論文の概要: Scalable Ion Fluorescence Collection Using a Trap-Integrated Metalens
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2507.23071v1
- Date: Wed, 30 Jul 2025 20:08:19 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-01 17:19:08.63218
- Title: Scalable Ion Fluorescence Collection Using a Trap-Integrated Metalens
- Title(参考訳): トラップ包接金属を用いた拡張型イオン蛍光コレクション
- Authors: Hae Lim, Johannes E. Fröch, Christian M. Pluchar, Arka Majumdar, Sara L. Mouradian,
- Abstract要約: 表面イオントラップの裏面に作製されたメタレンを具備したコンパクトなモノリシック集積システムを提案する。
40$times$100$mu$mアパーチャは、シミュレーションされたポイントソースコレクション効率の0.91%を可能にする。
このような読み出しゾーンの配列は、次世代のトラップイオン量子プロセッサにおいて、高忠実度並列読み出しのためのコンパクトでスケーラブルなソリューションを提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: A scaled trapped-ion quantum computer will require efficient fluorescence collection across a large area. Here we propose and demonstrate a compact monolithically integrated system featuring a metalens fabricated on the backside of a surface ion trap. A 40$\times$100 $\mu$m aperture enables a simulated point-source collection efficiency of 0.91% and a measured point-source detection efficiency of 0.58%. Increasing the aperture area to 40$\times$600 $\mu$m boosts the simulated collection efficiency to 3.17%$-$comparable to that of a conventional objective with a numerical aperture of 0.35. Further improvements are possible by co-optimizing the electrode and aperture geometry. An undercut of the electrode substrate at the aperture ensures a large distance between the ion and dielectric substrate without compromising collection efficiency. The metalens directly collimates the collected fluorescence, eliminating the need for a high numerical aperture objective. An array of such readout zones will offer a compact, scalable solution for high-fidelity parallel readout in next-generation trapped-ion quantum processors.
- Abstract(参考訳): スケールした閉じ込められたイオン量子コンピュータは、広い領域にわたる効率的な蛍光の収集を必要とする。
本稿では,表面イオントラップの裏面に作製したメタレンを特徴とする,コンパクトなモノリシック集積システムを提案する。
40$\times$100$\mu$mアパーチャは、シミュレーションされた点源収集効率0.91%、測定された点源検出効率0.58%を可能にする。
開口面積を40$\times$600$\mu$mにすると、シミュレーションされた収集効率は3.17%$-$に向上する。
電極と開口形状を共最適化することで、さらなる改善が可能である。
開口時の電極基板のアンダーカットは、集電効率を損なうことなく、イオンと誘電体基板との間に大きな距離を確保できる。
メタレンは収集した蛍光を直接衝突させ、高い数値開口目標の必要性をなくす。
このような読み出しゾーンの配列は、次世代のトラップイオン量子プロセッサにおいて、高忠実度並列読み出しのためのコンパクトでスケーラブルなソリューションを提供する。
関連論文リスト
- Scalable Trapped Ion Addressing with Adjoint-optimized Multimode Photonic Circuits [1.5892079842086992]
統合フォトニクスは、従来の自由空間光学に代わる有望な代替手段を提供する。
表面電極イオントラップと一体化した多モードフォトニック回路の設計を提案する。
TE$_text10$とTE$_text20$モードの制御された干渉は、イオン分離時に-20dBから-30dBのクロストークをもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-05-13T22:20:45Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Hybrid Paul-optical trap with large optical access for levitated
optomechanics [0.0]
我々は高真空中における荷電ナノ粒子の浮揚を可能にするハイブリッドトラッププラットフォームを提案する。
我々は、ポールトラップを安全ネットとして使用し、高真空下で光トラップから失われた粒子を回収する制御された転送手順を詳述する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-15T16:11:52Z) - Improved Coherence in Optically-Defined Niobium Trilayer Junction Qubits [45.786749852292246]
ニオブは超伝導装置の運転温度と周波数の上昇の恩恵を受ける。
我々は、光学リソグラフィーのみを用いて、ニオブ三層接合を再検討し、オールニオブトランスモンを作製する。
電子レンジ領域のデバイスを特徴付け、コヒーレンスタイムを最大622mu$s、平均クビット品質係数を105$以上としています。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-09T13:26:13Z) - Purcell enhancement of single-photon emitters in silicon [68.8204255655161]
通信光子に結合された個々のスピンは、分散量子情報処理にユニークな約束を提供する。
我々は、エルビウムドーパントをナノフォトニックシリコン共振器に統合して、そのようなインタフェースを実装した。
78倍のパーセル増倍率を持つ光学ラビ発振と単一光子放射を観測した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-18T19:38:38Z) - High-Fidelity Ion State Detection Using Trap-Integrated Avalanche
Photodiodes [1.5524313805031773]
集積技術は、捕捉されたイオンに基づく実用的な量子情報処理およびセンシングデバイスの可能性を大幅に向上させる。
高速かつ高忠実なイオン状態の読み出しは、そのようなアプリケーションには不可欠である。
シリコンイオントラップチップの基板に直接集積された単光子アバランシェダイオード(SPAD)を用いた室温でのイオン量子状態検出を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-03T17:30:23Z) - Near-Surface Electrical Characterisation of Silicon Electronic Devices
Using Focused keV Ions [45.82374977939355]
シリコンデバイスに低エネルギーイオンを注入する方法を示す。
内部電界が弱いにもかかわらず、感度領域全体から準均一電荷収集効率が得られる。
これは、高品質な熱ゲート酸化物がイオン検出反応で果たす重要な役割によって説明できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-27T06:29:46Z) - Entangled photon pairs from quantum dots embedded in a self-aligned
cavity [0.2493740042317776]
本稿では,半導体量子ドットから束縛された光子対を効率的に生成できるスケーラブルなフォトニックプラットフォームを提案する。
ペア排出プロセスにおいて,0.17の回収効率とPurcellの最大1.7の増強を併用して実験を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-04T11:55:58Z) - Coherent and Purcell-enhanced emission from erbium dopants in a
cryogenic high-Q resonator [68.8204255655161]
19マイクロメートルの薄いエルビウムドープ結晶を、900万倍の低温ファブリペロ共振器に統合する。
我々のシステムは、長距離量子ネットワークのための一貫性と効率のよいノードを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-25T07:53:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。