論文の概要: Scalable, nanoscale positioning of highly coherent color centers in prefabricated diamond nanostructures
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2502.01198v1
- Date: Mon, 03 Feb 2025 09:45:13 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-02-05 14:56:26.109592
- Title: Scalable, nanoscale positioning of highly coherent color centers in prefabricated diamond nanostructures
- Title(参考訳): プレハブダイヤモンドナノ構造における高コヒーレント色中心のスケーラブル・ナノスケール位置決め
- Authors: Sunghoon Kim, Paz London, Daipeng Yang, Lillian Hughes, Jeffrey Ahlers, Simon Meynell, William Mitchell, Kunal Mukherjee, Ania C. Bleszynski Jayich,
- Abstract要約: 高収率のプレハブナノ構造において, ナノスケールの3次元局在を伴う高コヒーレントダイヤモンド窒素空洞(NV)を創出する。
我々の高収率欠陥生成手法は、固体欠陥センサとプロセッサのスケーラブルな生産を可能にする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.6984041732849825
- License:
- Abstract: Nanophotonic devices in color center-containing hosts provide efficient readout, control, and entanglement of the embedded emitters. Yet control over color center formation - in number, position, and coherence - in nanophotonic devices remains a challenge to scalability. Here, we report a controlled creation of highly coherent diamond nitrogen-vacancy (NV) centers with nanoscale three-dimensional localization in prefabricated nanostructures with high yield. Combining nitrogen $\delta$-doping during chemical vapor deposition diamond growth and localized electron irradiation, we form shallow NVs registered to the center of diamond nanopillars with wide tunability over NV number. We report positioning precision of ~ 4 nm in depth and 46(1) nm laterally in pillars (102(2) nm in bulk diamond). We reliably form single NV centers with long spin coherence times (average $T_2^{Hahn}$ = 98 $\mu s$) and 1.8x higher average photoluminescence compared to NV centers randomly positioned in pillars. We achieve a 3x improved yield of NV centers with single electron-spin sensitivity over conventional implantation-based methods. Our high-yield defect creation method will enable scalable production of solid-state defect sensors and processors.
- Abstract(参考訳): カラーセンターを含むホスト内のナノフォトニックデバイスは、埋め込みエミッタの効率的な読み出し、制御、絡み合いを提供する。
しかし、ナノフォトニクスデバイスにおける色中心の形成 - 数、位置、コヒーレンス - の制御は、スケーラビリティの課題である。
本稿では,高収率のプレハブナノ構造において,ナノスケールの3次元局在を伴う高コヒーレントダイヤモンド窒素空孔(NV)中心の制御された生成を報告する。
化学気相沈着ダイヤモンド成長と局在電子照射の間に窒素$$\delta$-dopingを組み合わせ、NV数より広い調整性を持つダイヤモンドナノピラーの中心に登録された浅いNVを形成する。
縦横方向に46(1)nm(バルクダイアモンドでは102(2)nm)の位置決め精度について報告する。
我々は、長いスピンコヒーレンス時間(平均$T_2^{Hahn}$ = 98$\mu s$)を持つ単一のNV中心を確実に形成する。
従来の移植法に比べて, 単一電子スピン感度でNV中心の収率を3倍に向上させる。
我々の高収率欠陥生成手法は、固体欠陥センサとプロセッサのスケーラブルな生産を可能にする。
関連論文リスト
- Optically Coherent Nitrogen-Vacancy Centers in HPHT Treated Diamonds [6.576597801995822]
ダイヤモンド中の窒素空孔(NV)中心は、量子センシング、量子シミュレーション、量子ネットワークの分野において多くの注目を集めている。
本研究では,光学的にコヒーレントなNV中心を作製するための非破壊的手法を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-26T00:29:34Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Optical and spin properties of nitrogen vacancy centers formed along the
tracks of high energy heavy ions [2.8825337053731186]
数ミクロンの結合したNV中心の準1D鎖は、量子情報処理のためのブロックを構築することができる。
ダイヤモンド(窒素1ppm)の1GeV金およびウランイオンによる色中心形成について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-06T09:29:56Z) - Hot ion implantation to create dense NV centre ensembles in diamond [31.114245664719455]
本研究では,30~40keV帯でのN2イオン注入を高温で実現した。
800Cでは、NVアンサンブル発光は室温注入膜よりも3倍から4倍高い。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-09T12:47:41Z) - Room Temperature Fiber-Coupled single-photon devices based on Colloidal
Quantum Dots and SiV centers in Back Excited Nanoantennas [91.6474995587871]
指向性は、ハイブリッド金属誘電性ブルゼーアンテナで達成される。
ジャガイモ中心に位置するサブ波長の穴にエミッタを配置することで、バック励起が許される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-19T14:54:56Z) - Tunable and Transferable Diamond Membranes for Integrated Quantum
Technologies [48.634695885442504]
ナノスケールの均一なダイヤモンド膜は「スマートカット」と異方性(12C)の精製過剰成長によって合成される。
110nmの厚膜では、個々のゲルマニウム空孔(GeV-)中心は5.4Kで安定な光ルミネッセンスを示し、平均光遷移線幅は125MHzである。
このプラットフォームは、コヒーレントな色中心を持つダイヤモンド膜を量子技術に統合することを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-23T17:18:39Z) - Creating Quantum Emitters in Hexagonal Boron Nitride Deterministically
on Chip-Compatible Substrates [51.112488102081734]
2次元ヘキサゴナル窒化ホウ素(hBN)は室温単一光子発光体(SPE)をホストする
本稿では,原子間力顕微鏡(AFM)先端を用いたナノインデンテーションにより,hBN SPEを決定的に活性化する放射線・リソグラフィーのない経路について報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-28T20:58:02Z) - A multiconfigurational study of the negatively charged nitrogen-vacancy
center in diamond [55.58269472099399]
広帯域ギャップ半導体の深い欠陥は、量子センシングと情報応用を実現するための主要な量子ビット候補として現れている。
ここでは、単一粒子処理とは異なり、伝統的に原子/分子に予約されていた多重構成量子化学法は、これらの欠陥中心の電子状態の多体特性を正確に記述する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-24T01:49:54Z) - Adjoint-optimized nanoscale light extractor for nitrogen-vacancy centers
in diamond [0.0]
バルクダイアモンド中の浅い負電荷窒素空孔中心から放射されるブロードバンド光の効率よくアウトカップリングとビームを行うナノスケール光抽出器(NLE)。
NLEはダイヤモンド上にパターン化されたシリコン層で構成され、ダイヤモンド表面のエッチングを必要としない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-09T04:04:49Z) - Charge State Dynamics and Optically Detected Electron Spin Resonance
Contrast of Shallow Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond [2.2720742607784183]
ダイヤモンド中の窒素空孔中心は、原子分解能と感度でナノスケールのセンシングに使用できる。
劣化したスピンコヒーレンスに加えて、表面のナノメートル内のNV中心は、光学的に検出された電子スピン共鳴のための蛍光コントラストの低下を示すことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-03T17:04:48Z) - High-Q Nanophotonic Resonators on Diamond Membranes using Templated
Atomic Layer Deposition of TiO2 [48.7576911714538]
量子エミッタとナノフォトニック共振器を統合することは、効率的なスピン光子対面および光ネットワーク用途に不可欠である。
そこで我々は,ダイヤモンド膜上のTiO2のテンプレート原子層堆積に基づく集積フォトニクスプラットフォームを開発した。
製法は, ダイヤモンドへのエッチングを回避しつつ, 高性能なナノフォトニクス素子を作製する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-07T16:43:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。