論文の概要: TICL: Text-Embedding KNN For Speech In-Context Learning Unlocks Speech Recognition Abilities of Large Multimodal Models
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.13395v1
- Date: Tue, 16 Sep 2025 17:07:23 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-18 18:41:50.588732
- Title: TICL: Text-Embedding KNN For Speech In-Context Learning Unlocks Speech Recognition Abilities of Large Multimodal Models
- Title(参考訳): TICL:大規模マルチモーダルモデルの音声認識能力をアンロックする音声インテクスト学習用テキスト埋め込みKNN
- Authors: Haolong Zheng, Yekaterina Yegorova, Mark Hasegawa-Johnson,
- Abstract要約: SICL(TICL)のためのテキスト埋め込みKNNを提案する。
提案手法により, 最大84.7%のWER削減率でゼロショット性能を超えることができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 27.013776992438086
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Speech foundation models have recently demonstrated the ability to perform Speech In-Context Learning (SICL). Selecting effective in-context examples is crucial for SICL performance, yet selection methodologies remain underexplored. In this work, we propose Text-Embedding KNN for SICL (TICL), a simple pipeline that uses semantic context to enhance off-the-shelf large multimodal models' speech recognition ability without fine-tuning. Across challenging automatic speech recognition tasks, including accented English, multilingual speech, and children's speech, our method enables models to surpass zero-shot performance with up to 84.7% relative WER reduction. We conduct ablation studies to show the robustness and efficiency of our method.
- Abstract(参考訳): 音声基礎モデルは、最近、Speech In-Context Learning(SICL)を実行する能力を示した。
実例の選択はSICLのパフォーマンスに不可欠であるが,選択手法は未検討のままである。
本研究では,SICL (TICL) のためのテキスト埋め込みKNNを提案する。
アクセント付き英語,多言語音声,子どもの発話など,難易度の高い自動音声認識タスクに対しては,最大84.7%の相対的なWER削減でゼロショット性能を超えることができる。
本手法の堅牢性と効率性を示すためのアブレーション研究を行っている。
関連論文リスト
- ProsodyLM: Uncovering the Emerging Prosody Processing Capabilities in Speech Language Models [70.56468982313834]
本稿では,韻律学習に適した単純なトークン化方式であるProsodyLMを提案する。
ProsodyLMは事前学習だけで驚くほど多様なプロソディ処理能力を学習できることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-07-27T00:59:01Z) - DeSTA2: Developing Instruction-Following Speech Language Model Without Speech Instruction-Tuning Data [84.01401439030265]
最近のエンドツーエンド言語モデル(SLM)は、大規模言語モデル(LLM)の機能に拡張されている。
音声とテキストのペアデータを生成するための,シンプルで効果的な自動処理手法を提案する。
本モデルでは,音声教育データを必要としない音声関連タスクの汎用性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-30T07:01:21Z) - LAST: Language Model Aware Speech Tokenization [24.185165710384997]
本稿では,事前学習されたテキストLMの目的を活かして,音声トークン化者の訓練を行う新しい手法を提案する。
本研究の目的は,事前学習した音声モデルから,より優れたクラスタリングを実現するための新機能空間への変換である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-05T16:57:39Z) - SpeechPrompt: Prompting Speech Language Models for Speech Processing Tasks [94.10497337235083]
我々はまず,音声処理分野における音声 LM の促進の可能性を探る。
音声処理タスクを音声単位生成タスクに再構成する。
提案手法は, 強い微調整法と比較して, 競争性能を向上できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-23T13:00:10Z) - dMel: Speech Tokenization made Simple [16.679015298503593]
そこで本研究では,メルフィルタバンクチャネルを離散化した新しい音声表現(dmel)を提案する。
提案手法は, 音声コンテンツの保存, ドメイン外データの堅牢性, 学習自由, 自然, ストリーム可能な表現の両面において, 優れた性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-22T17:51:53Z) - DeSTA: Enhancing Speech Language Models through Descriptive Speech-Text Alignment [82.86363991170546]
本稿では、音声キャプションを利用して音声とテキストのモダリティのギャップを埋める記述型音声テキストアライメント手法を提案する。
我々のモデルはDynamic-SUPERBベンチマークで優れた性能を示し、特に目に見えないタスクに一般化する。
これらの知見は、説明豊かな音声キャプションを組み込むことにより、指示追従型SLMを再構築する可能性を強調した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-27T03:52:35Z) - Paralinguistics-Aware Speech-Empowered Large Language Models for Natural Conversation [46.93969003104427]
本稿では,広範な音声テキストLLMフレームワークである統一音声対話モデル(USDM)を紹介する。
USDMは、与えられた入力音声に関連する自然な韻律的特徴を持つコヒーレントな音声応答を生成するように設計されている。
提案手法は,従来のベースラインとカスケードベースラインを超越した自然な音声応答を効果的に生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-08T14:35:09Z) - End-to-End Speech Recognition Contextualization with Large Language
Models [25.198480789044346]
本稿では,Large Language Models (LLM) を取り入れた音声認識モデルの文脈化手法を提案する。
音声機能とコンテクスト用のオプションテキストトークンを提供し、デコーダのみの方法でシステムに書き起こしを訓練する。
実験の結果,追加のテキストコンテキストが提供されると,WERが6%削減され,性能が大幅に向上した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-19T20:28:57Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。