論文の概要: Compact superconducting vacuum-gap capacitors with low microwave loss and high mechanical coherence for scalable quantum circuits
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2501.03211v1
- Date: Mon, 06 Jan 2025 18:45:46 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-01-07 17:05:53.837770
- Title: Compact superconducting vacuum-gap capacitors with low microwave loss and high mechanical coherence for scalable quantum circuits
- Title(参考訳): スケーラブル量子回路用小型超伝導真空ギャップコンデンサの低マイクロ波損失と高機械的コヒーレンス
- Authors: Amir Youssefi, Mahdi Chegnizadeh, Marco Scigliuzzo, Tobias J. Kippenberg,
- Abstract要約: 拡張性真空ギャップコンデンサの詳細な製造法を提案する。
これらのコンデンサは超高コヒーレンス機械運動をサポートし、マイクロ波損失が低く、フットプリントも小さい。
これらの真空ギャップコンデンサは、超伝導量子ビットと機械システムとの結合に期待できる候補である。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Vacuum gap capacitors have recently gained considerable attention in superconducting circuit platforms due to their compact design and low dielectric losses in the microwave regime. Their ability to support mechanical vibrational modes makes them ideal candidates for circuit optomechanics. However, precise control of gap size and achieving high coherence in mechanical modes remain long-standing challenges. Here, we present a detailed fabrication process for scalable vacuum gap capacitors that support ultra-high-coherence mechanical motion, exhibit low microwave loss, and maintain a small footprint compared to planar geometries. We fabricate arrays of up to 24 LC resonators, with capacitors featuring nanometer-scale gap size variations. We demonstrate that the mechanical quality factors can reach up to $40 \times 10^6$, a 100-fold improvement over other platforms, with microwave quality factors $\mathcal{O}(10^5)$ at low photon number levels. This platform also achieves a sizable single-photon optomechanical coupling rate of approximately 20 Hz. Using this, we cooled the mechanical oscillator to its ground state (0.07 quanta) and squeezed its motion below the vacuum level by 2.7 dB. We further demonstrate the scalability of this platform by implementing large-scale optomechanical arrays, a strained graphene model, and observing quantum collective phenomena in a mechanical hexamer. These vacuum gap capacitors are promising candidates for coupling superconducting qubits with mechanical systems, serving as storage elements in quantum computing, and exploring gravitational effects on quantum mechanics.
- Abstract(参考訳): 真空ギャップコンデンサは、そのコンパクトな設計とマイクロ波状態における誘電損失の低さにより、超伝導回路のプラットフォームにおいて近年大きな注目を集めている。
機械振動モードをサポートする能力は、回路光学の理想的な候補となる。
しかしながら、メカニカルモードにおけるギャップサイズを正確に制御し、高いコヒーレンスを達成することは、長年にわたる課題である。
本稿では,超高コヒーレンスなメカニカル・ムーブメントをサポートし,マイクロ波損失が低く,平面ジオメトリに比べてフットプリントが小さい,スケーラブルな真空ギャップコンデンサの詳細な製造法を提案する。
我々は、最大24個のLC共振器のアレイを作製し、キャパシタはナノメートルスケールのギャップサイズを特徴とする。
マイクロ波品質係数$\mathcal{O}(10^5)$を低光子数レベルで測定することにより,機械的品質係数が40 \times 10^6$に到達できることを実証した。
このプラットフォームは、約20Hzの単一光子光学的カップリング速度も達成している。
これを用いて, 機械振動子をその基底状態 (0.07 Quanta) に冷却し, 真空下を2.7dB圧縮した。
さらに, 大規模オプティメカルアレイ, ひずみグラフェンモデル, 量子集合現象をメカニカルヘキサマーで観測することで, このプラットフォームのスケーラビリティを実証する。
これらの真空ギャップコンデンサは、超伝導量子ビットと機械システムとを結合し、量子コンピューティングの記憶要素として機能し、量子力学における重力効果を探索するための候補となる。
関連論文リスト
- Band engineering and study of disorder using topology in compact high kinetic inductance cavity arrays [0.0]
超伝導マイクロ波メタマテリアルは、量子光学と情報科学に大きな可能性を秘めている。
回路量子電気力学の文脈では、そのようなメタマテリアルは結合キャビティアレイ(CCAs)として実装できる。
高温超伝導NbN薄膜を利用した小型CCAアーキテクチャを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-26T23:19:51Z) - Enhanced optomechanical interaction in the unbalanced interferometer [40.96261204117952]
量子光学系は、巨大な物体の量子の性質に関する基本的な問題の研究を可能にする。
ここでは、光学的結合強度を高めるミシェルソン・サニャック干渉計の修正を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-11T14:24:34Z) - Direct laser-written optomechanical membranes in fiber Fabry-Perot
cavities [41.94295877935867]
ファイバファブリペロキャビティ内の3次元レーザーによるポリマー膜を用いたキャビティオプティオメカニクス実験を行った。
我々は,機械共振器の光力学的バネチューニングを,低温下で数kHzを超える数kHzで観測した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-27T16:02:03Z) - Phononically shielded photonic-crystal mirror membranes for cavity
quantum optomechanics [48.7576911714538]
高い機械的品質係数を有する反射性サブ波長薄膜共振器を提案する。
膜が1つの終端ミラーを形成するFabry-Perot型光学キャビティを構築した。
室温からmKモード温度への最適サイドバンド冷却を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-23T04:53:04Z) - An integrated microwave-to-optics interface for scalable quantum
computing [47.187609203210705]
シリコンフォトニックキャビティに結合した超伝導共振器を用いた集積トランスデューサの新しい設計法を提案する。
上記の条件をすべて同時に実現するためのユニークな性能とポテンシャルを実験的に実証する。
デバイスは50オーム伝送ラインに直接接続し、単一のチップ上で多数のトランスデューサに容易にスケールできる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T18:05:01Z) - A squeezed mechanical oscillator with milli-second quantum decoherence [0.0]
低量子デコヒーレンスを示す超伝導回路オプティメカルプラットフォームを導入する。
これにより、量子基底と高い忠実度で運動状態を絞った状態を作ることができる。
機械的圧縮状態の自由な進化を観察し,その非古典的性質をミリ秒の時間スケールで保存する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-27T20:17:24Z) - A quantum electromechanical interface for long-lived phonons [6.050453270663202]
シリコンオン絶縁体プラットフォームにおいて、GHz帯で動作可能な電気機械システムを提案する。
量子基底状態のキャビティ・メカニクス系はサイドバンド温度測定によって測定される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-22T09:38:40Z) - Driving Force and Nonequilibrium Vibronic Dynamics in Charge Separation
of Strongly Bound Electron-Hole Pairs [59.94347858883343]
本研究では,1,2,3次元ドナー・アクセプタネットワークにおける電荷分離のダイナミクスについて検討する。
これにより、過度な振動運動が効率的な長距離電荷分離を誘導する正確な条件を特定できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-11T17:51:21Z) - Slowing down light in a qubit metamaterial [98.00295925462214]
マイクロ波領域の超伝導回路は 未だにそのような装置を欠いている
共振導波路に結合した8量子ビットからなる超伝導メタマテリアルにおいて、電磁波の減速を実証した。
本研究は, 超伝導回路の高柔軟性を実証し, カスタムバンド構造を実現することを目的とした。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-14T20:55:10Z) - Quantum state preparation, tomography, and entanglement of mechanical
oscillators [0.0]
超伝導量子ビットを用いて、一対のナノメカニカル共振器の量子状態を制御し、読み取る。
この結果は、量子音響プロセッサのフィードバックに基づく運用に向けての具体的なステップを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-14T17:28:25Z) - Ground State Cooling of an Ultracoherent Electromechanical System [0.0]
キャビティ・エレクトロメカニクスは、量子状態を操作するためにマイクロ波と機械モードのパラメトリック結合に依存している。
極低温(30mK)で非常に高いQ因子を有するソフトクランプメカニカル共振器をベースとした電気機械システムを提案する。
これは、量子情報処理や状態変換のためにそのようなシステムが提供する非常に長いコヒーレンス時間(t_mathrmcoh>100 ms)を利用する方法である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-12T16:20:51Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。