論文の概要: Directional quantum scattering transducer in cooperative Rydberg metasurfaces
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2510.27654v1
- Date: Fri, 31 Oct 2025 17:27:14 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-11-03 17:52:16.183782
- Title: Directional quantum scattering transducer in cooperative Rydberg metasurfaces
- Title(参考訳): ライドベルク超曲面における指向性量子散乱トランスデューサ
- Authors: Jonas von Milczewski, Kelly Werker Smith, Susanne F. Yelin,
- Abstract要約: Rydberg配列における4波混合および量子散乱を用いた単一光子変換方式を提案する。
提案手法は, 自由空間4波混合の広帯域受信と, 協調的中表面の効率, 方向性, チューニング性を組み合わせたものである。
量子コヒーレントな THz の検出と処理、天体分光、量子ネットワークによるスパース・アパーチャ・イメージング、その他の量子センシングアプリケーションへのルートを提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We present a single-photon transduction scheme using 4-wave-mixing and quantum scattering in planar, cooperative Rydberg arrays that is both efficient and highly directional and may allow for terahertz-to-optical transduction. In the 4-wave-mixing scheme, two lasers drive the system, coherently trapping the system in a dark ground-state and coupling a signal transition, that may be in the terahertz, to an idler transition that may be in the optical. The photon-mediated dipole-dipole interactions between emitters generate collective super-/subradiant dipolar modes, both on the signal and the idler transition. As the array is cooperative with respect to the signal transition, an incident signal photon can efficiently couple into the array and is admixed into dipolar idler modes by the drive. Under specific criticality conditions, this admixture is into a superradiant idler mode which primarily decays into a specific, highly directional optical photon that propagates within the array plane. Outside of the array, this photon may then be coupled into existing quantum devices for further processing. Using a scattering-operator formalism we derive resonance and criticality conditions that govern this two-step process and obtain analytic transduction efficiencies. For infinite lattices, we predict transduction efficiencies into specific spatial directions of up to 50%, while the overall, undirected transduction efficiency can be higher. An analysis for finite arrays of $N^2$ emitters, shows that the output is collimated into lobes that narrow as $1/\sqrt{N}$. Our scheme combines the broadband acceptance of free-space 4-wave mixing with the efficiency, directionality and tunability of cooperative metasurfaces, offering a route towards quantum-coherent THz detection and processing for astronomical spectroscopy, quantum-networked sparse-aperture imaging and other quantum-sensing applications.
- Abstract(参考訳): 本研究では, 4光波混合と量子散乱を用いた単一光子変換方式を提案する。
4波混合方式では、2つのレーザーが系を駆動し、暗黒の基底状態で系をコヒーレントにトラップし、テラヘルツ内にある信号遷移を光学系にあるアイドラ遷移に結合する。
光子を介するエミッタ間の双極子-双極子相互作用は、信号とアイドラー遷移の両方において、超/亜ラジカルの双極子モードを生成する。
アレイは信号遷移に関して協調的であるため、入射信号光子は効率よくアレイに結合することができ、ドライブによって双極子アイドラーモードに付加される。
特定の臨界条件下では、この混合は超放射イドラーモードとなり、主にアレイ平面内で伝播する特定の高方向光子に崩壊する。
アレイの外では、この光子を既存の量子デバイスに結合してさらなる処理を行うことができる。
散乱演算フォーマリズムを用いて、この2段階のプロセスを管理する共鳴と臨界条件を導出し、解析的トランスダクション効率を得る。
無限格子の場合、最大50%の空間方向へのトランスダクション効率を予測できるが、全体的な非指向的トランスダクション効率は高い。
N^2$エミッターの有限配列の解析は、出力が1/\sqrt{N}$という狭いローブにまとめられることを示している。
提案手法は, 自由空間4波混合のブロードバンド受信と, 協調的準曲面の効率, 方向性, チューニング性を組み合わせたもので, 量子コヒーレントな THz 検出・処理, 量子ネットワークによるスパースアパーチャイメージング, その他の量子センシング応用のための経路を提供する。
関連論文リスト
- Indistinguishable MHz-narrow heralded photon pairs from a whispering gallery resonator [0.0]
香港・ウー・マンデル干渉は多くの量子光学応用において重要な役割を果たす。
異なる空間モードに放射される2つの独立した信号光子が、条件付きで区別不能にレンダリングできることを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-20T10:25:29Z) - Passive photonic CZ gate with two-level emitters in chiral multi-mode waveguide QED [41.94295877935867]
共伝播光子間の受動条件ゲートを2レベルエミッタアレイで設計する。
鍵となる資源は、エミッタアレイの2つの導波路モードへのキラルカップリングによって誘導される効果的な光子-光子相互作用を利用することである。
我々は、この非線形位相シフトを利用して、異なる量子ビット符号化における条件付き決定性フォトニックゲートを設計する方法を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T18:00:25Z) - Switch and Phase Shift of Photon Polarization Qubits via Double Rydberg
Electromagnetically Induced Transparency [0.0]
リードベルク状態にゲート光子を格納することにより、光子偏光量子ビットの深い、調整可能なポテンシャルが得られることを示す。
また、そのようなスキームを弱磁場検出に利用することも実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-12T06:15:23Z) - Hyper-entanglement between pulse modes and frequency bins [101.18253437732933]
2つ以上のフォトニック自由度(DOF)の間の超絡み合いは、新しい量子プロトコルを強化し有効にすることができる。
パルスモードと周波数ビンとの間に超絡み合った光子対の生成を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-24T15:43:08Z) - Controlling Frequency-Domain Hong-Ou-Mandel Interference via
Electromagnetically Induced Transparency [5.467400475482669]
ホン・ウー・マンデル干渉(HOM)は、単一光子の非古典的な性質を示す魅力的な量子現象である。
本研究では,電磁誘導型透過型ダブルロンバダ$4波混合システムについて検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-14T08:22:09Z) - Quantum-limited millimeter wave to optical transduction [50.663540427505616]
量子情報の長距離伝送は、分散量子情報プロセッサの中心的な要素である。
トランスダクションへの現在のアプローチでは、電気ドメインと光ドメインの固体リンクが採用されている。
我々は、850ドルRbの低温原子をトランスデューサとして用いたミリ波光子の光子への量子制限変換を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-20T18:04:26Z) - Tunable directional photon scattering from a pair of superconducting
qubits [105.54048699217668]
光とマイクロ波の周波数範囲では、外部磁場を印加することで調整可能な方向性を実現することができる。
伝送線路に結合した2つのトランスモン量子ビットで調整可能な指向性散乱を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-06T15:21:44Z) - Complete conversion between one and two photons in nonlinear waveguides
with tailored dispersion [62.997667081978825]
非線形光導波路における狭帯域ポンプ光子とブロードバンド光子対のコヒーレント変換を理論的に制御する方法を示す。
完全決定論的変換とポンプ光子再生は有限な伝播距離で達成できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-06T23:49:44Z) - Optical Entanglement of Distinguishable Quantum Emitters [0.0]
我々は,多くの直線幅で分離された光遷移を持つエミッタを接合する効率的な方法を提案し,実証する。
本手法では, 電子光学変調器を用いて, 一対のスピン量子ビットのパリティ測定を行うことができる。
識別可能なエミッタで作業することで、個々のキュービットアドレスと読み出しが可能になり、同時配置と空間分離の両方のエミッタの並列制御と絡み合いを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-24T19:37:08Z) - Higher-dimensional Hong-Ou-Mandel effect and state redistribution with
linear-optical multiports [68.8204255655161]
2光子を持つHong-Ou-Mandel(HOM)効果を高次元空間モードに拡張する。
線形光学式4ポートを用いて、これらのモードに対して制御可能な量子状態の再分配を可能にする効果を導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-16T04:50:39Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。