示し、ランダムベースラインよりも最大21%のパフォーマンス改善を実現している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-24T08:56:49Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。