論文の概要: GUIDEQ: Framework for Guided Questioning for progressive informational collection and classification
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2411.05991v1
- Date: Fri, 08 Nov 2024 22:03:54 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-11-12 14:10:24.855711
- Title: GUIDEQ: Framework for Guided Questioning for progressive informational collection and classification
- Title(参考訳): GUIDEQ: プログレッシブ情報収集と分類のためのガイドライン質問のためのフレームワーク
- Authors: Priya Mishra, Suraj Racha, Kaustubh Ponkshe, Adit Akarsh, Ganesh Ramakrishnan,
- Abstract要約: 質問回答(QA)は、情報収集によるテキスト分類などのタスクにおいて重要な部分である。
当社のGUIDEQは、ガイド付き質問に対して、部分的な情報をさらに前進させるための新しいフレームワークを提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 16.66633426354087
- License:
- Abstract: Question Answering (QA) is an important part of tasks like text classification through information gathering. These are finding increasing use in sectors like healthcare, customer support, legal services, etc., to collect and classify responses into actionable categories. LLMs, although can support QA systems, they face a significant challenge of insufficient or missing information for classification. Although LLMs excel in reasoning, the models rely on their parametric knowledge to answer. However, questioning the user requires domain-specific information aiding to collect accurate information. Our work, GUIDEQ, presents a novel framework for asking guided questions to further progress a partial information. We leverage the explainability derived from the classifier model for along with LLMs for asking guided questions to further enhance the information. This further information helps in more accurate classification of a text. GUIDEQ derives the most significant key-words representative of a label using occlusions. We develop GUIDEQ's prompting strategy for guided questions based on the top-3 classifier label outputs and the significant words, to seek specific and relevant information, and classify in a targeted manner. Through our experimental results, we demonstrate that GUIDEQ outperforms other LLM-based baselines, yielding improved F1-Score through the accurate collection of relevant further information. We perform various analytical studies and also report better question quality compared to our method.
- Abstract(参考訳): 質問回答(QA)は、情報収集によるテキスト分類などのタスクにおいて重要な部分である。
これらは、医療、カスタマーサポート、法務サービスなどの分野で、アクション可能なカテゴリに回答を収集、分類するための利用が増えていることを発見している。
LLMはQAシステムをサポートすることができるが、分類のための不十分または欠落した情報に対する重大な課題に直面している。
LLMは推論において優れているが、モデルはパラメトリックな知識に依存している。
しかし,ユーザの質問には,正確な情報収集を支援するドメイン固有情報が必要である。
当社のGUIDEQは、ガイド付き質問に対して、部分的な情報をさらに前進させるための新しいフレームワークを提供する。
我々は、LLMとともに分類器モデルから導かれる説明可能性を活用し、より情報を強化するためにガイド付き質問を求める。
この更なる情報は、テキストのより正確な分類に役立つ。
GUIDEQは、オクルージョンを用いたラベルの最も重要なキーワードを導出する。
トップ3の分類器ラベルの出力と重要な単語に基づいて,GUIDEQの指導的質問に対するプロンプト戦略を開発し,具体的かつ関連性の高い情報を探し,対象とした方法で分類する。
実験の結果,GUIDEQ は他の LLM ベースラインよりも優れており,F1-Score の精度が向上した。
我々は様々な分析研究を行い、また本手法よりも質問品質がよいことを報告した。
関連論文リスト
- AGENT-CQ: Automatic Generation and Evaluation of Clarifying Questions for Conversational Search with LLMs [53.6200736559742]
エージェント-CQは、世代ステージと評価ステージの2つのステージから構成される。
CrowdLLMは、人間のクラウドソーシング判断をシミュレートして、生成された質問や回答を評価する。
ClariQデータセットの実験では、質問と回答の品質を評価するCrowdLLMの有効性が示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-25T17:06:27Z) - Domain-Specific Retrieval-Augmented Generation Using Vector Stores, Knowledge Graphs, and Tensor Factorization [7.522493227357079]
大規模言語モデル(LLM)は大規模コーパスで事前訓練されている。
LLMは幻覚、知識の遮断、知識の帰属の欠如に悩まされる。
SMART-SLICはドメイン固有のLLMフレームワークである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T17:40:55Z) - CLARINET: Augmenting Language Models to Ask Clarification Questions for Retrieval [52.134133938779776]
CLARINETは,回答が正しい候補の確実性を最大化する質問を選択することで,情報的明確化を問うシステムである。
提案手法は,大規模言語モデル(LLM)を検索分布の条件付きで拡張し,各ターンで真の候補のランクを最大化する問題を生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-28T18:21:31Z) - DIVKNOWQA: Assessing the Reasoning Ability of LLMs via Open-Domain
Question Answering over Knowledge Base and Text [73.68051228972024]
大きな言語モデル(LLM)は印象的な生成能力を示すが、内部知識に依存すると幻覚に悩まされる。
検索拡張LDMは、外部知識においてLLMを基盤とする潜在的な解決策として出現している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-31T04:37:57Z) - Systematic Assessment of Factual Knowledge in Large Language Models [48.75961313441549]
本稿では,知識グラフ(KG)を活用して,大規模言語モデル(LLM)の事実知識を評価する枠組みを提案する。
本フレームワークは,所定のKGに格納された事実から質問の集合と期待された回答を自動的に生成し,これらの質問に答える際のLCMの精度を評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-18T00:20:50Z) - FOLLOWUPQG: Towards Information-Seeking Follow-up Question Generation [38.78216651059955]
実世界の情報検索フォローアップ質問生成(FQG)の課題について紹介する。
オープンエンド質問に対するRedditフレンドリーな説明を提供するフォーラムレイマンから収集した,3K以上の実世界のデータセット(初期質問,回答,フォローアップ質問)であるFOLLOWUPQGを構築した。
既存のデータセットとは対照的に、FOLLOWUPQGの質問は情報を求めるためにより多様な実用的戦略を使用し、高次認知能力も示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-10T11:58:29Z) - Knowledge-Augmented Language Model Prompting for Zero-Shot Knowledge
Graph Question Answering [7.888547093390469]
大言語モデル(LLM)は、ゼロショットのクローズドブック質問応答タスクを実行することができる。
我々は,LSMの入力において,その知識を直接拡張することを提案する。
我々のフレームワークであるKAPING(Knowledge-Augmented Language Model Prompting)は、モデルトレーニングを必要としないため、完全にゼロショットである。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-07T04:15:21Z) - Attributed Question Answering: Evaluation and Modeling for Attributed
Large Language Models [68.37431984231338]
大規模言語モデル(LLM)は、直接の監督をほとんど必要とせず、様々なタスクにわたって印象的な結果を示している。
我々は、LLMが生成するテキストの属性に持つ能力は、この設定においてシステム開発者とユーザの両方にとって不可欠であると信じている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-15T18:45:29Z) - Question Answering Survey: Directions, Challenges, Datasets, Evaluation
Matrices [0.0]
QA分野の研究の方向性は,質問の種類,回答の種類,根拠の源泉,モデリングアプローチに基づいて分析される。
これに続き、自動質問生成、類似性検出、言語に対する低リソース可用性など、この分野のオープンな課題が続きます。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-07T08:53:40Z) - Inquisitive Question Generation for High Level Text Comprehension [60.21497846332531]
InQUISITIVEは、文書を読みながら19K質問を抽出するデータセットである。
我々は,読者が情報を求めるための実践的な戦略に携わることを示す。
我々は, GPT-2に基づく質問生成モデルを評価し, 妥当な質問を生成することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-04T19:03:39Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。