論文の概要: Toward Real-World Chinese Psychological Support Dialogues: CPsDD Dataset and a Co-Evolving Multi-Agent System
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2507.07509v1
- Date: Thu, 10 Jul 2025 07:56:35 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-07-11 16:40:15.310396
- Title: Toward Real-World Chinese Psychological Support Dialogues: CPsDD Dataset and a Co-Evolving Multi-Agent System
- Title(参考訳): CPsDDデータセットと共進化型マルチエージェントシステム
- Authors: Yuanchen Shi, Longyin Zhang, Fang Kong,
- Abstract要約: 本稿では,限られた実世界のデータと専門知識を利用して,ダイアログ生成とダイアログ生成という2つの大きな言語モデルを微調整するフレームワークを提案する。
Generatorは、事前に定義されたパスに基づいて大規模な心理的カウンセリング対話を生成し、システム応答戦略とユーザインタラクションをガイドする。
包括的エージェント対話支援システム(CADSS)では、プロファイラがユーザ特性を分析し、要約器が対話履歴を凝縮し、プランナーが戦略を選択し、支援者が共感反応を生成する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.744725404359205
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: The growing need for psychological support due to increasing pressures has exposed the scarcity of relevant datasets, particularly in non-English languages. To address this, we propose a framework that leverages limited real-world data and expert knowledge to fine-tune two large language models: Dialog Generator and Dialog Modifier. The Generator creates large-scale psychological counseling dialogues based on predefined paths, which guide system response strategies and user interactions, forming the basis for effective support. The Modifier refines these dialogues to align with real-world data quality. Through both automated and manual review, we construct the Chinese Psychological support Dialogue Dataset (CPsDD), containing 68K dialogues across 13 groups, 16 psychological problems, 13 causes, and 12 support focuses. Additionally, we introduce the Comprehensive Agent Dialogue Support System (CADSS), where a Profiler analyzes user characteristics, a Summarizer condenses dialogue history, a Planner selects strategies, and a Supporter generates empathetic responses. The experimental results of the Strategy Prediction and Emotional Support Conversation (ESC) tasks demonstrate that CADSS achieves state-of-the-art performance on both CPsDD and ESConv datasets.
- Abstract(参考訳): プレッシャーの増加による心理的サポートの必要性の高まりは、関連するデータセット、特に非英語言語が不足していることを明らかにしている。
そこで我々は,限られた実世界のデータと専門知識を利用して,ダイアログジェネレータとダイアログ修飾器という2つの大きな言語モデルを微調整するフレームワークを提案する。
ジェネレータは、システム応答戦略とユーザインタラクションをガイドし、効果的なサポートの基盤を形成する、事前に定義された経路に基づく大規模な心理的カウンセリング対話を生成する。
修正者はこれらの対話を洗練し、現実世界のデータ品質と整合させる。
自動・手動の両面から,13グループ68K対話,16の心理的問題,13の原因,12の支援焦点を含む中国語心理学支援対話データセット(CPsDD)を構築した。
さらに、プロファイラがユーザ特性を分析し、Summarizerが対話履歴を凝縮し、Plannerが戦略を選択し、支援者が共感反応を生成する包括的エージェント対話支援システム(CADSS)を導入する。
The experimental results of the Strategy Prediction and Emotional Support Conversation (ESC) tasks showed that CADSS achieve a state-of-the-art performance on CPsDD and ESConv datasets。
関連論文リスト
- Data Augmentation of Multi-turn Psychological Dialogue via Knowledge-driven Progressive Thought Prompting [46.919537239016734]
大規模言語モデル(LLM)はマルチターン対話の実装を単純化した。
心理的対話のような低リソース領域で満足なパフォーマンスを実現することは依然として困難です。
心理学的対話を生成するための LLM 指導のための知識駆動型進歩的思考促進手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-24T12:02:56Z) - CPsyCoun: A Report-based Multi-turn Dialogue Reconstruction and Evaluation Framework for Chinese Psychological Counseling [27.193022503592342]
中国における心理カウンセリングのための多面的対話再構築・評価フレームワークCPsyCounを提案する。
心理カウンセリングレポートを完全に活用するために、高品質な対話を構築するための2段階のアプローチが考案された。
マルチターン心理相談の効果的な自動評価のための総合評価ベンチマークを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-26T05:18:00Z) - HybriDialogue: An Information-Seeking Dialogue Dataset Grounded on
Tabular and Textual Data [87.67278915655712]
我々は、ウィキペディアのテキストとテーブルの両方を基盤とした、クラウドソーシングされた自然な会話からなる新しい対話データセットHybriDialogueを提示する。
これらの会話は、複雑なマルチホップ質問をシンプルで現実的なマルチターン対話に分解することで生成される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-28T00:52:16Z) - AugESC: Dialogue Augmentation with Large Language Models for Emotional
Support Conversation [54.29029787836075]
クラウドソースによる対話コーパスは通常、データキュレーションのコストがかかるため、スケールやトピックのカバレッジが制限される。
本研究では,感情支援会話(ESC)における対話強化のための大規模言語モデルを活用する。
クラウドソースされたESConvコーパスのスケールとトピックカバレッジを大きく拡張した,ESCタスク用の拡張データセットであるAugESCを構築した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-26T03:17:08Z) - Speaker and Time-aware Joint Contextual Learning for Dialogue-act
Classification in Counselling Conversations [15.230185998553159]
我々は、カウンセリング会話における対話行動分類のためのプラットフォームを提供するために、HOPEと呼ばれる新しいデータセットを開発した。
私たちは、YouTubeで公開されているカウンセリングセッションビデオから12.9Kの発話を収集し、それらの転写文を抽出し、DACラベルで注釈付けします。
対話行動分類のための新しい話者認識型・時間認識型文脈学習システムであるSPARTAを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-12T10:30:30Z) - UniDS: A Unified Dialogue System for Chit-Chat and Task-oriented
Dialogues [59.499965460525694]
上記の2つのスキルを備えた統合対話システム(UniDS)を提案する。
我々は、チャットとタスク指向の対話の両方に対応可能な統合対話データスキーマを設計する。
我々は、事前訓練されたチャット対話モデルから混合対話データでUniDSを訓練する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-15T11:56:47Z) - Is this Dialogue Coherent? Learning from Dialogue Acts and Entities [82.44143808977209]
スイッチボード・コヒーレンス・コーパス(SWBD-Coh)コーパス(Switchboard Coherence corpus,SWBD-Coh)を作成する。
コーパスの統計的分析は、ターンコヒーレンス知覚がエンティティの分布パターンによってどのように影響を受けるかを示している。
DA情報とエンティティ情報を組み合わせたモデルでは,応答選択とターンコヒーレンス評価の両面で最高の性能が得られることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-17T21:02:40Z) - Rethinking Dialogue State Tracking with Reasoning [76.0991910623001]
本稿では, 対話状態の段階的追跡を, バックエンドデータの助けを借りて行うことを提案する。
実験の結果,MultiWOZ 2.1の連立信条精度は38.6%向上した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-27T02:05:33Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。