論文の概要: QwenLong-L1: Towards Long-Context Large Reasoning Models with Reinforcement Learning
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2505.17667v2
- Date: Tue, 27 May 2025 09:39:47 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-05-28 14:37:19.865727
- Title: QwenLong-L1: Towards Long-Context Large Reasoning Models with Reinforcement Learning
- Title(参考訳): QwenLong-L1:強化学習を用いた長期大規模推論モデルを目指して
- Authors: Fanqi Wan, Weizhou Shen, Shengyi Liao, Yingcheng Shi, Chenliang Li, Ziyi Yang, Ji Zhang, Fei Huang, Jingren Zhou, Ming Yan,
- Abstract要約: 我々は、長文推論RLのパラダイムを定式化し、最適な訓練効率と不安定な最適化プロセスにおける重要な課題を特定する。
QwenLong-L1 は,コンテクストをプログレッシブ・コンテクスト・スケーリングにより長文シナリオに適応させるフレームワークである。
QwenLong-L1-32B は OpenAI-o3-mini や Qwen3-235B-A22B といったフラグシップ LRM よりも優れていた。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 80.26953590563232
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Recent large reasoning models (LRMs) have demonstrated strong reasoning capabilities through reinforcement learning (RL). These improvements have primarily been observed within the short-context reasoning tasks. In contrast, extending LRMs to effectively process and reason on long-context inputs via RL remains a critical unsolved challenge. To bridge this gap, we first formalize the paradigm of long-context reasoning RL, and identify key challenges in suboptimal training efficiency and unstable optimization process. To address these issues, we propose QwenLong-L1, a framework that adapts short-context LRMs to long-context scenarios via progressive context scaling. Specifically, we utilize a warm-up supervised fine-tuning (SFT) stage to establish a robust initial policy, followed by a curriculum-guided phased RL technique to stabilize the policy evolution, and enhanced with a difficulty-aware retrospective sampling strategy to incentivize the policy exploration. Experiments on seven long-context document question-answering benchmarks demonstrate that QwenLong-L1-32B outperforms flagship LRMs like OpenAI-o3-mini and Qwen3-235B-A22B, achieving performance on par with Claude-3.7-Sonnet-Thinking, demonstrating leading performance among state-of-the-art LRMs. This work advances the development of practical long-context LRMs capable of robust reasoning across information-intensive environments.
- Abstract(参考訳): 近年の大規模推論モデル (LRM) は強化学習 (RL) を通じて強力な推論能力を示した。
これらの改善は、主に短文推論タスクで観察されている。
対照的に、LLによる長文入力を効果的に処理し、推論するためにLRMを拡張することは、重要な未解決課題である。
このギャップを埋めるために、我々はまず、長文推論RLのパラダイムを定式化し、最適なトレーニング効率と不安定な最適化プロセスにおける重要な課題を特定する。
これらの問題に対処するため,我々は,プログレッシブ・コンテクスト・スケーリングによる長文シナリオに短文 LRM を適用するフレームワーク QwenLong-L1 を提案する。
具体的には、ウォームアップ制御された微調整(SFT)の段階を利用して、堅牢な初期方針を確立するとともに、政策の進化を安定化するためのカリキュラム誘導段階RL技術を導入し、政策探索をインセンティブ化するための困難に配慮した振り返りサンプリング戦略で強化する。
QwenLong-L1-32B は OpenAI-o3-mini や Qwen3-235B-A22B といったフラッグシップ LRM よりも優れており、Claude-3.7-Sonnet-Thinking と同等の性能を示し、最先端の LRM の中でも主要な性能を示している。
この研究は、情報集約環境をまたいだ堅牢な推論が可能な実用的長文LEMの開発を推進している。
関連論文リスト
- Scaling Up RL: Unlocking Diverse Reasoning in LLMs via Prolonged Training [121.5858973157225]
本研究では,長期強化学習が多種多様な推論領域にまたがる小言語モデルに及ぼす影響について検討する。
我々は,長期的パフォーマンス向上の鍵となる重要な要素として,制御KL正規化,クリッピング率,定期参照ポリシーリセットを導入する。
私たちのモデルは、数学の+14.7%、コーディングの+13.9%、論理パズルの+54.8%など、強力なベースラインよりも大幅に改善されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-07-16T17:59:24Z) - Writing-RL: Advancing Long-form Writing via Adaptive Curriculum Reinforcement Learning [55.41828729623907]
本稿では,適応型カリキュラム強化学習フレームワーク「Ling-RL: An Adaptive Curriculum Reinforcement Learning」について紹介する。
フレームワークは3つの重要なコンポーネントで構成されている。高い学習可能性を持つサンプルを優先するMargin-aware Data Selection戦略、差別的な学習信号を提供するPairwise Comparison Rewardメカニズム、動的参照スケジューリングアプローチである。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-06-06T05:40:39Z) - One Missing Piece for Open-Source Reasoning Models: A Dataset to Mitigate Cold-Starting Short CoT LLMs in RL [23.05557667879586]
提案するLong CoT Collectionは,既存の短いCOT LLMを用いた100K CoT論理値のデータセットである。
我々は,O1の新たな推論戦略を短いCOT LLMに誘導し,より長い思考を可能にするパイプラインを開発した。
我々の実験では、データセットのトレーニングは一般的な推論スキルを強化するだけでなく、強化学習の強力な基盤も提供します。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-06-03T00:29:15Z) - Walk Before You Run! Concise LLM Reasoning via Reinforcement Learning [10.255235456427037]
大規模言語モデル(LLM)における簡潔推論を実現するための簡易かつ効果的な2段階強化学習フレームワークを提案する。
最初の段階は、より多くのトレーニングステップを使用して、グループ相対ポリシー最適化を通じてモデルの推論能力をインセンティブ化することを目的としています。
第2段階は、より少ないトレーニングステップを使用して、簡潔さを明示的に実施し、Longth-aware Group Relative Policy Optimizationを通じて効率を向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-05-27T13:29:51Z) - Interleaved Reasoning for Large Language Models via Reinforcement Learning [22.403928213802036]
ロングチェーン・オブ・シント(CoT)は、大規模言語モデル(LLM)推論能力を向上する。
本稿では、強化学習(RL)を用いてLLMを指導し、マルチホップ質問に対する思考と回答をインターリーブする新しい学習パラダイムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-05-26T07:58:17Z) - SRPO: A Cross-Domain Implementation of Large-Scale Reinforcement Learning on LLM [18.275547804539016]
Two-Staged History-Resampling Policy 最適化は AIME24 と LiveCodeBench ベンチマークにおける DeepSeek-R1-Zero-32B のパフォーマンスを上回る。
本研究では,(1)数学的推論と符号化能力の両立を図った2段階のクロスドメイン・トレーニングパラダイム,(2)非効率なサンプルに対処する手法であるヒストリ・サンプリング(HR)を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-19T13:06:03Z) - Concise Reasoning via Reinforcement Learning [13.657506042120167]
我々は強化学習(RL)の中核的原則を再考する。
簡潔さと正確さの自然な相関関係を明らかにする。
RLトレーニングの二次段階の導入は、非常に小さな問題セットを用いて、思考の連鎖を著しく減少させることが示される。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-07T15:35:54Z) - A Survey of Efficient Reasoning for Large Reasoning Models: Language, Multimodality, and Beyond [88.5807076505261]
大規模推論モデル (LRM) は, 推論中におけるチェーン・オブ・ソート (CoT) の推論長を拡大することにより, 高い性能向上を示した。
懸念が高まっているのは、過度に長い推論の痕跡を生み出す傾向にある。
この非効率性は、トレーニング、推論、現実のデプロイメントに重大な課題をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-27T15:36:30Z) - Trade-offs in Large Reasoning Models: An Empirical Analysis of Deliberative and Adaptive Reasoning over Foundational Capabilities [101.77467538102924]
近年のLRM(Large Reasoning Models)の進歩は、特殊推論タスクにおいて顕著な性能を示している。
議論的推論能力の獲得は, LRMの基礎的能力を大幅に低下させることを示す。
適応推論(Zero-Thinking, Less-Thinking, Summary-Thinking)がこれらの欠点を効果的に軽減できることを示します。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-23T08:18:51Z) - Large Reasoning Models in Agent Scenarios: Exploring the Necessity of Reasoning Capabilities [74.35956310688164]
ツール利用,計画設計,問題解決の9つのタスクを含むLaRMAフレームワークを提案する。
LRMは計画設計のような推論集約的なタスクにおいてLLMを超越し、反復反射を優れた結果に活用する、という4つの研究課題に対処する。
LRMの強化された推論は、過剰思考や事実を無視した傾向を含む高い計算コスト、長い処理、行動上の問題を引き起こす。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-14T04:34:31Z) - R1-Searcher: Incentivizing the Search Capability in LLMs via Reinforcement Learning [87.30285670315334]
textbfR1-Searcherは、大規模言語モデルの検索能力を高めるために設計された、2段階の結果に基づく新しいRLアプローチである。
本フレームワークは, コールドスタート時に, プロセス報酬や蒸留を必要とせず, RLのみに依存している。
提案手法は, クローズドソースGPT-4o-miniと比較して, 従来の強力なRAG法よりも有意に優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-07T17:14:44Z) - Chain-of-Thought Matters: Improving Long-Context Language Models with Reasoning Path Supervision [40.63870977649693]
Chain-of-Thoughtプロンプトは、多段階推論を約束するが、長文シナリオの有効性は未検討のままである。
本稿では,LongRePSを提案する。LongRePSは,長いコンテキスト性能を向上させるための高品質な推論経路をモデルに教えるフレームワークである。
本フレームワークには,推論パスをブートストラップする自己サンプリング機構と,長期シナリオ用に設計された新しい品質評価プロトコルが組み込まれている。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-02-28T07:15:12Z) - Robust off-policy Reinforcement Learning via Soft Constrained Adversary [0.7583052519127079]
本稿では,f-divergence制約問題と,それ以前の知識分布について述べる。
2つの典型的な攻撃とそれに対応する堅牢な学習フレームワークを導出する。
提案手法は, サンプル効率のよいオフポリチックRLにおいて, 優れた性能を発揮することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-31T11:13:33Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。