論文の概要: Fano microcavity with a pair of suspended resonant mirrors
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2508.07848v1
- Date: Mon, 11 Aug 2025 11:07:14 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-12 21:23:29.055166
- Title: Fano microcavity with a pair of suspended resonant mirrors
- Title(参考訳): 一対の懸濁共振鏡によるファノ微小キャビティ
- Authors: Mikkel Kirkegaard, Trishala Mitra, Gurpreet Singh, Aurélien Dantan,
- Abstract要約: スペクトル重重畳された2つのファノ鏡の平面配置による光学マイクロキャビティの実現について報告する。
1次元フォトニック結晶構造をパターン化した超薄膜窒化ケイ素膜を用いて, 単一ファノミラーを有するブロードバンドミラーキャビティやファノキャビティと比較した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: We report on the realization of optical microcavities consisting in the plane-plane arrangement of two suspended Fano mirrors possessing spectrally overlapping high-quality factor internal resonances. We first investigate their generic transmission spectra as the cavity length is varied on the basis of a simple linear Fabry-Perot model, compare them with those of broadband mirror cavities or Fano cavities possessing a single Fano mirror, and then present an experimental realization using a pair of highly pretensioned, ultrathin silicon nitride films patterned with one-dimensional photonic crystal structures.
- Abstract(参考訳): スペクトル重重畳された2つのファノ鏡の平面配置による光学マイクロキャビティの実現について報告する。
1次元フォトニック結晶構造をパターン化した超薄膜窒化ケイ素膜を用いて, 単一ファノミラーを有するブロードバンドミラーキャビティやファノキャビティと比較した。
関連論文リスト
- Ultra High-Q tunable microring resonators enabled by slow light [0.0]
高Qナノフォトニック共振器は、古典的および量子光学処理、通信、センシングなどにおける多くの用途に欠かせない。
我々は、エルビウムドープ薄膜窒化リチウムマイクロリング共振器のスペクトルホールバーニングによりこれを実装し、Q因子が108ドルを超えることを示す。
実験的に観測された共振器の線形幅の理論モデルを提案するが、これは標準的なブロッホ方程式ではよく説明できない。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-28T04:10:44Z) - Fabrication of Customized, Low-Loss Optical Resonators by Combination of FIB-Milling and CO$_2$ Laser Ablation [40.29001769050829]
本稿では,顕微鏡鏡構造をカスタマイズできる新しい加工技術を提案する。
集束イオンビームミリング (FIB) とレーザースムースティング (CO$$レーザースムースリング) を併用した。
この技術により、幅広い光学基板上での低損失光学のカスタマイズと繰り返し可能な製造が可能となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-01-16T14:53:05Z) - Long-distance cascaded fluorescence of cold Cesium atoms coupled to an optical nanofiber [0.0]
我々は,64m遅延時間におけるカスケード共鳴蛍光の初めての実験的実現を実証した。
その結果、これまで報告された最長距離の片方向カスケード原子-光子界面が確立された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-02T04:15:17Z) - Topological edge states in all-dielectric square-lattice arrays of bianisotropic microwave resonators [0.0]
誘電体共振器のミラー対称性の破れに付随する双異方性応答は、そのような共振器の単純な正方格子配列にバンドギャップを開くことができる。
両異方性共振器の反対方向を持つ2つの領域間の界面における位相的エッジ状態の存在を数値的および実験的に示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-21T15:40:08Z) - Engineering the impact of phonon dephasing on the coherence of a WSe$_{2}$ single-photon source via cavity quantum electrodynamics [36.88715167286119]
Emitter dephasingは固体単一光子源の性能の鍵となる問題の一つである。
単一WSe$単層ドットから放射される光子のコヒーレンスを、スペクトル共振器共振器に選択的に結合させることにより調整および設計可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-13T16:41:06Z) - Enhanced Spectral Density of a Single Germanium Vacancy Center in a
Nanodiamond by Cavity-Integration [35.759786254573896]
ダイヤモンド中の色中心、中でも負電荷のゲルマニウム空孔(GeV$-$)は、多くの量子光学の応用に有望な候補である。
開孔ファブリ・ペロト微小キャビティに優れた光学特性を有する1つのGeV中心を含むナノダイアモンドの移動を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-03T10:33:06Z) - Wavelength-tunable open double-microcavity to enhance two closely spaced
optical transitions [0.0]
マイクロキャビティは長い間、量子フォトニクス研究において欠かせない要素として認識されてきた。
より高度な二重キャビティ構造は、新しく興味深い可能性をもたらす。
半導体量子ドットの励起子とバイエクシトン遷移の同時共振チューニングについて報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-31T12:11:17Z) - Multi-resonant open-access micro-cavity arrays for light matter
interaction [0.0]
マルチコヒーレント・ライト・マッター・インタフェースの実現に向けて,高精細なオープン・アクセシビリティ・アレーの実現を報告した。
このようなシステムを実現するための重要な技術開発について述べる。
これらの鏡から作られたキャビティは、レーザー分光法により、最先端のファイバーチップのキャビティと同様の光学特性を持つように特徴付けられる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-08T03:37:43Z) - Fano interference in quantum resonances from angle-resolved elastic
scattering [62.997667081978825]
断面の角度依存性を推定することにより,一チャネル形状共鳴において非対称なファノプロファイルを明らかにすることができることを示す。
準安定ヘリウム分子と重水素分子の弾性衝突における共鳴プロファイルのピークの変化を観察した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-12T20:41:25Z) - Microwave multiphoton conversion via coherently driven permanent dipole
systems [68.8204255655161]
恒常双極子を有する共振駆動型2レベルシステムと, 漏洩する単一モード量子化空洞場について検討した。
相互作用するサブシステムの周波数は、例えば空洞のマイクロ波範囲と、2レベルエミッターの周波数の光学領域とは大きく異なると考えられている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-12T16:20:44Z) - Nitrogen-vacancy defect emission spectra in the vicinity of an
adjustable silver mirror [62.997667081978825]
固体状態における量子放射の光学放射は、新興技術にとって重要な構成要素である。
平面ダイヤモンド表面下8nm付近に埋没した窒素空洞欠陥の発光スペクトルを実験的に検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-31T10:43:26Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。